スポンサーリンク

雪国のこども☆

公開日: : 最終更新日:2013/11/11 →旧ブログ記事, ☆我が家の子供達

こんばんは~☆
これ、何だかわかりますか?
お米の空き袋で作った「コメぞり」です♪

作り方はいたって簡単♪
お米の袋に1日分の新聞紙を入れて紐を通してから布製のガムテープで留めただけです。

この時期こちらでは子供の必須アイテムのひとつで、冬休み明けには幼稚園から準備するようにお手紙がきます。

こんな感じで紐を持って坂を滑って遊びます♪

今日は日曜日で旦那さんがお休みだったので、しー君とお留守番をしてもらって、歩いてすぐの公園へそり遊びに出かけました♪

腰が痛い母に代わってすーさんがそりをひいてくれました。

おねえちゃんは大変だ~!!

「キャ~~~~♪」
結構なスピードです。

何度も登ったりすべったり・・・

3人乗り~~~♪♪
来年はオデも一緒に遊ぼうね~♥

それにしても・・・

寒かった・・・・(笑)






関連記事

75.2週間分のお弁当☆旦那さんの気まぐれ工作♪

こんばんは♪ ちょっと更新期間が空いてしまい。。久しぶりの更新になります。 わ。。忘れられて

記事を読む

小学校バザーへ☆今年の戦利品♪

昨日土曜日は小学校のバザーでした☆ 子供達が毎年楽しみにしているイベントです。 ちび

記事を読む

ハッピーバースデー☆かー君♪

1月11日。 今日は我が家の長男、かー君の7歳のお誕生日です。 誕生日は手作りケーキと手打ち

記事を読む

幼稚園祖父母参観日☆

先週金曜日はこーさん(年中)の祖父母参観日がありました。 毎年敬老の日にちなんで行われ

記事を読む

歴代通園リュックへのすーさんの思い☆

我が家の4兄弟。 3学年違いで4人なので、幼稚園生活は連続12年になります。 長っ!!(笑)

記事を読む

春の公園巡り☆

日曜日は、ちょっと車を走らせて家族で公園巡りに行ってきました。 写真は、旦那さん&小学

記事を読む

ブロ友さんの「輪」☆HAPPYカステラ作り♪

今日は子供達のおやつに「カステラ」を焼きました♪ こちらのカステラ、以前「ほっと☆HO

記事を読む

67.2週間分のお弁当☆夏休みのお客さま♪

実家での団らん風景。 あれ?子供が多いですね。w 今回の夏休みは、東京から「お兄ちゃ

記事を読む

3日連続お祭り三昧♪オデ(俺)の「手をあげろ」??(笑)

先週は、市内の神社の秋祭りがありました。 去年も記事にしていますが、お祭り会場は子供達が通う小学校

記事を読む

53.1週間のお弁当☆今日はまったりGW

ゴールデンウィーク。全国的にあいにくのお天気ですね。 我が家の旦那さんは昨日から4連休。 昨日は

記事を読む

Comment

  1. ai ai より:

    ~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~

    雪、すごいですねΣ( ̄□ ̄;)
    スキー場?ってくらい真っ白。
    公園でそりできるなんて凄い。私の地方では雪は降ってもぱらつく程度で、積もっても地面にうっすらが年に一回あるかないかです。子供の頃は、雪が降るだけでテンション上がってました。あまりに積もると(この辺レベルで)学校休みになることも。

    子供はめっちゃ楽しそうでいいですね。しかも手作りそりなんて経済的で素晴らしい!
    2011/1/9(日) 午後 11:19 POOHさんより


    お子さんたち、楽しそうですね~^^
    私の住む地域ではなかなか雪が降らないので、うちの娘が見たらテンション上がっちゃうと思います(笑)

    寒い中、お疲れさまでした☆
    2011/1/9(日) 午後 11:28 和みんさんより


    POOHさん、沢山の記事にコメントありがとうございます!!♪

    雪すごいでしょ~~^^
    公園は草原の部分が、くぼんだ形に作られているので冬はソリ遊びにぴったりなんです♪
    そちらは雪が少ないんですね~

    子供は楽しんでいますけど、大人は寒いし、雪かきもしんどいので・・微妙です・・(^_^;)
    コメぞりはナイスアイデアだと思います☆
    2011/1/9(日) 午後 11:33 aiより


    和みんさん、こんばんは♪

    そちらも雪が少ない地域なんですね~
    北海道は寒さも厳しいですけど、四季おりおりの遊びを楽しめるのがいい所です☆(去年の夏は暑かったですね~)

    子供達、楽しくてまだまだ遊びたそうでしたが、私が凍えてしまって・・(笑)1時間弱で帰ってきました~(^_^;)
    2011/1/9(日) 午後 11:36 aiより


    米袋のそり 幼稚園で用意してきてくださいってありましたね。
    お米は実家で頂いているので米袋の入手は容易じゃないので 毎年同じ米袋使ってたわ~
    近所の雪山で滑ったら 車道に飛び出したり すべる場所によっては危険よねぇ
    その赤いそりあるでしょ。うちにも三台あって この前使おうとした三台とも紐がちぎれました。
    紐って古くなると 切れるのねぇ。ボロボロと・・
    2011/1/10(月) 午前 10:53 ココ・モカさんより


    ココ・モカさん、こんにちは♪
    そちらでも幼稚園必須アイテムだったのですね~^^

    私のお友達でも「コメ袋」無い~!って言ってる人何人かいますよ。
    農家人口結構多いですね。

    そうですね~この時期、運転していたらヒヤリとした経験何回もあります。

    ココ・モカ家のそりは思い出沢山ですね。
    紐の修復・・必要ですよね~~っ(笑)わかります!!(*^_^*)
    2011/1/10(月) 午前 10:59 aiより


    出た~!冬の必須アイテム(笑)
    小学校は使わなかったっけ?
    うちも米袋が無くて困ってたの、思い出した^^
    うちの子供たちは、昨日友達家族とスケートの練習に行ったよ!
    ちびっ子は、幼稚園からはいて歩いてたから、すぐ滑れたって。
    安心した♪
    2011/1/10(月) 午後 3:23 haru_mako_426_327さんより


    そり楽しそうだね
    うちの子も大好きだよ~っ(≧∇≦)
    雪があるだけで子供達は沢山遊べるもんね
    幼稚園で用意するものもさすが雪国…
    こっちでは段ボール草滑りが精一杯かな(笑)
    休みの日はパソコンがほとんど使えなくて…(-o-;)
    携帯なので後からポチっ★にいくね
    明日になるかも
    2011/1/10(月) 午後 4:36 とくちゃんより


    harumakoちゃん♪
    所は北海道、冬と言えばそり遊び、そり遊びと言えばコメぞりでしょう!!(笑)
    小学校も使うっけ?^^携帯しやすいのが嬉しいよね。
    米袋無いのはある意味羨ましい☆
    必要な時は言って!(笑)

    スケート、うちも今日行ってきたよ(*^_^*)
    後でアップしようと思います♪
    2011/1/10(月) 午後 7:31 aiより


    とくちゃん、こんばんは♪
    わざわざ携帯からコメントありがとう!☆
    無理しなくても大丈夫よ~ちょっと寂しいけど・・(*^_^*)

    段ボール草すべりか~♪
    それも楽しそう~~~☆^^
    2011/1/10(月) 午後 7:34 aiより


    後ポチっ来たぜよ・・・!!
    2011/1/11(火) 午前 8:08 とくちゃんより


    とく姫どの!!
    いつもサンキュウでござる~!!(笑)
    2011/1/11(火) 午前 9:41 aiより

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑