想い色々。。新1年生を祝う会に行って来ました♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/04
子供とイベント
今日は、町内会で開催される「新1年生を祝う会」に行って来ました。
同じ町内でも通っている幼稚園はバラバラなので、同級生の親子の「顔合わせ」的な行事でもあります。
新1年生☆可愛いなぁ~♥
負けたら乗っている新聞紙を折り曲げていくジャンケンゲーム。
ビンゴ大会、プレゼントタイムなどで楽しみました♪
春休み中なので、兄弟達も全員参加。
でも。。。。
始終仏頂面のかー君。
「ジャンバー脱げば?」
「いい。。」
「ジャンケンゲームだって♪」
「やんない。」
「準備してくれてるんだからビンゴは参加しようよ。」
「やんない。」
Σ(゚д゚lll)ガーンΣ(゚д゚lll)ガーン・・・・・
実は、先日家族でデパートに買い物に行った時もず~っと不機嫌だったこの方。
「こんなのかったるいゼ。。」なんて思ってるのかな。生意気に。(笑)
その時は、「一緒にいる家族が嫌な気持ちになるんよ。」とか、「楽しみなさい。」とか色々言ったんですが、今回はもう何も言いませんでした。なんとなく気持ちがわかるようなね。。
平和で可愛かったかー君は何処へ。。
でもそれも成長でしょうか。(*^_^*)
兄弟全員参加の町内行事。これで最後かもしれないなぁ。。
飲んだり食べたりだけのお祭りならまだ来てくれるかな。。なんて思ったり。w
末っ子オデまで、ジャンケン大会に参加してくれず。(見習わなくていいのにね。(笑))
最後までお菓子ばっかり食べておりました。。
すーさんは、それなりに楽しんでくれたようです。
まぁ。主役のこーさんが楽しめたから良かったかな?
さて。
帰宅後のこーさん。
「!!!」
「カッコいいお母さん」だそうです。
トランシーバー付きのサングラスをかけています。(笑)
4兄弟。個性も色々ですね。w

関連記事
-
-
祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
1月4日は、末っ子オデの4歳のバースデー。 そして1月11日は、長男かー君の10歳のバースデーでし
-
-
祝13歳☆すーさんお誕生日のリクエストは?
昨日4月4日は、長女すーさんの13歳の誕生日でした。 誕生日メニューのすーさんからのリクエスト
-
-
ぎっくり腰の年末年始。。2013年お正月記録♪
なんとかプラグインの設定も終わり、ブログを更新出来る状態になりました。 気づけば1月も半ば。。
-
-
健康っていいね♪2014年お正月記録☆
昨日1月14日は、小学生組の始業式でした。 笑顔の次女こーさん。 色んな意味で一安心。w
-
-
こーさん卒園式☆過ぎていく日々を大切に。。♪
今日は次女こーさんの卒園式でした。 一昨日、小学校の卒業式を終えた長女すーさんも一緒に出席してくれ
-
-
ダブル参観日&七夕イベント☆2015
7月7日は七夕でしたね。 といっても。北海道の七夕は8月7日といわれているんですが。 幼稚園や学
-
-
小学生組参観日と幼稚園/敬老の日参観日♪
こんにちは♪ この間夏休みの思い出を振り返ったばかりだと思ったら。。 早いものでもう9月も終盤で
-
-
こーさんおめでとう☆7歳のバースデー♪
今日は、我が家の第3子、次女こーさん(小学1年生)の7歳の誕生日でした♪ またの名は、
-
-
2013年こどもの日☆春の山菜とセルフサービスケーキデコ再び♪
ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか? 北海道は連日の低気温と雨で、行楽日和とは程遠い
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今

Comment
最近・・・寝ても寝てもだるくて、寝たりない感じ><春だから???
町内の行事、いいね^^私の子供の頃は、近所にもたくさん子供がいて、こんな光景が当たり前だったな~。
今は、お年より行事中心の町内会です><こういう行事でお友達が増えたりするんだよね・・・。
カー君はお年頃かな?ちょっと早いけどかっこつけたい年頃かもね*^^*
fooちゃん、いつもコメントありがとう♪
春先は、色んな事に意欲的になったりもするけど、心身ともにアンバランスになりがちだよね。
出来るだけ休める時はのんびりと過ごして乗り切っていこう。
町内行事は、企画者の苦労がわかるから出来るだけ参加したいな~って思ってるよ。
楽しくてありがたい行事だよね。
こっちはまだ子供が多いから活気があるね。(笑)
かー君ね~。普段は面白くて優しいんだけど。。
突然不機嫌スイッチが入る事が増えて来たかな。寂しいね。^^