子供たち作プログラム☆クリスマス2014記録
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供とイベント
今年は子供達の風邪フィーバーがなかなか治まらず・・
おまけに自分まで風邪をこじらせつわり再来~(;><)
万全とはいえない体調で迎えたクリスマスイブ。
でも。
毎年の大・大イベント☆
お小遣いを出し合って、早くからあれこれと準備を進めていた子供達。
写真は「子供たち作プログラム」です。^^
今年は子供達一人一人がイベント主催者だそうですよー♪
それは・・・楽しまなくてはっ!(笑)
まずはすーさん主催のくじびき。
順番決めのジャンケン中♪
景品は妖怪ウォッチグッズ☆ ←盛り上がるねー♪
かー君主催の飴まきとジャンケン大会♪
景品は駄菓子☆ ←太っ腹っ!
こーさんとオデはコラボビンゴ大会♪
景品は100円ショップでセレクト☆
4兄弟全員でプレゼントを仕入れに行ったんですが、同じ店内で「見ないでー。見ないでー。」って鬼ごっこ状態。w
これもまた楽しい思い出となりました。o(〃^▽^〃)o
そして毎年恒例、家族de☆ビンゴ大会♪
もはや私の1年間の目標&締めくくりになりつつあるイベント。
今年も無事に開催出来てよかった・・♪
そうそう。
毎年クリスマスは有名ケーキ店のホールケーキを頂いていたんですが、今年は諸事情により・・・もももっ・・・貰えないことに・・・
((((;゚Д゚))))カ~ッタカタカタカタカタカタ・・・
↑前記事から未だ震えが止まらないお財布と相談した結果。(笑)
まずはこんな風にデコペンで顔のパーツを作って。
「いちごサンタ」を作ってみることに☆
意外と難しかったですー。サンター手強いぞ~!(;><)
そして各自でプリンとカップケーキにセルフトッピング♪
手抜き&節約ケーキの出来上がりっ♪
見た目はゴテゴテでも美味しければいいのだー☆ってね。^^
クリスマスディナーも簡単にホットプレートでチーズフォンデュにしました。
そんな感じで2014年のクリスマスイブは、ささやかながら楽しい1日となりました♪
すーさん。かー君。こーさん。オデ。
メリークリスマス☆
今年も沢山の笑顔に囲まれて母は幸せでした♪
ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
そして翌朝・・・
今年もサンタのおじさんから思い思いのプレゼントが届きました。。☆
次記事では、中学2年生。長女すーさんの話題を記録しておきたいと思います。

関連記事
-
-
今年のバレンタインは・・史上最高なマシュマロトリュフ♪(笑)
今日2月14日はバレンタインデーですね。 ここ数年は、「友チョコ」という。非常に面倒くさ・・いや。
-
-
ダブル入学式終了~☆
昨日4月6日、午前は次女こーさんの小学校入学式。午後からは長女すーさんの中学校の入学式でした。 ダ
-
-
祝☆5歳&11歳!お誕生会と手作りアイスクリームケーキ♪
1月22日木曜日。 我が家の末っ子オデの幼稚園のお誕生会へ行って来ました♪ 4月から毎月開催され
-
-
雪のランタン作りとパン取り競争?!冬のイベント記録。。☆
前回の雪まつりの記事と前後してしまうんですが。 同じく2月8日に、小中学校主催の冬のイベントに参加
-
-
すーさん小学校卒業式☆記念の1曲♪
今日は長女すーさんの小学校卒業式でした。 我が家の「胃腸炎祭り」に参加する事なく、元気にこの日を迎
-
-
寂しい?嬉しい? 最後の幼稚園運動会☆2015
6月27日。先週末土曜日は、末っ子オデの運動会へ行って来ました♪ 長いようで短いような。やっぱり長
-
-
祝13歳☆すーさんお誕生日のリクエストは?
昨日4月4日は、長女すーさんの13歳の誕生日でした。 誕生日メニューのすーさんからのリクエスト
-
-
今年は泣いた?2013年節分と中学校説明会
2013年節分の記録です。 今年のチビ鬼さんは・・・? ジャ~ン! 青オニさんです。^^
-
-
幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。 って。 もう12月も半ばなんですよね。
-
-
こーさん参観日とクリスマス親子レク♪
今日は次女こーさん(小1)の参観日に行って来ました。 12月も中盤。 子供達との行事が増

- PREV
- トリプル参観日とそれぞれの作品たち☆
- NEXT
- 7HAPPY♪