毎日のパン焼き用にドド~ンと買っちゃいました♪
公開日:
:
最終更新日:2013/11/04
ひとりごと
毎日パンを焼くようになると、小麦粉の消費量がハンパ無いです。^^
今までは、スーパーで売っている1㎏入りのパン焼き用の強力粉を購入していました。
価格は200円前後。
食パンを1斤焼くのに必要な小麦粉は250g。。
1㎏入りをまとめ買いするのもなんだか大変だし、お得感が無いよなぁ。。
という事で・・・・・
買っちゃった♪
ドド~ンと25㎏入り!!o(〃^▽^〃)o
パン屋さんかっ!(笑)
でも、毎日1回パンを焼く計算でも3か月程で使い切る量です。
しかもこの強力粉、いくらだと思いますか?
セール価格3750円でした♪
1㎏あたり150円程の計算になります。
スーパーで買う小麦粉が200円として。。合計で1250円も安い!
1年に4袋買うとして。。5000円も安い!←それまでパン焼きブームが続けばですが。(笑)
とにかく超~お買い得っ!ヽ(´ー`)ノ☆
こちらのパン焼き用強力粉はcotta(コッタ)さんという、製菓材料やラッピングの通販サイトで購入しました。
お菓子やパン作りに必要な材料は、なんでも揃っています。
お仕事を始めた当初からお世話になっているサイトですが、お買い物をしたのは今回が初めて☆
5000円以上のお買い物で送料無料だったので、サフのドライイースト125g入りとチョコチップ1㎏入りも一緒に注文しました♪
ドライイーストは、125gで340円。スーパーで買う50g入りが250円前後なので、こちらもかなりのお買い得☆
チョコチップは、1㎏で1154円。甘さ控えめでほろ苦い♥そのまま食べても美味しいチョコチップです。
早速、チョコチップを使ったパンを焼きました♪
パン同士がくっついちゃって不格好ですが。。チョコチップメロンパンとチョコチップ入りスイートパン♪
スイートパンは、粉類と一緒にチョコチップを60gほど混ぜ込んで焼いただけですが、全体がチョコレート生地になります。子供達に大人気で朝食用に週2~3回焼いています。
昨日は潰したジャガイモに残りカレーを混ぜ込んで。。揚げカレーパン♪
揚げたてサイコ~!o(〃^▽^〃)o
これだけ小麦粉とイーストがあれば、「無敵」だね。(笑)
これからのパン作りも楽しみです♪
ただ・・・25㎏の小麦粉ね。。もんのすご~く重いですね。ww
宅配の方に頼むのも申し訳ないし。。旦那さんが帰ってくるのが待ち遠しくて、すーさんと2人で運んだんですが、我が家のキッチンは2階なので大変でした。^^
関連リンク
強力粉 イーグル 25kg
セール価格3750円 思う存分っ!(笑)ふんわり美味しいパンが焼けます。
サフ インスタントドライイースト 125g(赤)
セール価格340円 市販品ではなかなか無いサイズ。毎日のパン作りにベストな量だと思います。
cotta/イースト/酵母のカテゴリ 一覧
~追記~
コメント欄にて、冷凍サフがおすすめとのアドバイスを頂きました♪
糖分が少ない食パンやフランスパンは赤。菓子パンなどには金(ゴールド)がいいそうです。
とにかく沢山パンを焼く方は、冷凍がおすすめかも。お値段も400g入り547円とお買い得です☆
【冷蔵便】cotta チョコチップ 1kg
セール価格1154円 焼き崩れしにくい大容量のチョコチップ♪そのまま食べても美味しいです。
4月から10月は、別途クール便料金がかかります。(クール便、配送料無料のキャンペーン時に購入するとお得です。)

関連記事
-
-
私のアフィリエイト人生は?~タロット占いが示した未来~
先日親友が企画したイベントでタロット占い体験をしました。 普段はなかなかね。「占いの館」と
-
-
やっと諦めがつきました。。^^
今日は珍しく部活がお休みだった長女すーさん。 仲良しのお友達のお姉さんに赤ちゃんが誕生した
-
-
何年振り?親子でイメチェン☆ビフォーアフター♪(笑)
今日は美容室へ行って来ました。 いったい。。何年振りなのだろう。。(笑) いいかげん行かなきゃ行
-
-
マイブームでもなく遺伝でもなく病気だった。。~氷食症と貧血~
皆さんは「氷食症」という病名を聞いた事はありますか? その名の通り、氷を食べる。。 氷依
-
-
可愛いカフェで幸せ時間。。♪
今日は親友が企画するイベントへお邪魔してきました♪ 今までも度々記事に登場している大好きな親友です
-
-
ご報告 ~子供達が見せてくれた悲しみの受け止め方~
4月に誕生予定だった我が家の第5子は、1月29日の午後9時30分。 常位胎盤早期剥離にて、この世に

Comment
わぁ、びっくり(*≧m≦*)
大人買いですね。
私でもしたことがないpp
25キロかぁ。。
我が家も一週間で2キロは使います。我が家のHBは2斤なので。
ドライイーストは、このタイプより冷凍のサフの方が使い勝手がいいですよ。
次回はそちらをオススメ。
私は食パン用の赤と菓子パン用のゴールドを使い分けています。
それにしても・・・aiさんすごいです(笑)
お天気ママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
お天気ママ家もてっきり25㎏だと。。。(笑)
冷凍のサフ見てみました!
今までドライしか使った事が無かったので扱い方がわからなかったんですが、ドライと同じ分量で使えるんですね♪
しかも大容量でも冷凍なら安心ですね。
糖分が多いパン生地は、金サフなんですね?
流石パン焼き歴10年☆
参考になりました。ありがとうございます。
とりあえず。。この25㎏を使い切るまでは毎日パン焼きます。ww
お〜!すっかりパン屋さんですね!(^ー^)ノ大家族だし小麦粉の減りは半端ないからまとめ買いに限ると思います!確かに運ぶの大変そうだけどね…σ(^_^;)腰痛には気をつけて!
カレーパン美味しそう〜(((o(*゚▽゚*)o)))私も今度作ってみよう〜っと♡
アロハキャットさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
はい。^^パン屋さん状態です。(笑)
使っても使ってもこんなに~♪っていう感覚が嬉しいですね。w
カレーパン好評でした♪揚げたては最高です☆
カロリーヤバイけどね。((((;゚Д゚))))
腰痛には、ホント!気をつけようと思います。
いつもありがとうございます。
わはは!はまったね~^^そうそう、パンを作ってると、一袋の小麦粉があっという間になくなるから
節約なのか何なのかわからなくなってくるよね(笑)大きい袋で買うのは大変だけど、絶対にお得!
新メニュー開発、頑張って!目指せ自宅パン屋さん★
fooちゃん、はまりましたよ。。(笑)
パン焼くのって。。結構コストかかるもんね~。
25㎏は、デカすぎだろっ!って自分でも思ったんだけど。ww
今は明日の朝の惣菜パン、1次発酵中・・・o(〃^▽^〃)o
いつもコメントありがとう☆