スポンサーリンク

今年は暖かかった~っ!(笑)2013年小学生組運動会♪

公開日: : 最終更新日:2015/03/23 子供とイベント

014

北海道の初夏を思わせるキレイな青空とサンサンと降り注ぐ日差し♪
昨日は、小学生組の運動会でした。

冬物のコートに毛布。。なんて年もある位、「小学校の運動会は寒いっ!」という印象が定着しつつある7年目。
こんなに良いお天気は初めてですね。
暖かな(ちょっと暑い位)超~晴天!の運動会となりました。

去年は、震えながらお弁当を食べ。。
一昨年は小雨まで降ってきて、体育館に避難したっけなぁ。^^

1年生のこーさんは、徒競走・玉入れ(ダンス付き)・運命走・選抜リレーに出場。
4年生のかー君は、徒競走・3人1組で棒を持って走る団体競技・運命走に出場しました。

まずはかー君。走るのが得意じゃなくても上位を狙える運命走っ!大本命っ!(笑)
でも?残念ながらハズレくじ。Σ(゚д゚lll)ガーン・・・
しかも気合いが入りすぎていたのか?縄跳びを跳び終えてからゴールする流れだったんですが。。
何度跳んでもひっかかり。。結局後ろ跳びに変更してゴール。。ww(そっちの方が難しそう。(笑))
照れくさそうな。。だけどとっても楽しそうな笑顔が印象的でした☆

015

そして、兄弟初の選抜リレーに挑んだこーさん。
スタート前の余裕の笑顔♪(こっちの方がドキドキなんですけど。。)

010

想像以上に力強い走りを見せてくれました♪(オネエ走りじゃない!w)
後ろの子に最後は抜かされちゃったんですが、「め~っちゃ!ぜんりょくではしった~!」
ってね。^^とっても満足そうな笑顔でした☆

011

テントの中でお弁当タイム☆この日の為に大好きなばあちゃんが泊りに来てくれました♪
寒さに震えないで食べれるお弁当っていいね~!(笑)

012

ここで、中体連の卓球の試合を終えた長女すーさんが合流☆
こちらも大健闘で、なんと市内大会団体優勝!管内大会出場が決まりました。

013

・・・自分が通っていた学校のグラウンド。同じ場所で同じ応援歌を歌い、笑顔で頑張る子供達。・・・
1年に1度。子供達の大きな成長が見れる運動会。
今年もこうして家族全員で迎える事が出来た事をとても嬉しく思います。

かー君。こーさん。そしてすーさん。
運動会練習も本番も、とても楽しみながら頑張っていたね。
毎日の練習、本当にお疲れ様でした☆

オデ。応援ご苦労様☆w
幼稚園の運動会も一緒に頑張ろうね!o(〃^▽^〃)o

017

以上、今年は暖かかった~っ!(笑)2013年、小学生組運動会記録でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。・:*:・(*´∀`*)・:*:・






関連記事

小学生組参観日☆以心伝心のシュークリーム♪

今日は小学生組の参観日へ行って来ました。 いつものように末っ子オデ(俺)と。。部活前の長女すーさん

記事を読む

祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆

11月も今日が最終日。今年も残り1ヶ月となりましたね。 はたまた、お久しぶりの更新となります。

記事を読む

末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪

12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪ オデにとっては初めての発表会。

記事を読む

2014年秋祭り&こーさんの相撲大会♪

9月19日から21日までの3日間は、市内の神社の秋祭りでした。 我が家の子供達にとっては待

記事を読む

お餅つき会と町内子供会のお仕事☆

先週土曜日は、町内子供会のお餅つき会へ行って来ました♪ 行事参加が面倒な小学5年生の長男かー君

記事を読む

雪のランタン作りとパン取り競争?!冬のイベント記録。。☆

前回の雪まつりの記事と前後してしまうんですが。 同じく2月8日に、小中学校主催の冬のイベントに参加

記事を読む

ぎっくり腰の年末年始。。2013年お正月記録♪

なんとかプラグインの設定も終わり、ブログを更新出来る状態になりました。 気づけば1月も半ば。。

記事を読む

親は親、子は子。(笑)~中学校三者懇談に行って来ました♪~

今日は長女すーさん(中学1年生)の三者懇談に行って来ました。 担任の先生とお話するのは、入

記事を読む

2015年 幼稚園親子遠足と中学校体育大会☆

5月25日月曜日は、末っ子オデの幼稚園親子遠足に行ってきました♪ 3人目までの時代は、幼稚園から市

記事を読む

末っ子オデ(俺)入園式♪

4月8日は、我が家の末っ子、オデ(俺)の入園式でした。 私が住んでいる地域では、2歳児の最年少クラ

記事を読む

Comment

  1. お天気ママ より:

    運動会お疲れ様でした~♪
    こーさん、リレー頑張りましたね。
    かーくんも最後まで諦めずにゴールできた!!それだけでなんだか
    うるうる来るお天気ママです。
    すーさんも、すごーい!!
    次の試合も精一杯頑張れるといいですね(*^▽^*)

    aiさんもお弁当作りお疲れ様です♪

  2. くりりん より:

    こんばんは☆
    小学校の運動会、そしてお弁当作り、お疲れ様でした!
    天候にも恵まれたようでよかったですね。

    親としても、お子様たちが笑顔で頑張る姿を見れるのが何よりですものね。
    お祖母さまも泊まりに来られて家族全員で応援☆
    お子様たちもそのエールを感じてのびのびと、自分の力を発揮できたのでしょうね。

    お疲れ様でした。

    こちらは10月になります。。

  3. ai ai より:

    お天気ママさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    こーさん。どうなる事かと思いましたが(笑)立派に走りきってくれました。
    かー君も彼なりに楽しみを見出しながら頑張る姿を見て嬉しく思いました。
    すーさんもね。1年生から良い経験をさせてもらってます。
    ありがとうございます。(*^_^*)

  4. ai ai より:

    くりりんさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    今年は本当にお天気に恵まれました。寒くないって素敵です。(笑)
    健康に、楽しみながら笑顔で参加している姿を見られるのは、親として何より嬉しいですね。

    そちらは秋の運動会、少し涼しくなってからなのですね。
    息子さんは小学校最後の運動会♪楽しみですね~っ!o(〃^▽^〃)o

  5. foo より:

    お疲れ~!少しだけど、子供達を一緒に応援できて楽しかったな~♪
    リレーはね、子供より見ている親の方が緊張するんだよ*^^*
    今年の運動会は、おねいちゃんが卒業したので、間が長くて暇だったな~(笑)
    相変わらず、宴会のように大人数の我が家の応援団でした♪

  6. ai ai より:

    fooちゃん、コメントありがとう~♪
    運動会、お疲れっ☆
    一緒に応援できて楽しかった♥。。反面。。あと数年でちびっ子も中学生かぁ。。
    ってね。今から寂しくなってました。^^

    いやぁ~。リレー選手の親体験。嬉しかったな~。(笑)
    ほんと!こっちの方が緊張するよね。

    毎年の大人数での応援。遠くから見ていてなんだか嬉しくなりました♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑