103.1週間のお弁当☆オデと楽しいおやつタイム♪(笑)
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
相変わらず毎日パンを焼いてます。w
朝食の食パンは、「ふつうの食パン」→「ふつうの食パン」→「チョコレート食パン」のサイクルで。
数日前の夕飯はシチューだったので、夜もパンを焼きました。^^
ホームベーカリーのレシピ本にのっていた「まるまるパン」☆
そして、冷凍庫に溜めておいた毎朝の食パンの底の部分のパン耳は、ラスクにしました♪
砂糖とマーガリンを混ぜて塗って、170度のオーブンで30分程焼きました。
嫌われ者?のパン耳も大人気のおやつに大変身~!ヽ(´ー`)ノ(笑)
幼稚園から帰って来たオデと昼食&おやつタイム♪
注:まだ前髪あります。
今日は、体育大会の振り替えで、すーさんはお休みだったんですが、朝7時半から練習試合、その後部活、その後友達と女子会。。w
下校後のフリーダムこーさんは、もちろん外を飛び歩き。。ww
なんだかロンリーな母。
そして。。
オデ。。
ならば!と、オデをキッチンに呼んで一緒にクッキーを焼くことにしました♪
外に連れ出してあげたらいいんだろうけどね。。そこはもうすぐ帰ってくるかー君に期待して。(笑)
まずは「まぜまぜ係」。^^嬉しくてたまらないオデ。
注:前髪。。ありません。
そして、「天板に並べ係」ね。
「えへ。えへへ。。」って笑いながら並べるオデ。
ご満悦なオデ。o(〃^▽^〃)o
オレンジマーマレードとチョコチップの簡単クッキー♪美味しかったですよ♥
「オデと楽しいおやつタイム♪」レポートでした☆^^
お弁当記録103回目です。
先週は、小学生組の遠足・遠足予備日・すーさんの体育大会があったりで、沢山お弁当を作りました。
誰が誰のだかわかりませんか?
えっとね。。若干「投げやりな感じ」のお弁当が旦那さんのです。(笑)
そして・・・・
どさくさに紛れて?旦那さんのお弁当は何回かサボってます・・・・(爆)

関連記事
-
-
111.1週間のお弁当☆夏休み!全員集合♪
しばらく更新が空いてしまいました。 今週。。もう木曜日なんですね~。。(^_^;)
-
-
95.1週間のお弁当☆ふと振り返る時
最近めっきり作る頻度が減ってしまった手作りお菓子。 春休み中は、子供達と一緒にちょっとだけ作ってる
-
-
117.2週間のお弁当☆すーさんと「あの曲」をピアノ連弾♪
こんばんは♪ はたまたご無沙汰しておりました。 2週間ぶりの更新となります。 ↑最近こ
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普
-
-
133.1ヵ月のお弁当☆ホ~っとする日常。。
お弁当記録133回目です。 あらら。。今回は1ヵ月分のお弁当記録です。 たたたっ!溜めすぎやない
-
-
112.2週間のお弁当☆こーさんの七夕飾り♪
「おかーさん。あのね?学校できょーみある人だけ持ってって。って言われたから。。きょーみあった
-
-
96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪
無事入学式、入園式を終えた子供達。 昨日4月9日からは、一斉に新学期がスタートしました。 ま
-
-
109.1週間のお弁当☆短歌と思い出写真♪
今日は我が家の長男かー君(小4)の参観日に行って来ました♪ 最近。。「家の顔」と「外の顔」
-
-
91.1週間のお弁当☆なんだかバタバタ。。2013年ひな祭り
「もうすぐひな祭りだねぇ。次の週末にはお雛様出さないとね~。」 って。 「土曜日って3月
-
-
120.1週間のお弁当☆来た~っ!町内会のお仕事っ!
11月のとある日。 子供達は学校へ行っている午後1時半頃。 「ピンポ~ン♪」玄関チャ

Comment
おはようございます♪
アメブロメンテでブログ出来ませんが、aiさんのところへは来れるのでよかった~^^
前髪(笑)^^
ホームベーカリー、フル稼働ですね。。「まんまるパン」形もかわいくて美味しそう♪
>パンの耳嫌われ者・・・
確かに。うちでもそうです・・。 トーストならまだいけますが、サンドイッチとなるとほんと排除されがちな耳さんなので、初めからサンドイッチ専用のパンしか買わなくなりました。
オデくんと一緒にキッチンでクッキー作り、楽しそうですね☆
混ぜたり並べたり・・・かわいいですね♪♪
ご満悦の笑顔、サイコ~☆
お弁当作り、お疲れ様です。
うちも来年から息子が、お弁当が要るのでaiさんのお弁当作り、参考にさせていただきます。
くりりんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
アメブロはメンテがありますからね~。
8時まで。。朝、記事を上げたい時とか結構長いですよね。
お蔭様でホームベーカリー毎日稼働しています。w
今は新しいサイト作りの仕事をしているので、色んなパンは焼いていないんですが、これからジワジワと楽しみたいと思います。^^
オデもようやく並んでキッチンに立てる安心感が持てるようになりました。
楽しかったです♪
息子さんの中学校はお弁当なんですね。そりゃ大変だ~っ!
参考に。。なんてとんでもごじゃりません。(笑)
一緒に頑張りましょうね☆
食パンの耳は切り落としちゃうんですね。
我が家は、全部食べちゃうので残ることがあまりないです。
でも、サンドイッチの時はパンの耳使っておやつ作りますよ♪
パンの耳は、我が家のレアおやつです( ´艸`)
大きくなると・・・みんなそれぞれに動いちゃうんですよね~
オデクンと二人っきり♪
一番ママを独占できていいかもしれないですね。
それにしても、こどもの数が多い普段の生活・・・
一人だと本当に寂しく感じちゃいますね。
そして、子供が全員不在だったら・・・悲しいかも。
普段は一人になりたいって思っていても、いざなるとさみしいもんですよね。
贅沢な悩みですけどpp
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
我が家のHB。。結構しっかりパン耳なんですよね。
底の部分はかなり固いので、そこだけ切り落として保存しています。
明日あたりまたラスクDayかな?^^
もはや母のお相手はオデだけ状態に。。(ー_ー)!!(笑)
こーさんも1年生になってどんどん孤独になっていきます。
帰ってきたら宿題と寝る準備をせかしてばかりでね。ww
子供と一緒に過ごす時間って本当に貴重ですね。
私もママさんと同じタイプだな~。
子だくさん向き。。なのかな?o(〃^▽^〃)o
まるまるパンかわいいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))朝も夜もHB大活躍ですね!朝食のパン始めは色々作ったけど、だんだん我が家も定番のローテーションになってきました。プラスおやつパンも週二回まとめて作ってます(*^_^*)まだまだ続くよマイブームwww
おで君ママと一緒にクッキー作り嬉しそう(*^_^*)
私も早く息子とお菓子作りとかやりたいなぁ〜♫
アロハキャットさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
まるまるパン♪シンプルなパンなのでスープやシチューにぴったりでした☆
定番パンが定まってくると楽チンですよね。
また機会があったらパンの紹介記事をお願いします。(*^_^*)
オデと2人でクッキーを作ったのは初めてでした。
なんだか成長を感じましたよ。^^
息子くんとのお菓子作り、楽しみですね☆
私も楽しみです!o(〃^▽^〃)o