123.1週間のお弁当☆幼稚園ほのぼのお誕生会♪
公開日:
:
最終更新日:2015/03/23
お弁当記録
1月27日は、1月生まれの末っ子オデ(俺)のお誕生会へ行って来ました♪
いつもの6人。
相変わらずポワワ~ンとおりこうさんです。^^
「ちょっと園長先生呼んできますね~♪」
1~2分、先生が席を外すと。。
・・シーーーーン・・
互いに顔を見合わせてニコニコ。
ぷぷっ!
可愛いっ!ヽ(´ー`)ノ♥
クラスの中で1月生まれさんはオデ1人。
招待されたお母さんも私1人。(笑)
注目の的っ!緊張するねー。
先生からのインタビューと出し物のプレゼント☆
お名前は大きな声で言えたオデ。
お歳を聞かれると私をチラ見しまくったオデ。
好きな食べ物を聞かれると蚊の鳴くような声に。
「ポテトと・・・ソーセージ・・・」だそうです。(笑)
大きなケーキ♪
「ふ~っ!」
この冠。すーさんも、かー君も、こーさんもかぶってたな~。(*^_^*)
帰宅後。園からのプレゼントにワクワクなオデ。
「なにかなー?でんしゃかなー?」←んな訳っ。w
プレゼントの中身は、アンパンマンの食器セットでした♪
オデ。良かったね~。・:*:・(*´∀`*)・:*:・
上の子が中学生ともなると。。
幼稚園の暖かなほのぼの感に。ものすごーく癒されます。
ついでのお弁当記録123回目です。
日曜日は、すーさんの試合用お弁当です。
1週間パーフェクト☆
・・もの凄くしばらくぶりっぽい気がします。・・
「この調子で続けようー。オー。」
↑怪しい決意。
幼稚園でも学校でもインフルエンザが大流行中です。
今年はA型、B型。同時流行のようですね。
大人が感染するとかなりしんどいタイプだと聞きます。
寒い冬。元気に乗り切りたいですね。
今日久しぶりの更新は、末っ子オデのお誕生会の様子と1週間のお弁当記録でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございました☆

関連記事
-
-
124.3週間のお弁当☆インフルエンザ&風邪ブームの季節・・・
相変わらずインフルエンザが流行していますね。 今年の流行期間・・長いですよね?((((;゚
-
-
104.1週間のお弁当☆北海道のたけのこ♪
今日は知り合いから「たけのこ」を頂きました♪ たけのこと言っても。。『モウソウチク』って言うのかな
-
-
118.2週間のお弁当☆19回目の結婚記念日♪
次女こーさんの誕生日記事と前後してしまうんですが。。 11月12日は19回目の結婚記念日でした。
-
-
90.1週間のお弁当☆3種の白玉デザート作り♪
明日で2月も終わりですね。 卒業間近の長女すーさん。家庭科授業の最後の調理実習では、デザート作りを
-
-
96.1週間のお弁当☆初登校♪初登園♪
無事入学式、入園式を終えた子供達。 昨日4月9日からは、一斉に新学期がスタートしました。 ま
-
-
115.2週間のお弁当☆小学校バザーと旦那さんの意外な特技♪
9月14日土曜日は、小学校のバザーに行って来ました♪ 「今年からはすーさんも居ないし。。小学生組だ
-
-
91.1週間のお弁当☆なんだかバタバタ。。2013年ひな祭り
「もうすぐひな祭りだねぇ。次の週末にはお雛様出さないとね~。」 って。 「土曜日って3月
-
-
108.1週間のお弁当☆給食試食会と親子レク♪
昨日は、次女こーさん(小1)の参観日。 5時間目の参観の前に、給食試食会が行われました♪
-
-
93.1週間のお弁当☆久しぶりの胃腸炎フィーバー・・・
こんにちは♪ ブロ友さんのブログ記事でキレイな梅のお花を見て春を感じました。 春の足音が聞こえて
-
-
112.2週間のお弁当☆こーさんの七夕飾り♪
「おかーさん。あのね?学校できょーみある人だけ持ってって。って言われたから。。きょーみあった

Comment
幼稚園のほのぼの感
わかるなぁ。
aiさんは最後だと思うと尚更ですよね。
オデ君の嬉しそうな顔が浮かびます。
お弁当、頑張っておられますよね~
私なんて、おかずいつも少なすぎ!
もう少し品数増やさないといけないです。
お天気ママさん、こんにちは♪
いつもありがとうございます。
幼稚園ね。ほのぼのですよね~。
「故郷」みたいな。(笑)
すーさんの時代は、必死すぎて感じなかった感覚です。
お弁当。冷食ばかりですよ・・
素早く袋から出してレンジへ入れる達人になってきています。w
こんばんは~。
ほのぼのしました。
可愛いなぁ・・・。
僕は子供を持った経験がないので、こういうのを見てしまうと凄く感じます。
勿論、現実はいろいろと大変な事もおありでしょうけれど。
子育て日記を拝見して、「オデ」君がメインで登場する時が最も楽しみです。
それと、これは少々別の話になってしまいますが、きっとaiさんの文章や画像などの表現力も大きいかと思います。
つまり、読者に対し、ご自身が感じたほのぼの感を上手く表わせています。
これは、ブロガーとして非常に重要な要素だと思います。
伝える、という事に関して。
僕がこのブログから大きな愛情を感じるのは、aiさんの愛情がそのまま読み手に伝わるからなのだと思います。
遅くなっちゃったけど、オデ君、お誕生日おめでとう^^
とってもアットホームでほのぼのとしたお誕生日会で、
うちもそんな時があったんだな~って癒されましたよ☆
お弁当も頑張ってるよね~♪
私も何とか頑張って作ってるけど、マンネリ化はいなめないよ・・・
作ることに・・・って感じです(笑)
インフルエンザ流行してきましたね(><)
大輝のクラスでも出ました。
今日はマスクをしていきましたよ!!
お互いに気を付けましょうね~!!
悩める人さん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
オデの成長を温かく見守って下さりとても嬉しく思います。
ほのぼの感。伝わりましたか?
ブログの文章は、続ければ続ける程に難しさを実感しています。
。。たいした内容じゃないんですが。。(笑)
なのでこのブログの多くの記事は、未来の子供達が読んでくれる事を想像して書く事が多いです。
私が伝えたい気持ちの側まで、視線を落として読み進めて下さる優しさをとても感じました。
本当にありがとうございます。。☆
だいきママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
おめでとうのお言葉。ありがとうございます♪
幼稚園のお誕生会。温かいですね。
色んな優しさを注いでもらいながら子供って大きくなるんだな~なんて。
今となって感じる事も多いです。
お弁当は相変わらずですよぉー。
「とりあえず続ける事」だけを伝え続けるカテゴリーです。(笑)
お互い頑張りましょうー。おー。w
インフルエンザ。出てますか?((((;゚Д゚))))
大ちゃんにうつりませんように。。☆
おで、一人で座ってる写真、貫禄ありまくり(笑)
人の子はあっという間に大きくなるな~。
幼稚園、大変だったけど可愛いから何とかなるんだよね~♪
楽しく、たくましく、健康に育っていって欲しいね^^
おねいちゃんは、中学入ってから、ずっと体調も良くないみたいで
ちょっと心配だよ><小学校とのギャップもあるかも・・・。
fooちゃん、コメントありがとう☆
オデ。貫録ある?こんなにプリチィーなのに。特に眉毛が。(笑)
自分の子でもあっという間だよ~。
幼稚園も最後だと思うとなおの事ありがたく感じるよ。
楽しく、たくましく、健康に。だね!
おねいちゃん。心配だな。(´・ω・`)
心も体不安定になる年頃だからね。
今度またゆっくりだね。