スポンサーリンク

思いやりのカタチ☆~結婚20周年のサプライズ~

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 子供達あれこれ

s:「お母さん。もう一人赤ちゃん産んでよ。今ならね。掃除もお皿洗いも全~部引き受けるから。」
a:「なに言ってんの。オデの時は頼んでも動いてくれなかったくせに~。」
s:「ううん!今はわかるような気がするから大丈夫。大変さが。だからお願いっ!お父さんにも頼むから!」
a:「・・・(笑)」
↑今から数年前。我が家の長女すーさんと私の会話です。

月日は流れ。めっきり白髪も増え。足腰も弱りゆく母を見て?(笑)
「こりゃ無理だ。。」と悟ったのか?すーさんからの赤ちゃん欲しいコールを聞かなくなりました。

そしてまさかの妊娠発覚。
すーさん。それはもう。飛び上がって喜んでくれましたよ。
そして、自分に都合の良い事はめっちゃくちゃ覚えている私。
すーさんの活躍に期待していたんだけど・・・

全然~♪変わらないどころか~♪ダラダラが悪化してる~♪ような気がする~♪

えぇ。勿論ツッコミましたよ。
でもすーさん。
「え?言ってないんじゃない?」って笑顔・・Σ(゚д゚lll)・・

その位赤ちゃんが欲しかったっていう『ものの例え』?
そして母の妊娠は、その位『現実味のないありえない出来事』だったのかもしれませんね。

line

昨日の夜。
「結婚記念日おめでとう♪」の言葉と共に、すーさんからプレゼントをもらいました。

( ゜д゜)ハッ!
忘れてた・・・・(笑)

前日のポッキーの日と。2日後のこーさんの誕生日は覚えていたのに。。
まぁ。いつものことか。。
旦那さんも同じく。
似たもの夫婦・・・(笑)

手渡されたのは1冊のノート。

028

表紙を開くと「20周年おめでとう」の文字が。
めっちゃめちゃ節目の年だったのね。。あらら。。あらら。。

039

ノートの中身は・・・
すーさんの手作りアルバムでした♪
懐かしい沢山の笑顔に本当にびっくり。
ひとつひとつのメッセージが優しい。。☆

Fotor1113121121

30ページのノートには写真や兄弟それぞれで書いてくれたメッセージ。
産まれてくる赤ちゃんも一緒の似顔絵も描かれていました。
嬉しくて。号泣レベルなのに。素直に泣けない変な性格の私。。
↑この言葉をこのまますーさんへ伝えました。(笑)

041

人の痛みやしんどさがわかる子に育って欲しい。←家族であっても協力し合う。
女の子は女の子らしく。男の子は男の子らしく。
身の周りの事をキチンと出来る子に育って欲しい。←自分の部屋位片付けなさい。
将来選択肢が開けるようにもっと勉強を好きになって欲しい。。←勉強しようよー。

少なくとも私の場合は「子どものために」という想いを一方的に抱いて、あれこれ指図したり期待したりしてしまうタイプです。
「子どもは親の所有物ではない。」何度となくその事を自覚して、かなり改善されてきてはいるんですが、元々の性格を根本から変えるのは難しいですね。
だけどその想いを子供に押し付けても、全て自分の思い通りになることはありません。
自立しつつある思春期の子供と。まだあどけない4歳の子供を同時に育てているためか匙加減が難しく感じる事も。

「お母さんが妊娠したら力になるから」と言ったのに完全スルーのすーさん。
それはお父さんがやればいいんじゃない?位に思ってるのかな?(笑)
有言実行も勿論大切なんですが。
押しつけではなく、子供が自分自身で考えること。
思いやりのカタチはひとつじゃないんだな。。と。

家族への愛情溢れるサプライズプレゼントをもらった私たち夫婦も。
そして兄弟達も。すーさんから大きな事を学ばせてもらったような気がします。

今日の更新は『思いやりのカタチ☆~結婚20周年のサプライズ~』のお話でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。。☆






関連記事

北菓楼バウムクーヘン/妖精の森を食べました♪

お正月に帰省先からのお土産として、お義兄さんご夫婦から北海道銘菓『北菓楼(きたかろう)』のバウムクー

記事を読む

ロイズポテトチップチョコレートを食べました♪

1月4日。(まだ更新が追い付きません。(笑)) ラグーンの帰りに、国道36号線沿い、札幌ドームの近

記事を読む

末っ子プレクラス修了♪子供の1年間の成長と学んだ事。。☆

今日は我が家の末っ子オデ(俺)。 3歳児プレクラスの終業式でした♪ 上3人の時代は、「修

記事を読む

我が家の風邪フィーバー・・まさかの2周目・・(´・ω・`) ~子供の嘔吐で布団を汚さないために~

秋も深まり寒さ厳しい北海道。 我が家の子供達。絶賛風邪フィーバー中でございます。 始

記事を読む

進研ゼミ中学講座体験記☆「辞めなさい」「辞めない」のシーソーゲーム。。

~ページ後半では、進研ゼミ中学講座6月号の内容を紹介しています。~ 進研ゼミ体験記です。 前

記事を読む

進研ゼミ中学講座体験記☆進研ゼミを始めた時期~我が家の場合

我が家の子供達。4人の中で進研ゼミを受講しているのは今の所、長女だけです。 ページ前半では、長女が

記事を読む

DSを修理に出してみました。

~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任

記事を読む

親と子☆理想と現実

少し前に、すーさん。ちょっとだけやる気☆という親子ピアノの記事を書きました。 なんだか人気が無すぎ

記事を読む

休ませる?行かせる?朝の子供の体調不良。。

明日から5月になるというのに。。北海道めちゃめちゃ寒~~いです。(ー_ー)!! 毎日冷たい風がビュ

記事を読む

中学生☆参観日・委員会・部活動♪

中学校&小学校のダブル入学式から1週間が経ちました。 その間、末っ子オデの入園式、それぞれの初登校

記事を読む

Comment

  1. foo より:

    ★祝20年★数字だけ見るとすごく長い感じがするけど(笑)
    この期間を、同じ人と毎日一緒にいるのが奇跡だと思わない?
    お互い不満もいっぱいあると思うけど、すごい事だと思うよ^^

    子供達からのプレゼントもびっくりだね!泣ける~。
    親の結婚記念日まで覚えている子・・・とても貴重だよ。
    だって、自分達だって忘れてるのに(笑)
    すーさんの姉さん力、すごいわ~。

  2. あやの より:

    結婚20年おめでとうございます!
    20年ってすご~い(*^_^*)
    これからも仲良し夫婦でいて下さいね♪

    手作りアルバム嬉しいかも!!
    うちは絶対にないから、そう思うんだろうな(;一_一)

  3. ai ai より:

    fooちゃん、こんばんは♪
    コメントありがとう~。

    20年・・長いよね。^^
    人生の半分が結婚生活になっちゃった。
    お互い不満を悟りに変えて?
    なんだかんだと今が一番幸せなのかな。って思えるよ。

    すーさんのサプライズには毎度驚かされるよ。
    どんなに一生懸命関わっても、伝わらないことは伝わらないし。
    親が教えていないことで喜ばせてくれたり。
    子供って凄いね☆

    来年は結婚記念日。意識してみようかなー?
    無理かー。(笑)

  4. ai ai より:

    あやのさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    10代で結婚しているので年数だけは長いんですよー。(笑)
    おめでとうメッセージ。ありがとうございます。ヽ(´ー`)ノ♥

    アルバムは、整理しきれずに空き箱に保管していた写真を発掘して作成してくれました。
    自分のズボラさがこんな形になるとは予想外でした。^^

  5. お天気ママ より:

    20年なんですね。
    おめでとうございます。
    子供達、私からみたら本当に素敵に育っていると思いますよ。
    家族想いだし、兄弟想いだし
    親の想いとはちょっとずれてるかもしれないけど(笑)
    新しい家族が増えたら、
    また絆が強くなるんでしょうね。
    寒さが厳しくなってくるので、お体大事にしてくださいね。

  6. ai ai より:

    お天気ママさん、こんばんは♪
    コメントありがとうございます。

    あっという間の20年。
    随分家族が増えましたね。(笑)

    ブログには比較的良い事ばかり書いていますが。
    すーさんとは一方通行タイプのバトルばかりですよー。
    でもそんな風に言って頂けてとても嬉しく思います。

    また長い冬がやってきます。
    お天気ママさんも体調を崩されませんように。
    いつもありがとうございます。。☆

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑