「笑うことの意味」・「笑顔のチカラ」☆赤ちゃんから教わったこと
公開日:
:
最終更新日:2013/11/09
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
この場をお借りして未来の自分自身に向けて書き留めておきたい内容になります。
「自分ワールド」に入り込むことをお許しください・・(笑)
成長の第一歩
産まれたばかりの赤ちゃん。
産まれ持っての本能で、大きな泣き声で訴えかける事しか出来なかった赤ちゃんが、まず最初に見せてくれる大きな成長は?
「笑うこと」。
母親として大きな喜びを感じる成長の第一歩。
生きてゆくため?
4人の赤ちゃんを育て、見てきて思う事。
3人目のこーさんで気づき始めて、4人目のしー君で確信した事。
「笑うことって、長い人生を生きてゆくために必要なことなのかもしれない。」
「きっと赤ちゃんはその訓練を始めているんだ・・・」
何が幸せか
「笑顔」を習得した赤ちゃんは、とにかく笑う。
10回目が合えば10回笑う。
「見えて幸せ」
「聞こえて幸せ」
「産まれてきて幸せだよ」
って。語りかけているように思えてならない。
そう。それが人間の原点なんだよね。
こころとからだ、健康のバロメーター
例えば子供が病気で辛いとき、お友達と衝突して苦しいとき、そして。。
怒り過ぎちゃったとき・・
まず私がする事は、じっくり見ること、聞くこと、話すこと。
そして次にする事は「笑って?」って言うこと。
笑顔が出れば一安心。
子供達も。。
私が無表情でお皿を洗ってたりすると。。
てててっ・・・と寄って来て、「あいちゃんわらって?」(なぜ名前?w)
笑顔って健康のバロメーターなんだね。
「笑顔を見るとホッとする」「笑顔になるとスッとする」
辛い時こそ
生きていれば辛い事も。。今までも色々あったな・・これからはどうだろう・・・
私は「笑顔」で乗り越えたい。
どうしても笑えなくて辛い時。
いつか笑えるように努力したい。
「生きるために笑うこと」「笑うために生きること」
「笑うことの意味」「笑顔のチカラ」。。☆
私が赤ちゃんから教わったこと。
そして4人の子供達から貰った一番の宝物です。

関連記事
-
-
手作りでも簡単☆キャラクターデコチョコ付きポケモンアイスクリームケーキの作り方♪
前記事のすーさんのお誕生日に作ったアイスケーキ☆ 作りながら「美味しかったらレシピを書こう」って写
-
-
北海道は冬本番♪雪☆子供☆私
「今年は冷え込む日が多いけど、雪少ないね~♪」 なんて思っていたら。。やっぱり来ました!!大雪です
-
-
いつも一緒に☆甲状腺の病気について
昨日は3か月に1度の、私の定期検査の日。 春休み中の子供達と一緒に病院へ行って来ました。 私
-
-
SOSなの?息子の作詞作曲☆
お母さん聞いて~ 小学1年生の長男かー君が、 「おかーさん。うたつくったからきいて!」と言っ
-
-
67.2週間分のお弁当☆夏休みのお客さま♪
実家での団らん風景。 あれ?子供が多いですね。w 今回の夏休みは、東京から「お兄ちゃ
-
-
寒かったけど頑張ったね☆小学生組運動会♪
6月4日土曜日は、小学生組すーさん(小5)、かー君(小2)の運動会がありました♪ ↑は
-
-
いい事あるね☆銀行周り
毎月、月末近くになると銀行周りに行きます。 メインバンクは「信用組合」、住宅ローンは「J〇バンク」
-
-
待ちに待った♪夏休み☆
本日2回目の更新になります。(*^_^*) 幼稚園年中のこーさんは一足先に木曜日から。 小学生組
-
-
今年のクリスマスイブ☆サンタさんへのお礼♪
クリスマス。終わっちゃいますね。 皆さんは楽しいクリスマスを過ごされましたか?(*^_^*)♪
-
-
最近のオデ(俺)☆オデ語録♪
今日1度・・・夕方4時頃に記事を書いて更新したんですが・・・ エラーが出て・・・記事が消えましたΣ

- PREV
- 「え?!もう?!」☆娘のドッキリ質問
- NEXT
- 昭和のこども?ばあばとおかっぱちゃん
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
おはようございます
記事を拝見して、ハッとしました・・
笑うこと・・笑顔・・
私の息子くん達は、愛想笑いを覚えてしまい
私が覚えさせたのだと、胸がズキズキと痛みます・・
色々と気付かせて頂き、ありがとうございます
2010/12/2(木) 午前 9:05 [ ちょあ ]さんより
ちょあさん、おはようございます♪
読んでいただいてありがとうございました。
基本自己中なもので(笑)私も反省ばかりの毎日です(^_^;)
子供達に許されたり誉められたりしながらやっとここまで・・といった感じです。
これからも共に子育て(られ)頑張りましょうね☆
2010/12/2(木) 午前 10:02 aiより
子育ても三人、四人目になってから やっと余裕って出てきますよね。はじめては一生懸命 てんてこまいですが・・今なら泣いても可愛いと余裕でいられるかも
2010/12/2(木) 午後 0:22 ココ・モカさんより
ココ・モカさん♪読んでいただいてありがとうございました。
確かに・・私も2人目位までは一生懸命で記憶がとびとびですが、3人目からは「ゆっくりでいい」という気持が持てるようになりました。
ココ・モカさんは子育ての大先輩ですもんね☆
こうして交流できる事、嬉しく思います(*^_^*)
2010/12/2(木) 午後 1:30 aiより
あいちゃん、こんにちは~っ♪
私は、そういう風にちゃんと考えられるあいちゃんが
すごいと思うよ・・・。
本当、子育てしてると子供から気づかされる事って沢山あるよね。
自分が母になってみて、母の存在っておおきいんだなと・・・
母が笑ってると子供達が元気、
母が悩んでると、なにかしら子供に影響を与えてしまってたりする。
心も体も元気が一番♪
お互い風邪をひかないよう子育て頑張ろうね~っ(^V^)/~
2010/12/2(木) 午後 4:15 とくちゃんより
赤ちゃんは最強だね*^^*同じ人間とは思えないくらい
周りを幸せにしてくれるんだよね~♪赤ちゃんなら何人でもほしい。
子供ができた事で、私達はいろんな事に気がついたり、いろんな事を
教えてもらっているんだよね・・・。
2010/12/2(木) 午後 4:22 haru_mako_426_327さんより
すごく考えさせられちゃいました。
ホント、今の息子は目が会うたびに笑ってくれて、その笑顔で家族みんなを幸せにしてくれてる^^
不思議なもので、夜泣きやグズリでどんなに育児が辛くなっても、目が合って微笑みを見せてくれる息子を見ると、その辛さがスーッと消えていくんですよねw
笑顔のパワーは計り知れない。。。
逆に、私がかなしい顔や怒った顔をしていると息子はとても心配そうな、不安そうな顔をします。
まだ何も分からないと思っていたのに、、、
気持ちって人から人に伝わっちゃうんだよね、
伝染しちゃうんだよね。
だからこそ笑顔を大切に、周りの人を幸せにできるような人でありたいと思ってます。
2010/12/2(木) 午後 6:53 すぎりささんより
とくちゃん、読んでくれてありがとう♪
私のひとりごとに共感してくれて本当に嬉しいです。
子供を持つと親のありがたみ、身にしみるよね。
何も恩返しできずにいるけど、子供達を健康に育てる事、自分が親だったらそれが一番嬉しいかな。と・・
これからも一緒にがんばろーね!
2010/12/2(木) 午後 10:19 aiより
haru makoちゃん、私の長文ブログお付き合いありがとう♪
haru makoちゃんと再会してなかったら、今の幸せはなかったね。
こーさん、しー君ともめぐり会ってなかったかもね。
いつも感謝しているよ。ありがとう☆ミ
2010/12/2(木) 午後 10:23 aiより
スギリサさん、こんばんは♪
読んでいただいてありがとうございました。
ちむさん。まさに「笑顔が嬉しい」月齢ですね♪
赤ちゃんの笑顔って本当に可愛くてホッとしますよね。
またそれ以上に子供にとって母の笑顔は安らぎなのでしょう☆
それにしてもスギリサさん、お若いのにしっかり者ですね!(先程の衝撃、まだひきずってます(笑))
これからも共に「笑顔で」頑張りましょう(*^_^*)
2010/12/2(木) 午後 10:31 aiより
とくちゃん♪
ちょっとコメントの意味違っていたかな?
子供の小さな世界って母親のポジション重要だよね。
でも、こっちもやっぱり人間だし・・イライラしたり理想通りにいかないこともしばしば(^_^;)
そんな自分に向けてのメッセージでもあるこのブログ。
読んでくれて本当にありがとう☆
2010/12/2(木) 午後 11:03 aiより
mimimamaです^^
赤ちゃんの笑顔には特に凄いパワーがありますよね^^
私もこれ以上は赤ちゃんを育てる体力が無いので、今度は孫を楽しみにしているんです^^
私のブログにもコメントありがとうございます^^
コメント入れる時にyahooブログにはURLを入れられないけれど、私のブログではURLを入れてくれれば、コメントからこちらのブログに飛べるようにできるので(aiさんのブログを探さずに私のブログを訪問してくれた方、皆さんがこちらを訪問できます。)是非、こんどはURLを入れてくださいね!!
2010/12/11(土) 午後 3:25 [ tan*sii*a*a ]さんより
mimimamaさん、こんばんは♪
読んでいただいてありがとうございます。
お孫さんですか~ホント近い将来かもしれませんね(*^_^*)
楽しみですね~♪
「子育てスタイル」の方へのご訪問もありがとうございました。
またお邪魔させて頂きます。URL入力もさせて頂きますネ。
よろしくお願いします☆
2010/12/11(土) 午後 10:33 aiより
笑顔の大切さ 改めて痛感しました。
いろんなことがあるけれど わたしも笑顔で乗り越えたいなって思いました。ありがとう。
2012/4/23(月) 午後 5:37 Mariaさんより
Mariaさん、こんばんは♪
こちらこそありがとうございます。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どんなに辛くしんどい時も、いつか笑える未来が待っているって幸せだな~なんて思う毎日です。(*^_^*)
2012/4/23(月) 午後 6:36 aiより