78.1週間のお弁当☆手作り「ナン」と「せんべい汁」♪
こんばんは♪
すっかり寒くなりましたね~。
写真は幼稚園バス到着後、落ち葉のお掃除をしてくれているちびっ子チームです。
今年は初雪。。若干遅めでしょうか?
明日の明け方には雪がちらつくかもしれません。
また冬がやってくる・・・・(´・ω・`)
お弁当記録78回目です。
寒い朝。そして週初めの朝。。起きるのしんどいです。
↑いや。。いつもしんどいです?(^_^;)
お味噌汁を準備したりの時間が無い時は、普通のお弁当箱になります。
とりあえず。。先週は1回だけのようです。(笑)
休日のお昼に作った「ナン」と夕食に作った「せんべい汁」です。
「給食のナン美味しいから食べたいな~」なんて小学生組からリクエストが。
今どきの給食ってグルメですね~。
バター、卵不使用のシンプルタイプのナン。
。。民族の人が石の上でこねて作るパンみたいなイメージ?(笑)
モチモチでかなり美味しかったです。
せんべい汁は、南部せんべいを1箱ドーンと頂いたので挑戦してみました。
本当は、鍋用の南部せんべいを使うそうですね。。w
お肉や野菜、豆腐などを一緒に入れてみたんですが。。
こっちはイマイチでした。(笑)
昨日11月14日は、次女こーさんの6歳のお誕生日でした♪
次記事では、お誕生日の記録を記事にしたいと思います。

関連記事
-
-
腸閉塞・再入院・その後・・・
今日は久しぶりに私の父のお話になります。 「正常圧水頭症」という脳に髄液が溜まり、歩行障害や認
-
-
63.1週間のお弁当☆『おさる』ブームな子供達♪(笑)
おはようございます♪ こーさんが登っている柱。 我が家の大黒柱です。^^ 幼稚園の運動会種目「
-
-
全校一斉オープン参観日☆
今日は小学生組の参観日がありました。 「全校一斉オープン参観日」と言って、1時間目から下校時まで、
-
-
むかし「生徒」☆いま「保護者」
今日は長男かー君小1の参観日がありました。 子供達が通う小学校は私の母校。 当時の通学路
-
-
9.1週間のお弁当と絶品☆にんじんシリシリ♪
お弁当記録9回目になります。(*^_^*) 先週のお弁当記録なのですが、更新が遅くなってしまい
-
-
町内夏祭りと盆踊り♪
8月11日は町内の夏祭りと盆踊りに行って来ました♪ このお祭り。毎年本当に楽しみにしてるんですっ!
-
-
難しいな・・☆こども社会・人間関係
今日は我が家の長女すーさん、小4のお話です。 すーさんの性格 ・・・「内弁慶」 わかりやすく言
-
-
新学期スタート☆4兄弟の様子
小学生組、今日からいよいよ新学期がスタートしました! どうやら寂しいとボヤいているのは母1人だけな
-
-
親子登園お餅つき☆うれしい質問
今日は4兄弟の第3子、こーさんの幼稚園「親子お餅つき会」がありました。 写真は「わらう
-
-
年に1度の自分時間☆嬉しいプレゼント
昨夜は幼稚園でお世話になっているお母さん達と「夜の茶話会」に行ってきました。 市内の居酒屋で、よう

- PREV
- スーパーマリオ4兄弟☆来年のカレンダー
- NEXT
- ありがとう☆こーさん6歳のバースデー♪