北海道グリーンランドのおすすめイベントと観覧車から見えるもの☆
公開日:
:
おでかけ
とある良く晴れた春の休日。
家族みんなで、岩見沢にある「北海道グリーンランド」へ行って来ました♪
・・1年前のゴールデンウィークに・・(笑)
この頃は、ブログをお休みしていた時期なんですが。
記事にしよう、しようと思いつつ月日が流れてしまい・・
↑1年って流れすぎ。(^_^;)
これからもタイムスリップ記事が時々登場するかと思いますが、温かくお付き合い頂けると嬉しく思います。
北海道グリーンランドの料金システムが嬉しい♪
私・・全っっくっ!乗り物がダメなんですよー。((((;゚Д゚))))。。
子供の頃はそれなりに楽しめたんですが、大人になってからはホントに無理で。
こんな時、子供達と一緒に楽しめたら嬉しいだろうなー。
人生損してるなー。って思うんですけどね。
もう1つの北海道の代表的な遊園地のルスツリゾートは、入園料=乗り放題なんですが、グリーンランドは、入園券とフリーパスが別々に購入できるようになっています。
さらに、ちょっとだけ乗りたい人用に回数券も用意されています。
大人料金のフリーパスは3100円。全く乗らない場合はその分節約することができるので、私のような付添いおばちゃんには嬉しい料金システムですね。^^
※6歳以下の小さなお子さんには、保護者同伴でないと乗れない遊具がほとんどですので、その点はご注意くださいね。
北海道グリーンランドの観覧車から見えるものは?
子供用のフリーパスはこんな感じ。
フリーパスを買うと、大人も子供も輪投げゲームが2回無料でできます♪
この情報、アトラクションのおじさんが教えてくれたんですが、わかりやすく明記されていないような気がしました。
気づいてないだけかなー?
遊園地といえば、お決まりのメリーゴーランド♪
女子チーム。ガンガン乗り始めましたよー。
男子チームは若干控えめ・・(私に似ちゃったのかなぁ・・Σ(゚д゚lll)・・)
ここまで来ると、私的には尊敬の域。(笑)
大観覧車。すごく良いお天気。
青空がきれいですねー♪
長女すーさんが、「こんな景色だったよー。」って写真を撮って見せてくれました。
あ!池の中に日本地図があるよー♪
日本地図の池の場所はここ。列車がぐるっとまわる線路の内側なんですね。
地上から見てても気づかなかった!
観覧車から見える特別な地図♪
↑私。一生肉眼で見れないですねー。(笑)
わんわん大サーカスに感動っ♪
北海道グリーンランドでは、入園券だけで見ることができるキャラクターショーなどのイベントが連日開催されます。
その中のひとつの「わんわん大サーカス」がとても楽しめました。
可愛い台車に乗って登場した、これまた可愛いわんちゃん達。
捨て犬や保健所から保護された犬もいるそう。
縄跳びをしたり。
玉のりや綱渡りをしたり。
なんというのかな・・
人と動物の信頼関係みたいなものが凄いなーって感じたんですよ。
トレーナーの方々の愛情の深さというか。
ステージから見えるお客さん達の笑顔や拍手のために、日々どれだけの訓練と努力を続けているんだろう・・って。
ものすごく感動しちゃいました。
子供達にとっても心に残るステージだったようで、1年経った今でも時々「わんちゃんのサーカス楽しかったね。凄かったね。」って話すことがあります。
わんわん大サーカスは、5月24日まで。
2015年のゴールデンウィーク中も開催されています。
平日は、11時・14時の2回。
土日・祝日は、11時・13時・15時の3回です。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
北海道グリーンランドへお出かけの際には、お見逃しのないように♪
観覧車からの日本地図もチェックしてみてくださいね。o(〃^▽^〃)o
今日2回目の更新は、「北海道グリーンランドのおすすめイベントと観覧車から見えるもの☆」
1年前の思い出記録でした♪
・・やっと記事にできた・・(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございます☆
関連リンク
北海道グリーンランド公式ホームページ

関連記事
-
-
鹿公園に行って来ました♪
14日の日曜日は、北海道勇払郡安平町にある【鹿公園】に行って来ました♪ 旦那さんから「ちょ
-
-
札幌市青少年科学館はとにかく『無料!』が嬉しい屋内遊び場スポット♪
札幌市青少年科学館。 前記事の札幌円山動物園同様、私にとって子供の頃から何度も訪れたことの
-
-
新千歳空港『ドラえもんわくわくスカイパーク』に行って来ました♪
前記事に続いて新千歳空港へのお出かけレポートです。 『こびとづかんのはるやすみinちとせくう
-
-
2014年 第65回さっぽろ雪まつりへ行って来ました♪
2月8日 土曜日は、さっぽろ雪まつり大通り会場へ行って来ました♪ 実はかなりの強行スケジュール。
-
-
キッズスペースが超充実っ!札幌カートピアジャンボ
昨日の日曜日は、札幌市清田区美しが丘にある「カートピアジャンボ」に行って来ました♪ カ
-
-
ポロピナイ(支笏湖)の釣り堀で遊んできました♪~2015年GW記録~
ゴールデンウィーク。終わりましたね。 休み明け早々、今日は小学生組のダブル家庭訪問でした。 ホ~
-
-
『こびとづかんのはるやすみinちとせくうこう』に行って来ました♪
子供達と過ごす春休みも残りわずか。 昨日は、子供達と一緒に新千歳空港で行われているイベント。 『
-
-
札幌円山動物園『夜の動物園』はある意味リアルで楽しいスポット♪
札幌円山動物園。 初めて行ったのは、幼稚園のバス遠足だったかなー。 私にとって、とても慣れ親しん
-
-
定山渓ビューホテル/(日帰り)水の王国ラグーンへ行きました♪
1月4日。この日は末っ子オデ(俺)の3歳のバースデー♪ 冬休みの思い出作りとして、定山渓ビューホテ
-
-
行き当たりばったり?洞爺湖キャンプ場へ車中泊の旅♪
夏休みも終わりに差し掛かった、8月15日~16日。 家族揃って洞爺湖(とうやこ)へ行ってきました♪
