新千歳空港の子供と遊べるスポットいろいろ♪
公開日:
:
最終更新日:2015/04/26
おでかけ
前記事、前々記事に続きまして、新千歳空港へのお出かけレポートです。(笑)
- 『こびとづかんのはるやすみinちとせくうこう』に行って来ました♪
- 新千歳空港『ドラえもんわくわくスカイパーク』に行って来ました♪
- 新千歳空港の子供と遊べるスポットいろいろ♪
↑現在はここです。
新千歳空港。
長女すーさんが小さな頃。2~3歳位かなぁ。
何度か遊びに来た事はあるんですが、歩かせるのも抱っこするのも限界があって。
ゆっくりと楽しむ感じではなかったんですね。
今回、こびとづかんのイベントをきっかけに数年ぶりに。いつの間にか4人に増えた(笑)子供達と訪れた空港は、とても楽しい空間でした♪
子供達も「ここって・・飛行機乗る所だよね??すっごい楽しいね~☆」なんてね。^^
空港の滑走路が見渡せる展望スペース♪
大きな窓から滑走路が見渡せる展望スペース。
目の前で動く大きな飛行機に子供達は大喜びでした♪
いつか皆で乗ってみたいね~☆
ホント・・乗ってみたい・・(笑)
展望スペースは全体がフードコートになっています。
ゆったりと時間が流れていくような素敵な空間でした♪
航空体験施設「大空ミュージアム」&「エアポートヒストリーミュージアム」
展望スペースのフードコートすぐ横に、大空ミュージアムというスペースもありました。
時間の関係でゆっくり見る事が出来なかったんですが、ちびっ子制服体験やお仕事体験。フライトシュミレーター、キッズスペースなどがあって、飛行機の歴史を遊びながら学べるスペースとなっています。
また、同じフロア内に千歳空港の歴史を学ぶ事が出来る「エアポートヒストリーミュージアム」というスペースもあります。
公式HP
空港・飛行機を知る-空港で過ごす|新千歳空港ターミナルビル
ロイズチョコレートワールド
限定販売のロイズオリジナルチョコレートが買えるショップに隣接している「ロイズチョコレートワールド」では、チョコレートに関するさまざまな展示物を見る事が出来ます♪
ガラス越しにチョコレートの製造過程も見学出来るんですね。
一瞬。空港に居る事を忘れてしまうような楽しい空間でした。^^
公式HP
チョコレートワールド|ロイズonline
シュタイフネイチャーワールド
シュタイフネイチャーワールドは、ぬいぐるみと触れ合える体験ミュージアム。
「ぬいぐるみの動物園」のようなスポットです。
今回は時間が無くて入場出来なかったんですね。
なのでパンフレットの写真を。(笑)
大きなゾウさんには乗る事も出来るんだ♪
とても残念そうだった子供達。
次回は是非行ってみたいと思います♪
公式HP
施設案内-シュタイフネイチャーワールド|新千歳空港ターミナルビル
↑施設内の様子を動画で見る事が出来ます。
グルメ&お土産♪
新千歳空港内。ひととおり歩いてみましたが飲食店の数がハンパ無いです。(笑)
10店舗以上が集まる北海道ラーメン道場とか。
水が流れる生け簀にカニやホタテが居てね。それが食べられるお店とか。
和食、洋食、韓国料理、カフェ、ワインバーまで。本当に色んなお店がありました。
新千歳空港で食べ歩きって言うのも楽しいかもしれませんね。^^
公式HP
食べる-空港で過ごす|新千歳空港ターミナルビル
↑こだわり・カテゴリ・時間・場所。目的別にお店を検索出来ます。
今回、新千歳空港に行ったら食べるぞ~!と決めていたのは・・
カルビープラスの「ポテりこ」☆
国内線ターミナルビル2階にあります。
じゃがりこ味のフライドポテトといった感じで美味しかったですよ♪
同じスペース内にあるMilkissimoのジェラートも食べました♪
女子チームがお小遣いで買ったもの。
それは?
靴下・・実用的!(笑)
新千歳空港ならではのお土産ですね。^^
公式HP
買う-空港で過ごす|新千歳空港ターミナルビル
↑こだわり・カテゴリ・時間・場所。目的別にお店を検索出来ます。
今回、新千歳空港まではJRを使いました。
途中快速エアポートへの乗り換えがあったりとかね。
普段、公共の乗り物に乗る機会が少ない我が家の子供達はそれだけでも楽しそうでした。^^
駅に隣接している新千歳空港。
冬期間や雨の日の子供との遊びスポットとして充分すぎるほど楽しめるスペースでした。
映画館や温泉施設もあるんですよね。(驚きの連続っ!)
まったりすぎた春休み。
こうして子供達との思い出作りがささやかながら出来て良かった♪
3つの記事に渡り、新千歳空港のおでかけレポートを記事にしました。
おでかけカテゴリーで記事書いたの。久しぶり。(笑)
最後まで温かくお付き合い頂きありがとうございました☆

関連記事
-
-
定山渓ビューホテル/(日帰り)水の王国ラグーンへ行きました♪
1月4日。この日は末っ子オデ(俺)の3歳のバースデー♪ 冬休みの思い出作りとして、定山渓ビューホテ
-
-
札幌円山動物園『夜の動物園』はある意味リアルで楽しいスポット♪
札幌円山動物園。 初めて行ったのは、幼稚園のバス遠足だったかなー。 私にとって、とても慣れ親しん
-
-
三笠北海盆踊りへ行って来ました♪/2013年夏休み☆
海へ出かけた翌日の8月15日は、旦那さんの実家に帰省しました。 16日の午後には、長女すーさんの部
-
-
札幌市青少年科学館はとにかく『無料!』が嬉しい屋内遊び場スポット♪
札幌市青少年科学館。 前記事の札幌円山動物園同様、私にとって子供の頃から何度も訪れたことの
-
-
今年も来ました♪蘭島海水浴場/2013年夏休み☆
こんにちは♪ 随分とご無沙汰してしまいました~。 忘れ去られちゃったりとか?してないでしょうか?
-
-
行き当たりばったり?洞爺湖キャンプ場へ車中泊の旅♪
夏休みも終わりに差し掛かった、8月15日~16日。 家族揃って洞爺湖(とうやこ)へ行ってきました♪
-
-
新千歳空港『ドラえもんわくわくスカイパーク』に行って来ました♪
前記事に続いて新千歳空港へのお出かけレポートです。 『こびとづかんのはるやすみinちとせくう
-
-
『こびとづかんのはるやすみinちとせくうこう』に行って来ました♪
子供達と過ごす春休みも残りわずか。 昨日は、子供達と一緒に新千歳空港で行われているイベント。 『
-
-
鹿公園に行って来ました♪
14日の日曜日は、北海道勇払郡安平町にある【鹿公園】に行って来ました♪ 旦那さんから「ちょ
-
-
北海道グリーンランドのおすすめイベントと観覧車から見えるもの☆
とある良く晴れた春の休日。 家族みんなで、岩見沢にある「北海道グリーンランド」へ行って来ました♪

Comment
すごいテーマパークですね!!
新千歳は、長男が2歳の時に行ったことがあります。
でも、こんなのあったかなぁ??
新千歳だけを目的に行ってみたいなぁ。
ここだけで数日楽しめますね。
雪の多い時でも楽しめるって北海道の穴場!!
ポテりこ食べたい~。じゃがりこ大好きだから絶対美味しいはず!!
行ってみたいなぁ。
こんにちは♪もう残り少なくなった春休み。aiさんファミリーもいろんなところへお出かけして楽しんでおられますね。
新千歳空港。何年行ってないだろう・・・。
すごく変わったんでしょうね~。
ロイズとか、じゃがりこでなく、ぽてりこ??
北海道の美味しいものもあっていいな~♪
電車にも沢山乗れて、お子様たちも楽しそうでよかったですね。
わ~!どこも楽しそうだね♪新しくなってからはいってないので
4月の結婚式の帰りでも遊んでこようっと^^
公共の乗り物で出かけることってあまりないから、良い勉強になるよね。
春休みに、楽しい思い出が出来てよかったね!
お天気ママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
北海道。長男くんが小さな頃にいらした事があるんですね♪
空港内の施設はここ数年でかなり新しくなったようです。
電車に乗って、外に出る事なく遊べるスポット。
いいですね。
もう少し予算があったら・・もっと楽しめるかなー。(笑)
ポテりこ。美味しかったです☆
食べさせてあげたいっ!
北海道旅行の際には、ドラえもんスカイパークで待ち合わせしましょう。w
くりりんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
春休みもラストスパート。
息子さんはもうすぐ入学式ですね☆
新千歳空港。1日遊べるスポットでした。
ちょっとびっくりです。(笑)
グルメに関してはあちこち出向かなくても空港内で北海道の名産品が何でも食べられる感じですね。^^
アツアツのポテりこ。美味しかったです♪
fooちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう。
空港。行って来たよ。
部活終了後。午後からの強行スケジュール。
でも、ここまで楽しめるスポットだとは思わなかった。(笑)
結婚式帰り。時間取れたら遊んでいくといいよ♪
ポテりこは超オススメ☆
なんとか春休み中に出かけられて良かった。
すーさん。楽しそうだったよ。^^