札幌市青少年科学館はとにかく『無料!』が嬉しい屋内遊び場スポット♪
公開日:
:
おでかけ
札幌市青少年科学館。
前記事の札幌円山動物園同様、私にとって子供の頃から何度も訪れたことのあるお気に入りスポットです。
札幌近郊にお住まいの方には、メジャーな遊び場ですかね。^^
普段は公共の乗り物に乗る機会が少ない我が家の子供達ですが、「たまには電車で遊びにいく?」っていうとき、特に私ひとりで子供達を連れ出す時には、とってもありがた~いスポットだったりします。
JR新札幌駅直結で天候を選ばない屋内施設、すぐ側にショッピングセンターや水族館もあって・・
そして・・
やっぱり『中学生以下無料っ!』それが最高です!(笑)
リニューアル後の札幌市青少年科学館☆
札幌市青少年科学館は、昨年(平成26年)の4月にリニューアルオープン。
その後、子供達と行って来ましたよー♪
・・冬休みの出来事なんですが・・(笑)
↑そんなのばっかりですねー。
夏休み&夏真っ盛りだというのに、暑苦しい写真ばかりで本当に申し訳ありません。
主に新しくなったのは、「宇宙・天文」分野の展示コーナー。
左に見える大きな地球の中身は、プラネタリウムになっています。
プラネタリウムも中学生以下無料です。
体験型の展示物がいっぱい♪
札幌市青少年科学館は、見て触れて学べる体験型の展示物がたくさんあります。
そのほんの一部をご紹介しますね♪
↓こんな風に覗いたり。
↓ボタンを押してみたり。
↓引っ張ってみたり。
↓試してみたり?
↓漕いだりとか。(笑)
↓揺れる席に乗りながら大迫力のスクリーンを見る、バーチャリウムも中学生以下無料です♪
一番のお気に入り。。♪
末っ子オデの一番のお気に入りは『本物の地下鉄!』
沢山遊んで、ちょっと足が痛くなってきちゃったオデ。
だけど、これを見たとたん治りました。(笑)
運転席に入って操作すると、前のタイヤが動く仕組みになっています。
警察のヘリコプターも♪
胸が高鳴るオデ。(笑)
特に小さな男の子には魅力的な展示物ですね。
他には、ボールを転がして遊ぶ「ロボットスペース」も楽しそうでした♪
札幌市青少年科学館。
「天気悪いし、予算も少ないんだけど、どこか気軽に遊びに行きたいなー。」という時に超おすすめ♪
小さな子から大きな子まで完全無料で楽しめるスポットです。
ちなみに、高校生以上の大人料金は、展示室700円、プラネタリウム500円、バーチャリウム150円になっています。
再入場も可能なので、ショッピングやお食事をしながら長時間楽しむことができます。
詳細とイベント情報は公式ホームページをチェック♪
▶札幌市青少年科学館
科学館のすぐ側にあるサンピアザ水族館&ファンタジーキッズリゾート新さっぽろの情報も要チェック♪
※水族館と科学館の共通入場券も販売されています。
▶サンピアザ水族館 | コドベル北海道
▶ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ|コドベル北海道
今日の更新は、「札幌市青少年科学館はとにかく『無料!』が嬉しい屋内遊び場スポット♪」
冬休みに子供達と行った札幌市青少年科学館のお出かけ記録でした。
暑い夏に、防寒姿の子供達・・(^_^;)
最後までお付き合い頂きありがとうございました。。☆

関連記事
-
-
三笠北海盆踊りへ行って来ました♪/2013年夏休み☆
海へ出かけた翌日の8月15日は、旦那さんの実家に帰省しました。 16日の午後には、長女すーさんの部
-
-
北海道グリーンランドのおすすめイベントと観覧車から見えるもの☆
とある良く晴れた春の休日。 家族みんなで、岩見沢にある「北海道グリーンランド」へ行って来ました♪
-
-
札幌円山動物園『夜の動物園』はある意味リアルで楽しいスポット♪
札幌円山動物園。 初めて行ったのは、幼稚園のバス遠足だったかなー。 私にとって、とても慣れ親しん
-
-
久しぶりの電車と今どきのプリクラ体験♪
。 9月16日月曜日。3連休最終日。 長女すーさんのリクエストで隣町のショッピングセンターま
-
-
新千歳空港の子供と遊べるスポットいろいろ♪
前記事、前々記事に続きまして、新千歳空港へのお出かけレポートです。(笑) 『こびとづかんのは
-
-
定山渓ビューホテル/(日帰り)水の王国ラグーンへ行きました♪
1月4日。この日は末っ子オデ(俺)の3歳のバースデー♪ 冬休みの思い出作りとして、定山渓ビューホテ
-
-
新千歳空港『ドラえもんわくわくスカイパーク』に行って来ました♪
前記事に続いて新千歳空港へのお出かけレポートです。 『こびとづかんのはるやすみinちとせくう
-
-
2014年 第65回さっぽろ雪まつりへ行って来ました♪
2月8日 土曜日は、さっぽろ雪まつり大通り会場へ行って来ました♪ 実はかなりの強行スケジュール。
-
-
ポロピナイ(支笏湖)の釣り堀で遊んできました♪~2015年GW記録~
ゴールデンウィーク。終わりましたね。 休み明け早々、今日は小学生組のダブル家庭訪問でした。 ホ~
-
-
今年も来ました♪蘭島海水浴場/2013年夏休み☆
こんにちは♪ 随分とご無沙汰してしまいました~。 忘れ去られちゃったりとか?してないでしょうか?
