桃鬼(ももおに)と波(なみ)
朝から大忙し
今日は小学生組「学習発表会」でした。
いわゆる「学芸会」。
1年生のかー君はトップバッター「開会のごあいさつ」にも出場するので、8時には家を出なきゃならない!
普段のんびりしてるだけに、朝から大あらわ。。
3人に食べさせて、こーさんの身支度、しー君にミルク、おむつ~!ビデオどこやった?!
フロントガラス凍ってるよ~!!
そんなこんなでどうにか間に合いました。
朝ごはん食べそびれちゃった・・
配役
すーさんは「桃鬼」。(ピンク色の鬼ですな)
かー君は「波」。
やっぱり、1年生は可愛らしい。。さすがに4年生にもなると迫真の演技☆
どちらも楽しめる内容でした。
大きな声で堂々とした子供達に拍手☆
今日の日の為に、毎日練習を続けていた2人。自分以外のセリフまで完全制覇。(笑)
しかも2人同時に大声で始めるので、こちらとしてはただの騒音?
ピアノといい、セリフといい、騒がしい中で集中できるのは4人兄弟ならではのワザでしょうか。
おかげでこちらも劇のストーリーはすでに熟知しておりました。
毎度のことながら
旦那さんは、お仕事の為欠席。。(まあ、お仕事ならば仕方ない)
「昭和な夫」は、周りのお母さんからは悪評高い。(笑)
入園、入学、卒園、発表会、子供の行事は私が担当者である・・・
「あの人、いつ見ても赤ちゃんおぶってるけど旦那さん見た事ある?」
なんて、言われてるかもね。
ヤクザな母
「終わった終わった♪楽しかったね~がんばったね~」なんて帰ってきたけど、なんだか疲れた~
マイペースにはしゃぐ子供達にイライラ星人。。(ごめん。子供達。)
かー君とこーさんは寒空の中、外へ避難?(笑)
学校で、ぐずり疲れたしー君は寝ちゃったし。
すーさんは、ゆっくりDS。
母はパソコンへ・・・
様子を見に外にでると、自宅前の砂場で「コーヒー屋さんごっこ」していました。
「こーさん。。ジャンバーは?!」
体も冷えてる事だし、早めにお風呂にしよっと!
・・・ちなみにお風呂担当者も私である・・・

関連記事
-
-
72.1週間のお弁当☆我が家の『ターザンロープ』♪
先週あたりから、急に寒くなりました。朝はストーブが恋しくなるほどの冷え込みです。 幼稚園のこーさん
-
-
小さなお庭の冬囲いとかー君のひまわりの絵☆
いきなり旦那さん登場です!(笑) 先週は私の住む地域でも雪が降り積もりました。10セン
-
-
しー君おめでとう☆「水の王国ラグーン」へ
祝1歳 日付が変わったので昨日、1月4日は我が家の末っ子しー君(ニックネームオデ)の1歳の誕生日で
-
-
桜満開☆春の札幌円山動物園へ♪
大荒れのお天気だったゴールデンウィーク。 子供達が一生懸命作ったテルテル坊主効果かな?o(〃^▽^
-
-
.小学生組秋休み☆すーさんの。。恋♪
我が家の小学生組。すーさん(小5)、かー君(小2)。 昨日から秋休みに入りました♪ 秋休みがある
-
-
32.1週間のお弁当☆雪が降ったよ♪
今朝は雪が積もっていました。 毎年登場する風景ですが、お隣のジャング・・・お庭です☆(笑)
-
-
4.1週間のお弁当☆タラの芽の天ぷら
お弁当記録4回目になります。(*^_^*) 日曜日は家族で公園に
-
-
アイデアいっぱい☆小学校祭りへ♪
先週金曜日から今日までの3日間。 台風による悪天候の為、旦那さんがお休みになりました♪ 普段の休
-
-
ある意味ホントの・・・??(*^_^*)☆
我が家の第3子、次女こーさん、年少☆ 通信教材のダイレクトメールが送られてくるのがとても楽しみです

- PREV
- 知っていますか?妊婦さんと「りんご病」
- NEXT
- こぶた
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
学芸会楽しそうですねウチの子も早くそれくらいの年にならないかなぁビデオカメラ持って席とりしなくちゃ!(笑)
明日はゆっくり休めるといいですね~
2010/11/20(土) 午後 5:29 [ ゆづ911 ]さんより
下の子を連れて 行事に参加ってホントに体力がいりますよね。
だけど ちゃんと出席したいし・・。
ウチは、行事はほとんど旦那さんに行ってもらって 私が行けない時も旦那さん
休みがバラバラで前の月に希望が出せたからね
それも、まわりとしては ちょっと少なくてあそこは旦那さんがよく来てるよねって言われてたみたい。
行事のあと 帰ってきた後は 一通りやることやったら パソコンちよっとやってもいいよねぇ・・って思っちゃうでしょう
2010/11/20(土) 午後 6:52 ココ・モカさんより
ゆづさん、こんばんは♪
幼稚園の発表会も可愛らしいですよ。楽しみですネ(^.^)
早紀さんも良い週末を・・☆
ココ・モカさん、こんばんは♪
優しい旦那さんですね~(いいなぁ・・)私のお友達の旦那さん達も行事に積極的に参加される方が多くて。。まあうちはうちって開き直ってますけどね~(笑) 削除
2010/11/20(土) 午後 8:49 aiより
人前で堂々とできるってホントすごいですよね。
私なんて、カッチンコッチンになってしまう。
騒がしいのに慣れてるの、よく分かります(笑)
うちの子たちも、少々の騒音は聞き流せるみたいです♪
2010/11/20(土) 午後 10:37 [ 千初 ]さんより
千初さん、こんばんは♪
私も昔からアガリ症です(^_^;)
学芸会も、その他大勢の脇役ばかりでしたけど、うちの子はピアノ伴奏やセリフのある役など積極的☆
人って進化するんですかねぇ・・(笑)
2010/11/20(土) 午後 10:44 aiより
お疲れちゃ~ん!昨日帰ってから、極度の疲れで寝まくりでした。
今日も引きずってるの・・・。人ごみでパワー吸い取られた?
ちょっと疲れもたまってたかも・・・。
猫さんも、波さんも、鬼さんも輝いていたね***
2010/11/21(日) 午後 1:35 haru_mako_426_327さんより
お~つ~か~れ~(笑)
昨日は本当にお世話になりありがとう☆
こちらもハンパない弱りようで、今日は昼寝&薬服用でなんとか動いてたよ(^_^;)
でも、猫さん、波さん、鬼さん、輝いてた。サイコーだったね!♪
2010/11/21(日) 午後 5:58 aiより