1年生最後の参観日&茶話会へ☆帰りは内緒のお楽しみ♪
公開日:
:
子供とイベント
今日は次女こーさん(小1)の参観日&茶話会へ行って来ました♪
今週は超参観日ラッシュ☆
毎回インフルエンザとの一騎打ちに挑んでいる感じがします。(笑)
長男かー君(小4)に続いて、こーさんも1年生最後の参観日。
参観科目は『体育』の授業。
来月行われる「6年生を送る会」で披露するダンスの練習風景の参観です。
始終笑顔のこーさん。
照れくさそうに・・愉快なダンスを見せてくれました。(笑)
授業終了後は、教室で学級懇談と茶話会。
それぞれでお菓子を持ち寄って、先生が作って下さった1年間の子供達の様子を収めたDVD鑑賞をしながら楽しい時間を過ごしました。
お菓子は前日にこーさんと2人で焼いた「ハム太郎クッキー」を持参♪
型抜きするのに小麦粉を足し過ぎて超ハード食感。((((;゚Д゚))))。。
こーさんの希望でラッピングをして先生にプレゼントしたんですが。
「ものっすごく固いので。歯。気を付けて下さい。」と言って渡しました。(笑)
お供の末っ子オデ(俺)。
ここぞとばかりにお菓子を食べまくってご満悦でしたー。w
参観日などの子供達の行事の後って・・
「楽しい自覚」はあるのに、かなりの確率で体調を崩します。
普段の自分とテンションが違うからかな。←普段テンション低?(笑)
緊張感もあるのだと思います。←人見知り。
昨日も幼稚園から帰宅後に頭痛でダウン。(´・ω・`)
毎週水曜日に通っているこーさんの皮膚科に行きそびれてしまったので。
今日の参観日終了後に行ってみたら・・
「午後休診・・Σ(゚д゚lll)・・」
あちゃー。あちゃー。←2回言う。
このまま帰るのも勿体ないね。という事で。
ショッピングセンターに立ち寄ってポップコーンとクレープを食べました♪
クレープは1枚を3人で。普段は1枚を5人で。(笑)
「すーさんとかー君にはヒミツだよ☆」ってね。
内緒のお楽しみ。。♪
クレープ。
おおお・・・
「美味しかった~っ!」(笑)
小学生組2人の参観日。そして末っ子オデの幼稚園行事。
中学校は・・小さな子連れだと迷惑モード満載なので欠席ですが。
インフルエンザ流行の中。こうして無事に出席出来た事を嬉しく思います。
3学期もあと1か月弱で終わりなんですね。早いな~。
今日の更新は、次女こーさんの参観日記録と。
クレープ美味しかったっ!というお話でした。^^
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。 って。 もう12月も半ばなんですよね。
-
-
健康っていいね♪2014年お正月記録☆
昨日1月14日は、小学生組の始業式でした。 笑顔の次女こーさん。 色んな意味で一安心。w
-
-
祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆
11月も今日が最終日。今年も残り1ヶ月となりましたね。 はたまた、お久しぶりの更新となります。
-
-
すーさん小学校卒業式☆記念の1曲♪
今日は長女すーさんの小学校卒業式でした。 我が家の「胃腸炎祭り」に参加する事なく、元気にこの日を迎
-
-
かー君参観日と親子レク♪~少人数授業とパソコン学習~
今週火曜日は、長男かー君(小4)の参観日&親子レクに行って来ました♪ 親子レクは体育館でドッチボー
-
-
小学生組参観日☆以心伝心のシュークリーム♪
今日は小学生組の参観日へ行って来ました。 いつものように末っ子オデ(俺)と。。部活前の長女すーさん
-
-
ぎっくり腰の年末年始。。2013年お正月記録♪
なんとかプラグインの設定も終わり、ブログを更新出来る状態になりました。 気づけば1月も半ば。。
-
-
2013年こどもの日☆春の山菜とセルフサービスケーキデコ再び♪
ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか? 北海道は連日の低気温と雨で、行楽日和とは程遠い
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今
-
-
末っ子幼稚園☆『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)の幼稚園行事。『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪ 上の子達の時代にも毎年行

Comment
参観お疲れ様でした。
うんうん、参観ラッシュありますよね~
特に4人ですもんね。
我が家はまだ二人ですけど、ハードな気がしますもん。
茶話会お菓子持参なんですね。
こちらの学校では、PTA会費のあまりからおやつをいただけます。
普段少ない参加率の懇談も茶話会の時だけ若干増えるという(笑)
二人に内緒のおやつ
こんな時間も必要ですよね♪
お天気ママさん、こんばんは♪
いつもありがとうございます。
今週は参観日ラッシュでしたー。
中学校は行ってないんですが、それでもヘタレな自分にはかなりのハードスケジュールです。(笑)
そちらも茶話会ってあるんですね。
そうそう。小学校の懇談は幼稚園とは対照的に参加率激悪ですよね。w
どの子と内緒のおやつでも。
自分は全て食べられるというね。o(〃^▽^〃)o
ちょっとくたびれ気味だったんですが、良い気分転換になりました♪
参観日お疲れ様!こーさん、髪伸びたね~!!!
子連れの茶話会なら、ちょっと出てもいいかな~って思うよね^^
なんで、人ごみに行ったりすると体調悪くなるんだろう・・・。
体が緊張でカチカチになってるんだろうね~><
何度行っても慣れないよね~。
クレープ、おいしいよね*^^*子供達が小食でよかったね(笑)
ちなみに、図書ボラはゆる~い感じだし、小さな子も連れて行けるし
良い人が多いので楽チンです。未だに名前は覚えてないけどね(笑)
fooちゃん、こちらへもコメントありがとう♪
こーさん。髪伸びて。だらしないからいつもボサボサ。(笑)
春休みは短くカットする予定だよ♪
子連れなら基本心強い。一人ならかなりキビシイね。
人混みはダメだわ。
楽しんでるのに体調崩す。
しょうがないのかな~。旅行とかもダメっぽい。。
図書ボラは良い人が多いんだね。
ゆる~い感じが一番☆