スポンサーリンク

ダブル入学式終了~☆

公開日: : 最終更新日:2013/11/04 子供とイベント

昨日4月6日、午前は次女こーさんの小学校入学式。午後からは長女すーさんの中学校の入学式でした。
ダブル入学式ですね。^^

笑顔のこーさん。o(〃^▽^〃)o
ランドセルもスーツも。。靴下まで。。(笑)すーさんのお下がりです。
すーさんに比べて体格が大きいこーさん。ギリギリジャストサイズでした。
↑よかった・・・・w

006

ブカブカの制服が初々しいすーさん。(*^_^*)
私が中学校で着ていた制服とデザインはほとんど変わっていません。
同じ制服で同じ校舎で学ぶ子供達を見守るのってとても嬉しいです。

020

さて!出~発っ☆
まずは小学校から。雨は降っていませんでしたが、風がものすご~く冷たかったです。

009

和やかな雰囲気の入学式。。赤ちゃんを抱いていない入学式は初めてです。^^
すーさんの入学式の時。こーさんはまだ生後4か月の赤ちゃんでした。

010

式を終えたらダッシュで車へ。おにぎりタイム☆
い。。忙しっ!(笑)
ちなみに、始業式で2時間授業だった長男かー君はカギ持ちでお留守番です。

011

そしてその足で中学校へ。。

012

中学校では、団地住まい時代のお友達や幼稚園で同じクラスだった沢山のお友達と再会しました。
親同士も懐かしの再会。
すーさん時代のお母さん仲間は本当に良い人ばかりでね。
さすが、朝まで飲み、語り合った仲だけに(笑)和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
そんな繋がりひとつとっても、すーさん時代は色んな事に一生懸命だったなぁ。。と思います。^^

そんなこんなで、慌ただしくも中学校、小学校の入学式は終了しました。

1日仕事だったこの方は、お疲れのご様子。w

005

末っ子オデ(俺)。明日はいよいよ入園式です。。☆






関連記事

2014年秋祭り&こーさんの相撲大会♪

9月19日から21日までの3日間は、市内の神社の秋祭りでした。 我が家の子供達にとっては待

記事を読む

誕生日おめでとう♪15歳のすーさんは良きアドバイザー☆

パソコンが修理から戻りました。 気づけば、あっという間に春休みも終わってしまい。。 子供達は今日

記事を読む

中学校三者懇談と小学生組学習発表会☆2014

今日は長女すーさん(中2)の三者懇談へ行って来ました。 先週金曜日から風邪で欠席していた病み上がり

記事を読む

中学校体育大会☆自分達の記憶って。。

・・・・我が家の末っ子オデ(俺)・・・・ ま・ま・前髪~っ!Σ(゚д゚lll)Σ(゚д゚l

記事を読む

祝☆5歳&11歳!お誕生会と手作りアイスクリームケーキ♪

1月22日木曜日。 我が家の末っ子オデの幼稚園のお誕生会へ行って来ました♪ 4月から毎月開催され

記事を読む

今年も来ました☆2013年町内夏祭り&盆踊り♪

8月10日土曜日は、町内会の夏祭り&盆踊りへ行って来ました♪ なんだか毎年同じ内容になっち

記事を読む

トリプル参観日とそれぞれの作品たち☆

先週は、幼稚園と小学生組の参観日ラッシュでした。 同時に4兄弟の風邪フィーバーも継続中で。 どう

記事を読む

末っ子オデ(俺)☆幼稚園春の親子遠足♪

今日は末っ子オデ(俺)。 幼稚園の春の親子遠足がありました。 上3人のプレクラスの時は、

記事を読む

2015年 小学生組運動会はこんな1日♪

先週末土曜日は、小学生組の運動会へ行ってきました♪ お天気は晴れ。 だけど・・寒い寒~い運動会で

記事を読む

2015年 幼稚園親子遠足と中学校体育大会☆

5月25日月曜日は、末っ子オデの幼稚園親子遠足に行ってきました♪ 3人目までの時代は、幼稚園から市

記事を読む

Comment

  1. 和みん より:

    こーさん、すーさん、入学おめでとうございます♪
    そして、aiさん、オデくん、お疲れさまでした^^

    こーさんの嬉しそうな顔やすーさんの初々しい制服姿を見たら、自然と笑顔になっちゃって、親戚のおばちゃんになったような気分です( *´艸`)これからの学校生活も楽しみですね♪

  2. お天気ママ より:

    同じ日に式があるんですね~
    そりゃ大変だ!!
    本当にお疲れ様でした。

    ダブル入学&入園本当におめでとうございます。

    長子は何事においても一生懸命だったなぁっていうのとってもよくわかる気がします。

  3. あんず より:

    w入学式おめでとうございます。
    そしてお疲れ様です m(*・ω・*)m。
    3年毎にやってきますね( *´艸`)クスッ♪。

  4. くりりん より:

    おはようございます♪

    W入学式おめでとうございます!!
    お二人とも新しい制服にランドセル、かばん。
    中1生はこれから勉強にスポーツに青春を・・・  小1生はドキドキ・ワクワクの1年生。^^というかんじかな。
    次男君も入園おめでとうございます!!

    新生活、陰ながら応援しています☆

    aiさん、次男君もお疲れ様でした。

    長女さんの園時代や前のお住まいの時からの懐かしいお友達とも再開出来て嬉しいですね^^
    親同士、一生懸命な子育ての中、共にいろいろ話し合ったり励ましあったりしてきたなか・・・、楽しい時間も共にし、それを見て一緒に過ごした子供たちもきっと、親子2代でずっと仲良しでしょうね♪

    こちらも新学期。  私も美味しいスイーツとともに(笑)顔張ります☆☆

  5. ai ai より:

    和みんさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます。

    和みんさんとのお付き合いも長いですものね。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
    こうして子供達の成長を暖かく見守って下さる方がいる。。
    とても心強く、嬉しく思っています。

    新学期ですね!お互い楽しい学校生活&園生活になりますように♪

  6. ai ai より:

    お天気ママさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます。

    小学校と中学校は、すぐ近くにあるのが救いでした。^^
    終わってホっとしています。

    すーさん時代は、子供との関わりも周囲との関わりも違いますね。(笑)
    下の子達のクラスメイト達。。顔と名前が最後まで一致しません。(ー_ー)!!

  7. ai ai より:

    あんずさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます。

    疲れました~。(笑)
    日頃の運動不足が裏目に出ますね。w
    3年後・・・・・((((;゚Д゚))))
    しばらくは現実逃避したいと思います。(笑)

  8. ai ai より:

    くりりんさん、おはようございます♪
    コメントありがとうございます。

    子供達の新生活。ワクワクが伝わってくるようで、こちらまで嬉しくなります。
    思春期に入る中学校生活、長い小学校生活。
    きっと色々な事があるでしょうね。

    長女の時のママ友さん達は特別な感じがしますね。
    末っ子あたりは。。年代が微妙に厳しくなってきています。(笑)
    再会した子供達の関わりも今後とても楽しみです。

    ブログ更新、楽しみにしていますね。
    ・・・私も頑張らなきゃ!!o(〃^▽^〃)o

  9. 藍玉 より:

    aiさん、こんばんは。
    すーさん、こーさんのご入学とオデ君のご入園おめでとうございます!

    どの写真も溢れる笑顔がいいですね。aiさんのブログを読んでいると、うちの子供たちの小さい頃を思い出して、胸が熱くなっちゃう。子育てをいっぱい楽しんでくださいね。更新を楽しみにしています♪

  10. ai ai より:

    藍玉さん、おはようございます♪
    お祝いコメントをありがとうございます。

    ブログに出会い、こうして子供達の様子や出来事を記録出来る事。
    本当に良かったな~と思っています。(*^_^*)
    今を楽しみながら自分も成長出来たらいいな。。

    藍玉さん、ご多忙の中、温かなコメントをありがとうございます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑