美文字への憧れと大好きな人。。♪
公開日:
:
最終更新日:2018/06/12
日ペンのボールペン習字講座
「キレイな字が書ける人ってそれだけで得だと思うなー。」なんて。
私が美文字への意識を持ち始めたのは大人になってから。
上の子が小学校に上がってからだと思います。
ほら。小学校の先生って字がとても綺麗ですよね。
それまでは、どちらかと言うと「美文字」というより「その人らしい字」。
なんとなく可愛らしい字だったり、癖があっても読みやすい字が好きでした。
でも。いつの間にか「字がキレイな人」=「努力を惜しまない人」というプラスのイメージが自分の中で強まっていって。
「自分もそんな字が書けるようになりたいな」と。憧れの想いを抱くようになりました。
そして今回、日ペンのボールペン習字講座受講を決めたきっかけには私の大好きな人。
藍玉スタイルの藍玉さんの存在があります。
尊敬する人が尊敬する人
藍玉さんとの出会いのきっかけは、私が尊敬している方のブログ記事からでした。
「尊敬する人が尊敬する人」・・・って。
どんだけ尊敬すればいいのーっ!みたいなね。(笑)
当初はTwitter上で交流させて頂くだけで((((;゚Д゚))))カタカタカタカタカタカタ・・・状態でした。^^
しかも藍玉さんは、今年の5月に北海道にいらっしゃった際にお会いする機会を作って下さり。
初めてWebでのお友達とリアルに繋がる素敵な経験をさせて頂きました。
今でも思い返すたび「あれは夢だったんじゃないか?」って。
信じられない気持ちになることがあります。
(*^_^*)
大好きな人と一緒に♪
藍玉さんは、以前から美文字に関する記事をブログに書かれていて。
記事を拝見して内容に大きく共感させて頂いていました。
そしてこの10月に日ペンのボールペン習字講座を始められたんですね。
出産前に通信講座を・・スイーツデコのように新たに技術を身につける講座もいくつか検討してみたのですが。
「大好きな人と一緒に♪」そんな想いを(勝手に)抱き、最終的にはボールペン習字講座受講を決めました。
藍玉さんがこんな記事を書いて下さっています♪
新しく美文字を目指すブログを作りました♪励まし合える友達を募集中 | 藍玉スタイル
藍玉さんの美文字ブログです。
ボールペンで楽しむ大人の美文字
はいっ!はい~っ!美文字友達に立候補させてくださいっ♪
o(〃^▽^〃)o
日ペンのボールペン習字講座の資料を請求してみました
受講申し込みの前に詳しい講座内容を知るため、資料を請求してみましたよ。
実は1年前のスイーツデコ受講の際にも資料請求だけしているので2度目になります。^^
私が資料請求したのはこちらの講座です。→ 日ペンのボールペン習字講座
資料は大きな封書で届きました。
講座内容やレッスンの進め方などが詳しく記載されています。
1日20分のレッスンで早い人なら1週間で成果を実感できるそう。ワクワクしますね♪
先生からの手書きのお手紙も同封されています。
こんな字に・・・近づけるだけでも嬉しいだろうなー。なんて。
特に参考になったのは「受講生の声」です。
私と同じく子育て中の方の受講がとても多いんですね。
「字のきれいなママになりたい」・・・
受講された方の共通の想いと受講修了の喜びに勇気づけられました。
ヽ(´ー`)ノ☆
日ペンのボールペン習字講座のレビュー記事。
これから取り組んだ内容を楽しみながら記録していきます。
マイペース更新となりそうですが、時々でもお付き合い頂けると嬉しく思います。
今日の更新は『美文字への憧れと大好きな人。。♪』日ペンのボールペン習字講座受講のきっかけと資料請求のお話でした。
いつもお付き合い頂きありがとうございます☆

関連記事
-
-
日ペンの『ボールペン習字講座』受講修了しました♪
綺麗な文字を書ける人に憧れてスタートした日ペンのボールペン習字講座。 資料請求から約1年。 マイ
-
-
日ペンのボールペン習字講座 コツコツ進めています♪
もう・・かなり前になります。 12月にボールペン習字の通信講座を始めるよ~。という記事を書いたこと
-
-
日ペンのボールペン習字講座 どのくらい上達した?テキストの内容もご紹介っ♪
久しぶりの更新は、日ペンのボールペン習字講座のレポートです♪ 日ペンのボールペン習字講座
-
-
つかの間の「自分時間」で得たものと新しい挑戦☆
末っ子オデが幼稚園に入園して2年が経ちました。 午前だけのプレクラスを修了して、午後保育がスタート

- PREV
- つかの間の「自分時間」で得たものと新しい挑戦☆
- NEXT
- お餅つき会と町内子供会のお仕事☆
Comment
こんばんは。はじめまして。
私は、つい最近、8月に日ペンボールペン習字をはじめました。
昨日、第2回目の添削課題を郵送しました。
結果が、届くのが、ドキドキです。
私、思うのですが、愛さんや他の方のブログを見ると、ブログに字をアップしているのみると
「すごい字が、上手い」と思ってしまいます。
私も美文字めざします。がんばりましょう
ももさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。
ももさんは8月からはじめられたのですね。
先生からの評価は私も毎回楽しみです♪
8回目の提出課題まで進みましたが、長年の癖を正したり、字のバランスを整えるのは、まだまだ難しいと感じます。
>私も美文字めざします。
↑ももさんのお言葉に励まされる思いです。
ありがとうございます。
私も頑張ります。。☆