やっと諦めがつきました。。^^
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
ひとりごと
今日は珍しく部活がお休みだった長女すーさん。
仲良しのお友達のお姉さんに赤ちゃんが誕生したという事で遊びにでかけました。
。。お土産に我が家の歴代の赤ちゃんおもちゃを持って。。☆
産まれたばかりの赤ちゃん。可愛いだろうな~♥
実はつい最近まで、「5人目を授かりたい」という夢を捨てきれずにいました。
4人目のオデの妊娠期間中には、自分の体内年齢に限界を感じ、「これで最後。」だと思っていました。
思っていたんですけどね。
2度の流産と異常妊娠、毎度の切迫流産、切迫早産。
甲状腺疾患の持病もあり、産後の回復も悪い。。しかもヘタレ。。(笑)
決して出産向きとは言えない体質なのですが。。
「新しい命を産み育てること。数年後には戻れない今しか出来ないこと。」
40歳を目前にして自問自答していました。
まぁ。。旦那さんは全面否定だったので、いくら願っても叶わなかった夢だったのかもしれません。w
「aiみたいな人は、5人産んでも6人産んでもきっと同じ事言ってるよ。」ってね。(笑)
そして旦那さんは、私と違って常に「現実」を見ていました。
今年の春に、3人の子供達のトリプル入園、入学を経験しました。
中学生の親になって、子育て13年目にして初めて、「子供を育てる大変さってここだったんだ。」と感じました。
そう。子供を育てるにはお金がかかるんですね。
それは。。想像以上のものでした。。←「なんとかなるよね♪」って考えが甘かったですね。^^
ここでようやっと。。諦めがつきました。(´・ω・`)
「5人目は叶わなくとも、私の子供として産まれて来てくれた4人の子供達を大切に育てていこう。。」
そう心に誓った今日この頃のひとりごとでした。。☆

関連記事
-
-
ルール・トラブル・バトル?~『中学生のスマホとLine』我が家の場合~
年々、子供のスマホ保有率が上がっているようですね。 我が家の長女が通う中学校では、保有
-
-
毎日のパン焼き用にドド~ンと買っちゃいました♪
毎日パンを焼くようになると、小麦粉の消費量がハンパ無いです。^^ 今までは、スーパーで売っている1
-
-
マイブームでもなく遺伝でもなく病気だった。。~氷食症と貧血~
皆さんは「氷食症」という病名を聞いた事はありますか? その名の通り、氷を食べる。。 氷依
-
-
新ブログオープンっ♪2014年の新たな挑戦☆
新年あけましておめでとうございます☆ 遅っ!(笑) 新年のご挨拶。大変遅くなりまして申し
-
-
ブログを再開します♪~新しい家族を迎えて~
朝晩、風が冷たくなって。季節はすっかり秋ですね。 皆さま。お元気でお過ごしですか? 5月
-
-
私が「やめたいなー」と感じる子供への口ぐせ・・
春の北海道、町内行事が盛んな季節となりました。 先週末、土曜日は町内会館のお花植えイベントへ。
-
-
ご飯を食べる子食べない子
私は初めての子育てから、子供の小食や偏食に悩む1人でした。 不思議と。。私の周囲の子供さん
-
-
何年振り?親子でイメチェン☆ビフォーアフター♪(笑)
今日は美容室へ行って来ました。 いったい。。何年振りなのだろう。。(笑) いいかげん行かなきゃ行

- PREV
- 今日は遠足っ♪こーさん捜索?(^_^;)
- NEXT
- 断乳・卒乳の時期について思うこと☆