スポンサーリンク

幼稚園時代の「困ったなぁ」・・は通過点☆

公開日: : ひとりごと

「お母さん。幼稚園ってもう行けない?たまに行ってみたいな~。」
我が家の次女こーさん(小1)からこんな事を言われました。

・・どうした?急に?・・(笑)

ちょうど幼稚園行事の写真展示に行く用事があったので、こーさんが学校から帰るのを待って一緒に行く事にしました。

幼稚園の行事は平日がほとんどなので、こーさんが園に行ったのは末っ子オデ(俺)の入園式以来。約1年振りです。

「懐かしー。懐かしー。」を連発するこーさん。

015

ふと。
こーさんの幼稚園時代を思い出しました。

今のオデと同じ、3歳児プレクラスに入園したこーさん。
人見知りも少なくて、幼稚園に興味シンシンだったこーさん。
上の兄弟達よりも安心感があったので週5日コースを選択。

でも。入園早々、木曜金曜の2歳児さんとの合同保育に馴染めず。涙。涙。
週3日にプチ中退。
そんなスタートでした。

そして年中さんに進級したこーさんは、給食が辛いと涙。涙。
こんな風に乗り切ったよ。という記録を残しました。

給食嫌い?幼稚園辛い?☆でも大丈夫♪

なんだこれは?反抗期?!と思わせる。戸惑いすら感じた時期も。(笑)

こーさん反抗期?!でもきっと大丈夫☆

タイトルに「大丈夫」って。かぶってますよね。
私自身の不安感の現れかもしれません。

line

私は子供が小さなうちは、無理に頑張らなくてもいいのではという考えです。
親から離れ、1人で幼稚園に通っているだけで凄い事だと思います。
頑張る場面は、この先まだまだ続くのだから。
親として、不安や涙を可能な限り取り除き。
毎日を楽しく笑顔で過ごせる事が最優先だと考えます。

img_102836_3279447_2 img_102836_3279447_9

幼稚園を懐かしむこーさんの横顔は、随分と大人に見えました。
。。立派に育ってくれてるじゃない。。
↑先日の怒り過ぎをさらに反省。

幼稚園時代の「困ったなぁ」・・は通過点☆
誰もが経験して。そして緩やかに過ぎ去っていく。
改めて確信したような・・そんな今日のひとりごとでした。

今日もお付き合い頂きありがとうございました。






関連記事

ご飯を食べる子食べない子

私は初めての子育てから、子供の小食や偏食に悩む1人でした。 不思議と。。私の周囲の子供さん

記事を読む

ご報告 ~子供達が見せてくれた悲しみの受け止め方~

4月に誕生予定だった我が家の第5子は、1月29日の午後9時30分。 常位胎盤早期剥離にて、この世に

記事を読む

こーさんのおすすめ本☆リラックマみたいにゆるやかに。。

我が家の次女こーさん。小学1年生。 またの名をフリーダムこーさん。 4兄弟の中ではダントツの個性

記事を読む

断乳・卒乳の時期について思うこと☆

今から2年以上前に、旧ブログでこんな記事を書いていました。 大切なお気に入り☆バイバイの時期・・・

記事を読む

やっと諦めがつきました。。^^

今日は珍しく部活がお休みだった長女すーさん。 仲良しのお友達のお姉さんに赤ちゃんが誕生した

記事を読む

ならば一緒に頑張ろう☆

3年生になって本人任せになっていた家庭学習作りを再開してみました。 少し前に小学3年生

記事を読む

ブログを再開します♪~新しい家族を迎えて~

朝晩、風が冷たくなって。季節はすっかり秋ですね。 皆さま。お元気でお過ごしですか? 5月

記事を読む

私のアフィリエイト人生は?~タロット占いが示した未来~

先日親友が企画したイベントでタロット占い体験をしました。 普段はなかなかね。「占いの館」と

記事を読む

親切だった男の子♪

もう結構前の話になるんですが。。 夏休み中ですね。 長女すーさんの卓球新人戦試合の日。

記事を読む

可愛いカフェで幸せ時間。。♪

今日は親友が企画するイベントへお邪魔してきました♪ 今までも度々記事に登場している大好きな親友です

記事を読む



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑