2学期も頑張って☆夏休みの作品と子供達の様子など
幼稚園のこーさんは一足先に、8月20日から。
小学生組のすーさんとかー君は、8月22日から新学期が始まりました。
とってもゆったり過ごせた夏休み。。
また慌ただしく小言ばかりの日々が始まるのかと思うと。。
ひとりブルーな母とは対照的に、子供達は新学期が待ち遠しい様子♪
元気いっぱいの2学期スタートとなりました。o(〃^▽^〃)o
登園前のこーさんです。^^
夏休みの思い出の絵です。
海に行った時を思い出して一生懸命描いていました。
その頃、夏休みラストスパートの小学生組2人。。
早々と宿題を終わらせてゆっくり過ごしていたかー君。
最後の最後ですーさんからダメ出しをくらいまくりです。(笑)
そんなすーさんは。。
ギリッギリまで宿題を終わらせておらず。。
Σ(゚д゚lll)ガーン
必死に頑張っていましたよ。
何度も何度も声掛けしたんですけど・・・
どっちもどっちだな~
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
(笑)
かー君の夏休み工作です。^^
右端にあるビー玉を転がして遊ぶおもちゃだそうです。
「
図書館で工作の本借りてきて一緒になんか作る?」
そんな提案もしてみたんですが、
どうしてもダンボールと紙粘土でこれが作ってみたかったみたいです。
却下されました。(´・ω・`) (笑)
自分のアイデアでやってみようっていう気持ちは大事ですね☆
すーさんは「自由研究」。
自宅でカメを飼っているのでカメについて色々調べていたようです。
夏休みの始まりから終わりまで何度背中を押した事か・・・
こちらも始業式前日にギリギリ完成です。(^_^;)
すーさんは。。そういう人(タイプ)なんですね?(笑)
次の長期休みこそは、自分から動いてくれると嬉しいなぁ。^^
だけど絵も丁寧に描けていたし、興味深い内容に仕上がっていたと思います。
ついでに。。?オデです。(笑)
元気ですよ~☆
「笑って~」「いい顔して~」「動かないでっ!」
って連発していたら。。
スネちゃいました。(^_^;)
そんなオデも9月からは幼稚園入園準備が始まります。
い・・・行けるかな?((((;゚Д゚))))
今日2回目の更新は「2学期も頑張って☆夏休みの作品と子供達の様子など」のお話でした。
お付き合い頂きありがとうございました。
今日はあと一つ。今後のブログ更新についての記事を書きたいと思います。

関連記事
-
-
キャーーー!!(ー_ー)!!
我が家の末っ子しー君。(別名オデ) 「ダイニングテーブルクライミング」を習得してしまいました。
-
-
アイデアいっぱい☆小学校祭りへ♪
先週金曜日から今日までの3日間。 台風による悪天候の為、旦那さんがお休みになりました♪ 普段の休
-
-
トライ!年賀状☆でも結局・・(*^_^*)
今年も残すところあと半月になりましたね。 みなさん「年賀状」作成しましたか? 我が家にとって
-
-
すーさんの「へそくり」
イノシシさんの貯金箱 昨日は「学芸会」の振り替えで、お休みだったすーさん。
-
-
1年生さよならパーティへ♪☆
我が家の4兄弟の第2子、かー君。 小学1年生☆ 今日は学校にて「1年生さよならパーティ」という名
-
-
すーさん再び☆7泊8日の通学合宿へ♪
我が家の4兄弟の長子☆すーさん。小学5年生。 夏休み前の4泊5日の通学合宿に続き、昨日土曜日から7
-
-
ともだち愛☆大切な人
今日は久しぶりに、大好きな親友のお宅へ遊びに行ってきました。 お互いの事情で、最近ゆっ
-
-
70.1週間のお弁当☆健在っ!オデのシンク登り♪(笑)
こんにちは♪ 日曜日からず~っと雨だった北海道。 今日の午後から気持ちの良い晴天となりました。
-
-
簡単手作りおやつ☆バター不使用♪【ミルクティークッキー】
子供のお友達のおもてなしにクッキーを焼こうと思ったら。。。 バターもマーガリンも無いっ!Σ(゚д゚
-
-
家庭訪問シーズン☆恒例のお仕事
新学期が始まり、家庭訪問のシーズンになりましたね♪ 我が家も今週月曜日に小学生組ダブル家庭訪問があ
