102.1週間のお弁当☆週末いろいろ♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
今朝は朝7時から町内のゴミ拾いに行って来ました。
「ボランティアですから!全員参加ね~♪」
自分が1人で参加するのが寂しいものだから。。
子供達も強制参加です。w
カメラを向けると逃げちゃいましたが。。
長男かー君も一緒に来てくれましたよ。^^
休日はついついお寝坊しちゃう事が多いんですが、(休日じゃなくてもお寝坊ですが?)こうして早起きすると気持ちがいいですね♪
そして午前中は、子供達と遠足のおやつを買いに駄菓子屋さんに行って来ました。
私が子供の頃は、200円以内って金額が決まっていて、リュックの中身をほとんどおやつでいっぱいにして、ワクワクで出かけて行った覚えがあるんですが。。w
子供達の小学校では、「お弁当の後に食べきれる量だけ。」という決まりがあるらしく、無駄におやつを持ってこないようにと念を押されるようです。(つまんないなぁ。。(´・ω・`) )
せっかくの駄菓子屋さんなので、「家で食べる用お菓子1人4つ☆」というおまけをつけました。^^
末っ子オデもカゴを持ってお買い物☆
「4こ。。4こ。。」めちゃめちゃ時間をかけて選んでいました。w
午後からは、すーさんは部活へ。
ちびっ子チームは私の横で大騒ぎしています。w
そうそう!昨日はすーさん、卓球部の初試合でした。
朝6時半に家を出て、バスで1時間程の試合会場へ。帰ってきたのは夜8時過ぎでした。Σ(゚д゚lll)
結果は。。。
全敗。^^
すーさんの学校の卓球部は、3年生が2人。2年生がいなくて、1年生が12人。
昨日の試合には8人が出場したそうですが、他の学校では1年生は1人もいなかったそうです。
全国大会にも出場している強豪校の生徒達を目の前で見学して、良い経験、良い刺激になったかな?と思います。
すーさん。お疲れっ☆
お弁当記録102回目です。
5月18日は、すーさんのお弁当も。そして朝食用に焼いたソーセージロールパンです。
思ったとおりの形にならなかったんですが。。子供達には好評でした♪
パンの成型って難しいですね~。
先週金曜日は、久しぶりにこーさんとクッキーを焼きました。
風邪のひきはじめだったこーさん。こじらせると喘息のような咳がついてしまうので。
なんとか家に留まってもらおうと朝から約束していました。w
大量買いのチョコチップ、大活躍です♪
関連リンク
駄菓子屋さんの思い出/ai☆love lucky clover♪
かなり前にAmebaブログで書いた記事です。たいした内容じゃありませんが、懐かしかったので。。^^

関連記事
-
-
87.2週間のお弁当☆クレヨンアート展へ
先日、私の親友の叔母さんのクレヨンアート展へお邪魔しました。 親友が叔母さんの1周忌を迎えるに
-
-
93.1週間のお弁当☆久しぶりの胃腸炎フィーバー・・・
こんにちは♪ ブロ友さんのブログ記事でキレイな梅のお花を見て春を感じました。 春の足音が聞こえて
-
-
135.2週間のお弁当☆2015年「も」・・・♪
えー。っと・・・ 新年!明けましておめでとうございますっ! って・・・遅っ!(笑)
-
-
130.2週間のお弁当☆すーさんの「自分大根」
我が家の長女すーさん。中学2年生。 夏休みに入る少し前なんですが。学校から「自分大根」というものを
-
-
132.3週間のお弁当☆すーさんの職場体験学習♪
我が家の長女すーさん。中学2年生。 昨日、今日の2日間。学校の授業の一環である職場体験学習へ出かけ
-
-
133.1ヵ月のお弁当☆ホ~っとする日常。。
お弁当記録133回目です。 あらら。。今回は1ヵ月分のお弁当記録です。 たたたっ!溜めすぎやない
-
-
85.1週間のお弁当☆恐怖の?!お魚料理。。(笑)
お弁当記録85回目です。 サボリ癖改善の為、旧ブログで始めたお弁当記録も今年4月で2年になります。
-
-
88.1週間のお弁当☆幼稚園最後の参観日
今週火曜日は、次女こーさんの幼稚園最後の参観日がありました。 参観科目は、「英語」。 外国人の先
-
-
99.1週間のお弁当☆またまた以心伝心♪
金曜日の午前中、久しぶりに親友のお宅へお邪魔しました。 先日記事にした「以心伝心のシュークリーム」
-
-
107.1週間のお弁当☆風邪っぴきと優しい気持ち♪
こんばんは♪ 6月もあと少しで終わりですね。 「運動会の時の暖かさは幻だった??」 っ

Comment
お弁当いつも品数豊富で美味しそうですね〜!私も記事にはしていませんが毎日ドカベン作ってますよ。内容がかなりいい加減なんでaiさんみたいなお弁当のオカズネタ切れの時参考にさせて貰ってます。(^ー^)ノ
アロハキャットさん、おはようございます♪
こちらへもコメントありがとうございます。
相変わらずのお弁当です。^^
そう言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
ご主人のお弁当。。大きいもんね~っ!★
お弁当作りにおやつのパン♪毎日お疲れ様です。