子供たち作プログラム☆クリスマス2014記録
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供とイベント
今年は子供達の風邪フィーバーがなかなか治まらず・・
おまけに自分まで風邪をこじらせつわり再来~(;><)
万全とはいえない体調で迎えたクリスマスイブ。
でも。
毎年の大・大イベント☆
お小遣いを出し合って、早くからあれこれと準備を進めていた子供達。
写真は「子供たち作プログラム」です。^^
今年は子供達一人一人がイベント主催者だそうですよー♪
それは・・・楽しまなくてはっ!(笑)
まずはすーさん主催のくじびき。
順番決めのジャンケン中♪
景品は妖怪ウォッチグッズ☆ ←盛り上がるねー♪
かー君主催の飴まきとジャンケン大会♪
景品は駄菓子☆ ←太っ腹っ!
こーさんとオデはコラボビンゴ大会♪
景品は100円ショップでセレクト☆
4兄弟全員でプレゼントを仕入れに行ったんですが、同じ店内で「見ないでー。見ないでー。」って鬼ごっこ状態。w
これもまた楽しい思い出となりました。o(〃^▽^〃)o
そして毎年恒例、家族de☆ビンゴ大会♪
もはや私の1年間の目標&締めくくりになりつつあるイベント。
今年も無事に開催出来てよかった・・♪
そうそう。
毎年クリスマスは有名ケーキ店のホールケーキを頂いていたんですが、今年は諸事情により・・・もももっ・・・貰えないことに・・・
((((;゚Д゚))))カ~ッタカタカタカタカタカタ・・・
↑前記事から未だ震えが止まらないお財布と相談した結果。(笑)
まずはこんな風にデコペンで顔のパーツを作って。
「いちごサンタ」を作ってみることに☆
意外と難しかったですー。サンター手強いぞ~!(;><)
そして各自でプリンとカップケーキにセルフトッピング♪
手抜き&節約ケーキの出来上がりっ♪
見た目はゴテゴテでも美味しければいいのだー☆ってね。^^
クリスマスディナーも簡単にホットプレートでチーズフォンデュにしました。
そんな感じで2014年のクリスマスイブは、ささやかながら楽しい1日となりました♪
すーさん。かー君。こーさん。オデ。
メリークリスマス☆
今年も沢山の笑顔に囲まれて母は幸せでした♪
ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
そして翌朝・・・
今年もサンタのおじさんから思い思いのプレゼントが届きました。。☆
次記事では、中学2年生。長女すーさんの話題を記録しておきたいと思います。

関連記事
-
-
2013年夏祭り&花火大会☆
こんばんは♪ 8月に入りましたね。 季節は夏っ!日本中が夏祭りや花火大会で賑わう季節です
-
-
親は親、子は子。(笑)~中学校三者懇談に行って来ました♪~
今日は長女すーさん(中学1年生)の三者懇談に行って来ました。 担任の先生とお話するのは、入
-
-
祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
1月4日は、末っ子オデの4歳のバースデー。 そして1月11日は、長男かー君の10歳のバースデーでし
-
-
こーさん8歳のバースデー☆必死のケーキとお手軽リクエスト♪
11月14日は、我が家の次女こーさんの8歳の誕生日でした♪ 笑顔のこーさん。 すーさんか
-
-
2015年 小学生組運動会はこんな1日♪
先週末土曜日は、小学生組の運動会へ行ってきました♪ お天気は晴れ。 だけど・・寒い寒~い運動会で
-
-
お餅つき会と町内子供会のお仕事☆
先週土曜日は、町内子供会のお餅つき会へ行って来ました♪ 行事参加が面倒な小学5年生の長男かー君
-
-
むらさき絵の具と警備員♪~2013年小学生組学習発表会~
先週土曜日。11月16日は小学生組の学習発表会が行われました♪ 今年は2人共劇に出演。 以前記事
-
-
嬉しいサプライズ☆オデ(俺)3歳のバースデー♪
1月4日は、末っ子オデ(俺)の3歳のバースデーでした。 この日は前記事の「水の王国ラグーン」へ出か
-
-
寂しい?嬉しい? 最後の幼稚園運動会☆2015
6月27日。先週末土曜日は、末っ子オデの運動会へ行って来ました♪ 長いようで短いような。やっぱり長
-
-
幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。 って。 もう12月も半ばなんですよね。

- PREV
- トリプル参観日とそれぞれの作品たち☆
- NEXT
- 7HAPPY♪