夏休み♪いかがお過ごしですか?
公開日:
:
子供達あれこれ
大変ご無沙汰しております。
皆さまお元気でお過ごしですか?
短い北海道の夏休みもあっという間に折り返し地点。
前半は、まさかの全員参加のラジオ体操。(笑)
子供達は元気です♪
一足先に夏休みに入った末っ子オデ。(年長さん)
夏休み第1日目は、幼稚園の一泊旅行へ♪
出発前日にオデがくれたハートのお手紙には・・
文字があっちこっち行ってるけど。
「おかあさん だい すき」って書かれていました。^^
まるで。
「お母さんにはこれあげるから、我慢して待ってるんだゼっ!」的なニュアンスで。(笑)
オデの予想どおり?母はとっても寂しい、抜け殻状態の2日間だったんですが・・
ワクワク嬉しそうなオデを見て、オデにとって幼稚園は心から安心できる空間なんだなーというのが伝わりました。
そして4人目の逞しさも感じましたね。
オデの出発後の、長男かー君(小6)の学期末参観日の様子です。
修学旅行も終えて、小学校生活もあと少しとなりましたね。
参観科目は算数。
むむっ・・むずかしいなー。(笑)
夏休み中は、誘ってくれる近所のお友達とプールに出かけたり、マイペースに過ごしているかー君。
宿題もコツコツ頑張っている様子です。
そして同じく参観日終了後に行われた、長女すーさん(中3)の中体連全道大会の壮行会の様子です。
「絶対に優勝します!!」
檀上で堂々と意気込みを語ったすーさんでしたが、結果は、全道ベスト8。
残念ながら、全道優勝、全国一勝の目標は達成ならず・・でした。
秋に行われる個人大会を残して、事実上引退となったすーさんですが。
相変わらずの卓球大好き人間。
(卓球以外は無気力人間?)
まだ、毎日部活へ出かけていきます。
辞める気無し。(笑)
部活時間内で3時間ほど学習時間を確保してくれているので、家に居てダラダラしてるよりはいいかな?
そろそろ受験生として勉強の方もエンジンかけないとね。
手遅れになるね。。((((;゚Д゚))))。。
「♪まーるかいてちょん!まーるかいてちょん!♪」
ドラえもんの絵描き歌を歌うこーさん。(小3)
時代を超えて愛されるドラえもんってすごいですね。
完成したドラえもんは・・・
・・・衝撃的でした。(笑)
浴衣のこーさん♪
暑苦しさに耐え切れず、すぐに脱ぎ捨てたフリーダムこーさん。w
今年の花火も綺麗でした♪
子供達の長期休みは、「早く〇〇しなさいー!」って言う頻度が減るからかな。
毎日が穏やかに、ゆるやかに過ぎていく感じがします。
決まって新しいことにチャレンジするのは長期休み中。
私は、来年のトリプル入学に向けて仕事の幅を広げてみたりしています。
残りの夏休み。
部活を辞める気も休む気もない、すーさん。(笑)
揃ってどこかへお出かけできる日はあるかなー?
ということで。
最近の子供達の様子をザザーっとなっ♪
夏休み前なんだか中なんだかわからない内容となってしまいましたが・・
最後までお付き合い頂きありがとうございます。。☆
PS.夏休みなので、この後2ページほど過去のお出かけ記事の更新予定です。

関連記事
-
-
すーさん。ちょっとだけやる気☆
久しぶりに「AI☆ピアノ教室」の話題です。^^ はい。続けてはいました。でも?あまり進歩無し。(笑
-
-
新学期スタート☆やっぱりね。。冬休みの工作&自由研究
母:「冬休みなに作るか決めた?」 す:「マフラー編むわ。。」 か:「金魚の自由研究。」 母
-
-
こーさんと「しゅく・だいお」くん♪~2015年の夏休みもありがとう~
夏休みといえば・・工作or自由研究の宿題。 子供達が通う小・中学校では必須課題となっています。
-
-
GW最終日☆可愛いリュックと光るスニーカー♪
ゴールデンウィーク最終日の今日。。 朝から土砂降りでした。。Σ(゚д゚lll) 天気が悪いのは知
-
-
朝は笑って送り出したい。。~「学校へ行きたくない」子供の心~
朝。子供が「学校へ行きたくない。」と言ったり。。 言葉には出さなくても体調不良を訴える経験
-
-
DSを修理に出してみました。
~任天堂DSって。。充電差し込み口の破損による故障が多いみたいですね。(^_^;) 当ページは、任
-
-
大阪銘菓黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を食べました♪
「スイーツ食べレポ」・・・・・・・ そんなカテゴリーありましたね。あったんですよ。(笑) 今
-
-
春の公園と参観日ラッシュと修学旅行☆
最近の出来事を「おりゃ~!」っとひとまとめにしたタイトルで失礼します。(笑) 4月の北海道、ま
-
-
超まったり~な春休み。。♪
我が家の4人の子供達は春休み真っ最中。 長女すーさんは、いつものように毎日部活へ出かけ。 まだ雪
-
-
もう少しだけ。。☆~末っ子との2人時間~
我が家の第4子。末っ子オデ(俺)。 来月1月の誕生日で4歳になります。 ブログを始め

Comment
こんばんわ~
みんなそれぞれですね~(#^.^#)
子どもの成長とともに、少しずつばらばらになっていく寂しさを感じるお天気ママです。
あんずさんも仕事をはじめ、aiさんも仕事を増やしつつ頑張っておられるんですね。
私もそろそろ働く方向で考えないといけないのですが・・・
やっぱり、四人バラバラでも行事ごとなどで忙しいですよね~
うまく働く場所見つかるかしら?
子どもの進学進級は親にとっても転機なのかもしれないなぁって思います。
でも、やっと自由になるし自分の時間も楽しみたいですね♪
まだまだ暑いですが、夏休み満喫しましょう。
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
子供が大きくなるにつれ、そして下の子になるにつれ・・
自分の必要性というかね。
数年前とは違うなー。という寂しさを感じます。
あんずさんの記事、私も拝見しました。
いつどのタイミングにも「縁」のようなものがあるのかな。って感じますね。
私の場合、体調の不安が大きいので、当面は在宅でのお仕事です。
出来る事を精一杯頑張るのみ。かな。^^
お天気ママさんの学びや行動力、とても尊敬しています♪
残りの夏休みも楽しみましょうね☆
お疲れ~!元気かい^^
子供達は、それぞれ夏休みを満喫しているね
こーさんのドラえもん、全然OKだよ!
ちびっこも最近書いてたけど、ドラえもんを
あまり見たことが無いから、中国のパクリ
どらえもんみたいな絵だったよ(笑)
浴衣もかわいいね*^^*中学生になったら
なかなか着る機会が無いからね。
おねいちゃんたちは、相変わらずいないね。
うちも来年は家族で遊びに行くことが
無いと思うから、今年は頑張って時間作ろうと思っているよ^^
fooちゃん、お疲れちゃん♪
コメントありがとう。
夏休み中盤は、最高に体調不良で参ったよ・・
子供達は元気いっぱいです♪
中国の・・・!!
あっはっは♪o(〃^▽^〃)o
すっごいわかる気がする。(笑)
すーさんは未だ部活に通い続けておる。。(^_^;)
お盆休みは我が家もちょっとお出かけ予定。
foo家も思い出いっぱい作ってね☆