末っ子オデ(俺)入園式♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/04
子供とイベント
4月8日は、我が家の末っ子、オデ(俺)の入園式でした。
私が住んでいる地域では、2歳児の最年少クラスの正規入園やプレクラス入園が主流化しつつありますが、オデの場合は、4兄弟、すーさんからお世話になっている月、火、水、午前保育の「3歳児プレクラス」からの入園となります。
あと1年。。いっしょに過ごしてもいいかな~。。過ごしたいな~っ!と言うのが本音。
でも、オデ本人が【暇】だろう。。w、という事で、泣く泣く?入園を決めました。^^
プレクラスは、制服ではなくスモック登園です。
さぁ!いよいよ幼稚園だよ。心の準備は大丈夫かな?o(〃^▽^〃)o
式へは入学式の振り替えでお休みだった、長女すーさんと次女こーさんも一緒に来てくれました。
長男かー君はお留守番希望。←やっぱそうだよね~。(^_^;)
1番乗りだったので、お部屋でこーさんと積み木遊び。余裕の笑顔のオデ。w
お友達が集まってくると警戒して私の元へ戻ってきました。^^
3歳児プレクラスは、入園希望者が年々減少して、今年は6人だけ。
当初は年少クラスと合同保育というお話だったんですが、実際は独立したクラス編成となりました。
こんな感じでね。
これなら慣れるのも早そうだし、一安心♪ヽ(´ー`)ノ
先生ともお友達とも仲良くなれそう。よかったね♥
入園式。緊張気味?^^
椅子に座っていたのは最初だけであとは抱っこのオデでした。
すーさんは。。。3歩離れたら大号泣だったっけな。。。w
式終了後は、私の母「ばあば様」とお食事へ。^^
こ。。こんな素敵なパフェが1人1つっ!!うひょ~!(笑)
すーさん中学校入学、こーさん小学校入学、オデ幼稚園入園、そしてかー君4年生進級♪
トリプル入学&入園は、美味しい笑顔で無事終了しました。
お母さん、いつも本当にありがとうございます。
次記事では、一斉に始まった新学期スタート!初登校、初登園の様子を記録しておきたいと思います。

関連記事
-
-
かー君参観日と親子レク♪~少人数授業とパソコン学習~
今週火曜日は、長男かー君(小4)の参観日&親子レクに行って来ました♪ 親子レクは体育館でドッチボー
-
-
末っ子幼稚園☆『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)の幼稚園行事。『お買い物ごっこ』へ行って来ました♪ 上の子達の時代にも毎年行
-
-
小学生組参観日☆以心伝心のシュークリーム♪
今日は小学生組の参観日へ行って来ました。 いつものように末っ子オデ(俺)と。。部活前の長女すーさん
-
-
年中初の幼稚園参観日へ行って来ました♪
今日は末っ子オデ(俺)。 年中さん初めての参観日へ行って来ました♪ 笑顔で出迎えてく
-
-
1日入園と小学校最後の参観日☆
今日は、末っ子オデ(俺)の体験入園と保護者説明会に行って来ました。 幼稚園は休園なので、お姉ちゃん
-
-
クリスマス2013☆今年はスペシャルっ!家族deビンゴ大会♪
今日は今年のクリスマス記録です。 イブの夜に更新しようと思っていたのに。。若干出遅れました
-
-
オデの「怖いスイッチ」?(笑)~2014年節分記録~
昨日は節分でしたね。 我が家のちびっ子鬼。 次女こーさんがかぶっているのは、末っ子オデが幼稚
-
-
寂しい?嬉しい? 最後の幼稚園運動会☆2015
6月27日。先週末土曜日は、末っ子オデの運動会へ行って来ました♪ 長いようで短いような。やっぱり長
-
-
嬉しいサプライズ☆オデ(俺)3歳のバースデー♪
1月4日は、末っ子オデ(俺)の3歳のバースデーでした。 この日は前記事の「水の王国ラグーン」へ出か
-
-
こーさん力士誕生!(笑)子供相撲大会で大活躍っ☆
今回の主役は、我が家の第3子。 次女こーさん(小1)。 自由をこよなく愛する個性派女

- PREV
- ダブル入学式終了~☆
- NEXT
- 96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪