106.1週間のお弁当☆長沼町あいすの家と2013年父の日記録
公開日:
:
最終更新日:2015/04/17
お弁当記録
今日はお休みだった我が家の旦那さん。
車を走らせて、長沼町にある「あいすの家」に連れて行ってくれました♪
結構。。有名ですよね?
北海道に3店舗、東北に2店舗。
手作りのアイスクリームや乳製品のお店です。
聞いた事はあったんですが、実際に立ち寄ったのは初めてでした。
部活帰りに女子会予定のすーさんは、残念ながら欠席で。
中学生になってから家族全員で出かける機会がグンと減りましたねぇ。。(´・ω・`)
こーさんは生チョコクレープ、かー君はコーヒーソフト、オデはチョコレートソフトを食べました♪
クレープは、ボリューム満点だけど甘さ控えめで美味しかった~♥
すーさんにもお持ち帰りでお土産にしました。
私は、かぼちゃアイスにしてみました。
かぼちゃの。。種なのかな?つぶつぶ食感とこちらも甘さ控えめで美味しかったです♪
旦那さんは、それぞれのアイスとクレープをつまみ食いしてました。←経費節約?^^
最初にお店に入る時にちょっと気になっていたんだけどね。
甘いものを食べた帰り道。。
この香りっ!あまりにも魅力的でしょう。おじさんっ!(笑)
照り焼きチキン、ジャンボフランク、行者ニンニクフランク。。。☆
どれも魅力的だけど、とりあえず長さがあったジャンボフランクと照り焼きチキンをオーダー。
↑長さで決めるなっ!(笑)
おじさんが炭火でこんがりと焼いてくれます。
これを5人で分け合って食べたんですが。。めちゃめちゃ美味しい~っ!
迷わず「行者ニンニクフランク」も追加しました。ww
長沼町「あいすの家」。今度はすーさんも一緒に皆で行きたいなぁ~☆
そして今度はフランクも1人1本ずつ食べたいね。(笑)
今日は父の日でしたね。
子供達それぞれから贈られたお父さんへのプレゼント記録です。
まずは末っ子オデ(俺)。
幼稚園で作った可愛い小物入れのプレゼントです。
私が何か入れると「おとうさんのなんだからダメだよ~!」って怒られます。^^
長女すーさんからは、実用的なクリアファイルとノートのセット。あらかじめ父の日用に進研ゼミのポイントで交換して準備していたようです。w
こーさんからは、お手紙とアイロンビーズのプレゼント。
あいすの家から帰ってきてソファーで寝ている旦那さんの枕元にそっと置いていました。^^
『いつもおせわになってるね!ありがとう。』って書いてありました。(爆)
かー君は、「一緒に子供部屋の雑巾がけをしたから大丈夫。」だそうです。(笑)
時々の休みに旦那さんが雑巾がけ。。あはは。。(^_^;)
いつも家族の為に懸命に働いてくれている旦那さん、私からもありがとうです。(*^_^*)
お弁当記録105回目です。
先週火曜日は、朝からお弁当5個っ!間に合ってホッとしました~。^^
相変わらず。。マイペースにサボリながら。。頑張ってます。。ww
関連リンク
あいすの家~北海道の手作りアイスクリーム・ソフトクリーム・乳製品・ケーキ~
「あいすの家」公式HPです。手作りアイスクリームやお菓子のネット販売も行っています。

関連記事
-
-
134.1ヵ月のお弁当☆2014年もありがとうございました♪
12月26日から、子供達は全員冬休みに入りました。 長い長~い風邪フィーバーもようやく落ち着き・・
-
-
118.1週間のお弁当☆ブログメンテナンスのお知らせ。。♪
こんばんは♪ 11月に入りましたね。 お元気でお過ごしですか? 写真は、末っ子オデ
-
-
110.1週間のお弁当☆中学生は忙しい。。
3連休最終日は、長女すーさん(中1)の卓球の試合観戦に行って来ました。 ・・・が・・・
-
-
105.1週間のお弁当☆こーさんと2人デート♪
今日は月曜日でしたが、小学生組は運動会の振り替えでお休み♪ 中体連明けのすーさんですが、中学校は普
-
-
136.「亭主元気で留守がいい?」(笑)☆お弁当記録最終回
我が家の旦那さん。 先週から2週間ほど出張で留守にしています。 数年に1度あるかないか。前回はま
-
-
93.1週間のお弁当☆久しぶりの胃腸炎フィーバー・・・
こんにちは♪ ブロ友さんのブログ記事でキレイな梅のお花を見て春を感じました。 春の足音が聞こえて
-
-
88.1週間のお弁当☆幼稚園最後の参観日
今週火曜日は、次女こーさんの幼稚園最後の参観日がありました。 参観科目は、「英語」。 外国人の先
-
-
117.2週間のお弁当☆すーさんと「あの曲」をピアノ連弾♪
こんばんは♪ はたまたご無沙汰しておりました。 2週間ぶりの更新となります。 ↑最近こ
-
-
116.3週間のお弁当☆旦那さんが「変わったな~」と思うこの頃
10月6日、日曜日。 この日旦那さんは久しぶりのお休み。 長女すーさんの卓球試合に家族揃
-
-
126.1週間のお弁当☆もんじゃ焼きが食べたくて。
「もんじゃ焼き」って何だろう? 「もんじゃ焼き」ってどんな味なんだろう? 「もんじゃ焼き」って美

Comment
こんばんは☆
あいすの家ってあるんですね~^^
アイス食べてるお子様たち、めちゃめちゃ幸せそうじゃないですか~♪
私なんて行ったらもう、入り浸ってしまいそうです(笑)
照り焼きチキンにジャンボフランクも美味しそう~☆
その場に私が居合わせていたとしたら、私も間違いなく「買い」だったと思います。
素敵な父の日になりましたね。。
お子様たちからもメッセージ、なんだかほほえましいですね^^
わぁ、美味しそう~
クレープ食べたい!!
かぼちゃのアイスも気になる~
フランクフルトも美味しそうです。
私も匂いにつられてつい買っちゃうだろうなぁ(笑)
父の日、それぞれがプレゼント用意して優しいなぁ
我が家は、次男君だけでした。
長男なんて・・・・パパはなにあげても表情かえないし、喜んでるのがわからないから
あげたくないですって(^^;)。
本当、素敵な家族ですよね^^お子さんたち、それぞれお父さんにプレゼントをあげるところとか♪
うちなんか、軽くスルーされてましたよ(´Д`A;)下の子が幼稚園で書いてきた「お父さんの顔」の絵も、最初は「お母さんを書きたい~!」てごねたらしいし・・・ヾ(;´▽`A“アセアセ
やっぱり、中学生になると、だんだんお友達との時間が増えていくんですね~。ちょっと寂しいですね☆
まぁ、仕方がないけどね。
私も、先週は(?)お弁当作り、頑張ったんですよ~(笑)
今週は、どうなるかわかりませんが(爆)
お互い、ほどほどに頑張りましょうね~( ≧∀≦)ノ
くりりんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
有名なアイス店、あちらこちらに点在してます。
日本全国共通なのかな?ご当地ソフトクリームとかも楽しいですよね♪
甘く冷たいアイスの後に、焼きたてのチキンとフランク。。
お財布の紐が緩みました。。(笑)
すっごく美味しかったです。o(〃^▽^〃)o
次女こーさんのメッセージ、面白いです。w
「くれーぷおいしかった。」とも書いていましたよ。(笑)
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
アイスもクレープも美味しかったです~♥
クレープは、史上最高だったかもしれません。w
そしてフランクフルト!
今まで同じ店舗をあちこちのお祭りとかで見かけた事はあったんですが、値段も高いのでスルーしてたんですよ。
スイーツマジックにすっかりやられました。^^
父の日。かー君もプレゼント贈る気ゼロでしたよ~。(笑)
パパさんは、喜びのアクション。。照れくさいのかな?(*^_^*)
和みんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
素敵な家族だなんて。。ありがとうございます。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
めんめちゃんのエピソードに大ウケしてしまいました。(笑)
お父さん、どんまいっ!ですね。^^
中学生になると、毎日の部活で帰りは遅いし休日も部活と女子会で家族時間はさっぱりです。。
ずっとこうなのかな~。。寂しいですね。
お弁当作りお疲れ様です☆
私も今日は(?)頑張りました。(笑)
はい。お互いほどほどに頑張りましょうっ!o(〃^▽^〃)o
今日はありがとう!アドバイス聞けて、とっても楽になったよ^^
息詰まったら、またお願いね♪
お出かけいいな~。我が家は全員でかけることがほとんどなくなったよ~><
アイスの家、有名だけど行った事がないな~><
どれもおいしそうだね~。
素敵な父の日でしたね〜☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ父の日のプレゼントもみんなそれぞれ準備してくれてて泣かせます!さぞかしお父さん嬉しかったでしょうね〜♫昔旅した時北海道のアイスクリームやソフトクリームってすごく美味しかった思い出があります。いいなぁ〜また行きたいなぁ〜。フランクフルトも美味しいそ〜( ̄ー、 ̄)ジュル
fooちゃん、今日はありがとう~☆
楽しさの余韻が強すぎて夕飯準備になかなか取りかかれなかったよ。(笑)
私こそ色々話聞いてくれてありがとう。また今度ゆっくり話そうね。
なかなか全員でってなると難しくなったよね。
あいすの家って聞いた事あるけど意外と行った事ないものだね。^^
家族でアイス食べて、フランク食べて楽しかったけど。。
超貧乏になったよ。。Σ(゚д゚lll)。。(笑)
アロハキャットさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
父の日、そして母の日のプレゼント。
こうして毎回ブログに記録していますが、いつまで続くか内心ドキドキしています。(笑)
やっぱり嬉しいものですね。
北海道には旅行でいらした事があるんですね♪
あちらこちらの牧場直営ソフトクリームは、地元の人達にも人気スポットです。
プラス炭焼きフランクフルト!最高でした~☆