ポンピン?(笑)4歳オデの卓球デビュー☆
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
子供達あれこれ
我が家の第4子オデ。年中さん♪
なんだかオデ単独の記事は久しぶりですね。
誇らしげな表情のオデ。
今流行りの妖怪ウォッチ零式をつけてます。
これ。本当ーに手に入りにくいんですよね。
激レアですよ。
オデの場合。
お兄ちゃんの手作りなんですけどね。(笑)
夏休み中は、腕にサインペン。直描きの妖怪ウォッチを身に着けていたオデ。
写真を撮っていなかったのを後悔中です。(*^_^*)
さてさて。
そんなオデ。
どんなオデ?
最近は、お姉ちゃんのすーさんが頑張っている卓球に興味シンシン☆
特別授業を受ける事になったようです。
↑妖怪ウォッチ関係ねぇー。って感じですね。すみません。
まずは基礎から?
正しいフォームを教わるオデ。
卓球台がダイニングテーブルで、ネットは箱ティッシュです。
他の兄弟2人は大忙しの玉拾い。暗黙の役割分担。(笑)
「手が痛いなー。」とポツリと言ったオデ。
「じゃ。休憩しよう♪その間はこーさんね。」ってすーさん。
だけど辞めたくなかったオデ。まさかの大号泣・・・
凄いやる気だなー。これはっ!伸びるかもよ~!←なんちゃって。w
一度お母さんの膝の上で落ち着いて。
泣き止んだら歯磨きして着替えして。再出陣っ☆
↑本人希望。(笑)
妖怪ウォッチもそうなんですが。
子供が興味を持った事。また少年団やおけいこ事など。
経済的な理由でなかなか思うように可能性を伸ばしてあげられない現状があります。
こうして兄弟同士。
尊敬しあって教えあう。
私にとってとても微笑ましく嬉しい出来事でした。
卓球デビューが嬉しくて。幼稚園へ行く前に、自主的に朝練をしていたオデ。
「今日も明日もポンピン玉やるよ♪」ってね。
固い決意を抱いているようです。
すーさん。ありがとう。
オデ。よかったね。
ん?
・・・ポンピン?・・・(笑)
次記事では、なんと主役に輝いた?!オデの幼稚園発表会の様子を記録したいと思います☆

関連記事
-
-
すーさん。ちょっとだけやる気☆
久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑
-
-
進研ゼミ中学講座体験記を書いてみました♪
新学期が始まり、まず最初の作業として「児童調査票」の記入がありますよね。 我が家の場合、幼
-
-
夏休み♪いかがお過ごしですか?
大変ご無沙汰しております。 皆さまお元気でお過ごしですか? 短い北海道の夏休みもあっという間
-
-
春の公園と参観日ラッシュと修学旅行☆
最近の出来事を「おりゃ~!」っとひとまとめにしたタイトルで失礼します。(笑) 4月の北海道、ま
-
-
北菓楼バウムクーヘン/妖精の森を食べました♪
お正月に帰省先からのお土産として、お義兄さんご夫婦から北海道銘菓『北菓楼(きたかろう)』のバウムクー
-
-
進研ゼミ中学講座体験記☆進研ゼミを始めた時期~我が家の場合
我が家の子供達。4人の中で進研ゼミを受講しているのは今の所、長女だけです。 ページ前半では、長女が
-
-
すーさん卓球クラブと長年の相棒☆
夏休み中に、中体連全道大会があって、その後も毎日朝から晩まで部活に行っていた、まるで引退する気ゼロの
-
-
「うち」のおばあちゃん
母:「おぉ~い!バス来てるよ~っ!」 ( ゜д゜)ハッ! やっちゃったーーーっ!Σ(゚д
