GW最終日☆可愛いリュックと光るスニーカー♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供達あれこれ
ゴールデンウィーク最終日の今日。。
朝から土砂降りでした。。Σ(゚д゚lll)
天気が悪いのは知っていたけどさ。こんなに降らなくてもいいのになぁ。。(´・ω・`)
天気が良いようなら、自転車のレンタルが出来る札幌の大きな公園へ遊びに行こうかと思っていたんですけどね。
数日前の天気予報で、「ダメかな。。」と。。
子供達に会うのをいつも心待ちにしてくれている、義両親の所へ行こうよ。と案を出しました。
大好きなばあちゃんとカルタ大会☆
あれ?すーさんは??
隣の部屋で本を読んでました。^^
別にひねくれている訳ではありませんよ?(笑)
じいちゃん、ばあちゃんが大好きなすーさん。この日をとても楽しみにしていました。
時々顔を出してはばあちゃんを笑わせたり、私と一緒にのんびり本を見たり話をしたりしながら、
4兄弟それぞれが気まぐれに?楽しい時間を過ごしました。o(〃^▽^〃)o
義両親も元気そうで安心しました。
数年前から認知症で服薬治療を受けている義父。
時々の義母からの電話で話は聞いていましたが、以前より少し症状が進行しているのかな。
お昼ご飯を食べて1時間も経たないうちに。。
「早く飯作ってやれ。腹減った。」
・・・・・(^_^;)
1人になるとガスを使って火を点けっぱなしにする癖もあり、義母もなかなか自由な時間が持てないでいるようです。
買い物に行くにも病院に行くにも、バスで隣町まで行かないとならない不便な環境。
今後の事も少しずつ考えていく時期にあるのかな。。なんて現実問題も感じました。
実家に向かう途中、ショッピングセンターに寄りました。
「みんな持ってるような可愛いリュックが欲しいなぁ。」と言っていたすーさん。
誕生日に欲しかった単行本の代わりに買ってあげる事にしました。
下の3人を旦那さんに任せ、2人でショッピング♪。。楽しかったです。^^
もっと資金があったなら。。もっと楽しかったんだろうな。。(笑)
そして、合流した旦那さんが、「それ。買ってやって。」と言ったのが、こーさんのスニーカー。
「なんで靴?あるよ??」って一瞬思いましたが、よく考えてみると・・・・・・・
4兄弟の中でお古の靴を履いているのは、こーさんだけ。
特に「欲しい」とも言われなかったので、全く気にかけていませんでした。
旦那さん。。見てるんですね。。(*^_^*)
そのスニーカーがこちらです。
一見、普通のスニーカーかな?って思うんですが、歩くとね。
サイドがピカピカ!って光るんですよ。
長らく女の子用の(ワゴン以外の)スニーカー売り場を見た事がなかったので驚きました。
「これは。。いいね~っ♪」
自分まで嬉しくなっちゃって、動画を撮ってしまいました。(笑)
注:一緒に足踏みしている末っ子オデは、光るスニーカーではありません。w
さて!明日からはまた通常モード。
来週は、中学校の家庭訪問や小学校の参観日があります。
すーさんは。。卓球の初試合があるのかな?
いつまでもボケボケしてないで、子供達と一緒に頑張ろうと思います☆^^
関連リンク
【光るスニーカー】写真付き一覧
歩く振動で光るスニーカーって流行ってるのかな?
ノーマルなスニーカーから、ディズニー、仮面ライダー、プリキュアのキャラクターものまで沢山の種類があります。興味のある方はご参考になさってくださいね。

関連記事
-
-
幼稚園も新学期☆ちびっ子達とスケート場へ♪
1月某日。。←いつ?? Twitterで確認してきました。^^ 1月17日。(旦那さんがお仕
-
-
フリーダム効果?(笑)運動会に向けて♪
今日は朝から小学校の花壇の環境整備に行って来ました。 朝起きると外は雨。。。 「もし
-
-
小学1年生算数【さくらんぼ計算】やり方&教え方♪
我が家の第3子。次女こーさん。 小学1年生☆ 毎日、算数か国語の宿題プリントを1
-
-
子供の手や足の裏にできるウイルス性のイボの原因・治療・予防方法など
昨日の記事の中で。 次女こーさん(小1)の皮膚科に毎週通っている事をちらりと書きました。
-
-
ポンピン?(笑)4歳オデの卓球デビュー☆
我が家の第4子オデ。年中さん♪ なんだかオデ単独の記事は久しぶりですね。 誇らしげな
-
-
思いやりのカタチ☆~結婚20周年のサプライズ~
s:「お母さん。もう一人赤ちゃん産んでよ。今ならね。掃除もお皿洗いも全~部引き受けるから。」 a:
-
-
「うち」のおばあちゃん
母:「おぉ~い!バス来てるよ~っ!」 ( ゜д゜)ハッ! やっちゃったーーーっ!Σ(゚д
-
-
こーさんと「しゅく・だいお」くん♪~2015年の夏休みもありがとう~
夏休みといえば・・工作or自由研究の宿題。 子供達が通う小・中学校では必須課題となっています。
-
-
北菓楼バウムクーヘン/妖精の森を食べました♪
お正月に帰省先からのお土産として、お義兄さんご夫婦から北海道銘菓『北菓楼(きたかろう)』のバウムクー
-
-
朝は笑って送り出したい。。~「学校へ行きたくない」子供の心~
朝。子供が「学校へ行きたくない。」と言ったり。。 言葉には出さなくても体調不良を訴える経験

Comment
すーさんのリュック可愛い。おしゃれも少しずつ必要になってきますもんね。
女の子とのお買い物楽しいだろうなぁ。
姉妹みたいな母子ってすごく憧れだったんですよね~
実現不可ですけど(^^;)
やっぱり旦那さん♪しっかり一人一人を見てくれているんですね~
光るスニーカー、気持ちがとっても弾んでいるこーさんが目に浮かびます。
aiさんもとっても嬉しそう(*^▽^*)
義両親も喜んでもらえて良かったですね。
我が家・・・何度もおいでの催促があったのにも関わらずスルーしてました(^^;)
お天気ママさん、こんにちは♪
いつもコメントありがとうございます。
すーさんのリュック可愛いでしょう?♥
私的にもツボでした。o(〃^▽^〃)o
うん。。やっぱり女の子とのお買い物は楽しいですね。
お天気ママ家には、数年後。。娘以上の素敵なお嫁さんが来ると思います。(*^_^*)
すーさん、こーさん。。どうですか?なんちゃって。(笑)
旦那さん、さりげなすぎるんですが。。見てますね。w
そして。。私が一番はしゃいでるの。。ばれました?ww
実家への帰省は天候不良だったから。と言った感じですけどね。^^
光るスニーカー!最近よく見かけます(((o(*゚▽゚*)o)))一時期流行ったローラーがついてるのは危険だけどコレはかっこいいですよね〜♫そのうち息子も大きくなったら欲しがるかな?
両親が年を取ると色々考えちゃいますよね。ウチは両家共距離があるので本当に悩む所です。孫の顔を見るのは一番のビタミンだと思うので離れているなりにウチも色々考え中です。。。
アロハキャットさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
光るスニーカー。。見かけますか?
私、全然知らなかったんですよ。(笑)
ネットでも売り切れ続出で。人気があるんですね。
息子君の小さなサイズの靴。ピカピカしていたら可愛いかも~♪
両親の事。月日が経つにつれて考えさせられますね。
父が病気になり、離れて暮らす義両親の事も気になります。。
元気???相変わらず寒いね~><
北海道はGWずらした方がいいよね(笑)休みばっかりあって、天気が悪いもんね。
うちも、じじばばの家は大好きだよ♪大きくなってきたから、何にも無いのに居心地がいいらしい・・・。
おねいちゃんたちは、ほしいものがたっくさん出てきたね><
今は部活に使うものでいっぱいいっぱいだよ(汗)
おかあさんのこづかいは、どんどんなくなるね(涙)
光る靴、うちにもあったよ~!ちびっこが喜んではいてたけど、お気に入りばっかりはくから
あっという間にぼろぼろ~。運動会もあるし、靴が傷むね~。
fooちゃん、お疲れ~☆
コメントありがとう。
今年の5月は特別寒いんでない?
去年のGWは、円山動物園の桜が満開だったもんね。
じじばばさん達が子供達と関わり合える環境っていいね。
私は経験なかったから、ホントにそう思います。
おねいちゃん達は、これからお金。。いくらあっても足りないね。
遊ぶにも食べるにも着るにもお金がいるもんね。^^
光る靴、ちっびこちゃんが持ってたか~☆
流石オシャレさん♥
今年は夏靴。。何足買い換えるのかなぁ。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)