今年も恒例?今年は特別?幼稚園親子遠足☆
先週火曜日は、毎年恒例☆
幼稚園の親子遠足がありました。
かなり肌寒い1日。。ジャンバー着用です。
行先は去年と同じ、市内の森林公園。
幼稚園に集合して、片道約30分程の距離を歩きます。
現地到着後は、簡単。。だけど過酷な?親子ゲームを楽しみ。。(笑)
お弁当とおやつを食べて、自由時間の後解散がいつものパターンです。
末っ子オデ(俺)は楽チンベビーカーで♪
すーさんが年長さんの遠足は、かー君がこのベビーカーに乗り、お腹にこーさんがいました。
そしてかー君の時は、こーさんがベビーカーに乗り、オデがお腹にいました。^^
今年は・・・いませんね。(笑)
計12年間の幼稚園生活も終わりが見えてきたかな?
ちょっと寂しいような・・・
毎年恒例の親子遠足ですが、ある意味特別な思いも感じる親子遠足。。となりました。
「おかーさん、しんどいしょ?こし痛くなるから車で行く??」
5歳児にそんな心配をかけるヘタレ母。。(^_^;)
オデの親子遠足は・・・
私がベビーカーに乗ろうかな??
o(〃^▽^〃)o
明日は、幼稚園の参観日、来週は運動会!
再来週は・・・学校参観日??
気合いを入れて頑張りますっ!!

関連記事
-
-
すーさんのメガネとかー君のリクエスト☆
ちょうど1年前から、メガネのすーさん。 最近になって、「メガネかけてても黒板の字が見えにくい。」と
-
-
すーさんの妹体験☆今年最後の参観日♪
我が家の長子すーさん。小学5年生☆ 少し前の記事で、「彼氏」が出来ました。というお話をさせて頂きま
-
-
今度はこーさん。幼稚園お泊り旅行へ。。♪
我が家の第3子こーさん(年長)☆ 小学生組より一足先に夏休みに入りました。 代々同じ幼稚園に
-
-
内弁慶さん☆どこ行った?(^^)
我が家の長女、第1子すーさん、小学4年生☆ 以前記事でも紹介しましたが、小さい頃から典型的な「内弁
-
-
小さなお庭の冬囲いとかー君のひまわりの絵☆
いきなり旦那さん登場です!(笑) 先週は私の住む地域でも雪が降り積もりました。10セン
-
-
60.1週間のお弁当☆心を解き放つカラーセラピー体験♪
今日は久しぶりに親友宅へ♪ 学校の行事で時々顔を合わせるけれど、ゆっくりと話せる時間はとても貴重で
-
-
すーさん帰宅と保護者交流会☆
7泊8日の通学合宿に参加していた我が家の長子。すーさん。小学5年生。 沢山の楽しい思い出を胸に、昨
-
-
旦那さんのお小遣い制☆その後。。。♪
今日は以前記事にした旦那さんのお小遣い制スタート♪ 「どうしてますか?(^^)☆旦那さんのお小遣い
-
-
オデ(俺)と私の2人時間☆
我が家の4兄弟の末っ子しー君。(ニックネーム☆オデ) 早いもので来月4日で1歳6か月になります。
-
-
ハロウィン2012☆大失敗!かぼちゃ。。羊羹??(笑)
10月31日。今日はハロウィンですね。 子供達と一緒に作ったジャック・オ・ランタンにロウソクを灯し

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
遠足楽しそうだけどまだまだ肌寒い北海道ですね!
沢山歩いて手作りお弁当とおやつ
美味しかったでしょうね♡(*^_^*)
それにしても
しんどいから車で行く?って…
なんて優しいのー!ヽ(;▽;)ノ
2012/6/27(水) 午前 1:09 Aloha Catさんより
Aloha Catさん、おはようございます♪
夜遅くの早速のコメント嬉しいです。
ありがとうございます。
昨日あたりからようやく夏の陽気の北海道。。
遠足は風もビュービューで寒かったです。(^_^;)
年々体力の衰えを感じる親子遠足。(笑)
こーさんのひとことは「この人本当に大丈夫?」ってね。^^
普通~に心配だったのかも。。o(〃^▽^〃)o
2012/6/27(水) 午前 8:47 aiより
ヤッパリ暇でしたw
遠足は寒かったよね~
今頃 説明会の真っ最中かしらw
ってか12年も幼稚園と関わりあるって凄いよね!
その中間くらいの時期にしか一緒に通園できてないしw
小学校と幼稚園の行事って微妙に重なるから結構忙しい…
もっと楽にいけるかと思ったのに…二人しか居ないのにねw
来年は更に行事に忙しい年になるだろうし
体は大事にね~
返信コメは見れないからまた会った時にね♪
明日の朝かもw
カラーセラピー綺麗だね♪
泣けるほど何があった!?
あんま溜めないで話してよ~!
つい自分の話ばかり聞いてもらってごめん!
んじゃ(@⌒э⌒@)
2012/6/27(水) 午前 11:34 [ リジャメグ ]さんより
リジャメグちゃん、お疲れ様~☆
コメントありがとう。
幼稚園参観日から戻りました。^^
幼稚園、小学校生活は長いね~!
まだまだまだまだ続きます。。(笑)
カラーセラピーはね。
「わかってくれてありがとう。」って気持ちになったね。
今度ゆっくり。。。o(〃^▽^〃)o
2012/6/27(水) 午後 0:50 aiより
親子遠足お疲れ様でした。
なんだか一緒に感慨深くなってしまいました。
私もいつかそう感じるときがくるんだな (*^▽^*)
まだまだ予定がいっぱいですね。無理しないでね~
↑のコメも気になるお天気ママ。
近くに住んでいたら良かったのに。
最近、お仕事とか色々大変そうだし本当に無理しないでね。
2012/6/27(水) 午後 1:19 [ お天気ママ ]さんより
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
なんだかんだ言っても、妊娠中、育児中。。
ちびっ子達に囲まれた生活っていいなって思います。
何年も1人になった事がないからそう思うのかな?o(〃^▽^〃)o
↑のコメは30年以上の付き合いの友達です。^^
ほんとね。近くに住んでいたらって。。
私もいつも感じています。
暖かなコメントありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ボケボケしながらマイペースに頑張ります☆
2012/6/27(水) 午後 1:37 aiより
毎年恒例行事なんだけど、終わるとどっと疲れるよね><
子供達の成長は、嬉しいけど寂しい、複雑な心境だよね^^
2012/6/27(水) 午後 3:27 fooさんより
aiさん、こんにちは(@^▽^@)
なんか、気持ちがリンクしてるぅ…(〃▽〃)
私も寂しいなって思う気持ちが…(。´pq`)
我が家はちいちゃんとゆっちぃが年子だから計9年の
幼稚園生活…
ゆうくんが卒園した時は半分、済んじゃったって
思って寂しかったです(。´pq`)
子供の成長は嬉しいんだけどね…
でも手元から離れて行くのは何だかさびしくて…(。´pq`)
1つ1つの出来事がとても大事だなって感じる日々です(。´pq`)
2012/6/27(水) 午後 6:24 [ ロキロビ ]さんより
fooちゃん、ありがとね♪
子供との恒例行事。。
「あ~しんど~っ!」って思ったり、寂しいなぁって思ったり。。^^
思いは複雑だね。(*^_^*)
だけど間違いなく老化現象は進んでるね。(笑)
昨日はお世話になりました~☆
2012/6/27(水) 午後 9:44 aiより
ロキロビさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
そうですね。4兄弟の母としての思い。
思いっきりリンクしてますよね。(*^_^*)
幼稚園生活。しんどい事も多いんだけどね。子供達がものすごく成長を見せてくれる数年間だったりですよね。
今を大切に楽しんで行きたいです。
2012/6/27(水) 午後 9:46 aiより
親子遠足、お疲れさまでした^^
うちは2人で6歳差だから、続けてってわけではないけど、また幼稚園にお世話になります。そして、小学校に上の子、下の子合わせて12年間、行事のたびに通うんですよね~( ̄▽ ̄;)
下の子が卒業するころには、きっとaiさんみたいに思うんだろうな~(〃▽〃)ポッ
2012/6/27(水) 午後 10:53 和みんさんより
和みんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
歳の離れた子供がいると学校生活。。長いですね。^^
上の子が通った道を下の子達が同じように歩んでいくのを見るのはとても嬉しいですよね。
そしてあっという間の出来事なんだろうな~なんて思います。(*^_^*)
2012/6/28(木) 午前 7:05 aiより
行事がいっぱいですね。うちももうすぐそうなるのかなぁ
長女が寮で次女が1年生、三女がまだ幼稚園に行ってないので わりとのんびり?なのかな 私。
手作りカステラすごく美味しそう。私が作ったときはあんなにふっくらとしなかったなぁ 型は新聞紙で折ったのですか?よかったら教えてくださいm(_ _)m
カラーセラピーも興味深々です。癒される時間、、、大事ですよね。わたしもいやされたい~
2012/6/28(木) 午後 9:07 Mariaさんより
遠足お疲れ様です♪
子どもたちは少々寒くても関係なさそうですね(笑)
下の子が成長してくると何か寂しい気持ちになりますよね!
赤ちゃんを抱いているお母さんの姿を見ると、赤ちゃんが恋しくて抱っこさせて下さい~と言いたくなります( ´艸`)ムププ
オデくんのときは、感慨深い遠足になりそうですね♪
2012/6/29(金) 午前 1:20 つるこさんより
Mariaさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
初夏のこの時期は1年のうちで一番行事が密集しています。
来週はすーさんが修学旅行です。(*^_^*)
カステラ!これすごくオススメです☆
ものすごく沢山作れるし美味しいです。^^
前記事にレシピを載せた記事へ飛べるようにリンクを貼っておきました。レシピのブログは現在は更新されていませんが、とてもわかりやすい説明ですので、是非ご参考になさってください。
カラーセラピー体験、驚いたり癒されたりジーンと涙ぐんだり。。
素敵な経験でした♪
2012/6/29(金) 午後 1:11 aiより
つるこさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
遠足ね。。疲れました。。(笑)
だけど子供達は元気ですね。o(〃^▽^〃)o
つるこさんも私と同じ『赤ちゃんフェチ』ですね??^^
小さな赤ちゃんって本当に可愛いですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3年後。。オデの親子遠足の時はどんな気持ちになるのでしょうね。(*^_^*)
2012/6/29(金) 午後 1:13 aiより