小さなお客様達☆やっと登場お雛様♪
ある日すーさんに・・・
「お母さんみたいな感じのお母さん見た事ないよ?よその子にも言い方厳しいよね^^」
そんな事を言われました。
「そう?嫌かい?」
「ううん。面白いなってね。よそのお母さんはもっと優しいよ?」
Σ(゚д゚lll)ガーン(笑)
3学期に入ってから、以前より沢山の小学生組のお友達が我が家に集まるようになりました。
まず通学路途中にお家がある、かー君のお友達は毎日一緒に帰宅。^^
「ただいま~♪」「おじゃましま~す♪」
その後30分置き位にチャイムが鳴り、かー君のお友達、すーさんのお友達。。
時々違うメンバーも加わって3~6人位。我が家の子供達も入れると10人っ!
子供達が帰宅した後は毎日とても賑やか♪
年齢も性別も違う子供達が大勢集まっても喧嘩したりせず仲良く遊んでいます。
オデは来るお友達を見分けて仲間に入ったり入らなかったりしているみたい。(笑)
時々外遊び、大半は家の中で遊んでいる子供達。
我が家でお友達と遊ぶ場合のきまりは、
「兄弟達が入ってきたら必ず仲間に入れる事」
「2階のリビングではなく子供部屋で遊ぶ事」
「走り回って騒がない事」(*^_^*)
集まる子供達が小学生になると随分と楽チンになりました。^^
だけど元気な子供達。
初めはDSなんかでおとなしく遊んでいても、だんだんエスカレートして
2段ベッドから飛び降りたり、鬼ごっこが始まったり。。
破壊的な物音がしはじめたら総司令官が動きます。
「こらぁ!怪我する前に外行きな~っ!!」
門限を過ぎても遊びたい子供達には
「時間をちゃんと守りなさいよ~っ!!」
すーさんに言われたのはこの事かな?^^
「はぁい♪すみましぇ~ん♪」って笑って聞いてくれるお友達。
驚いたような表情で怯え、固まるお友達。(笑)
「うるせぇな。。」ってボソっとムカついてるお友達。
色んな子がいますが、怖いオバサンがいてもチビッ子がいても、毎日我が家に来てくれる、
我が家の子供達と遊びたいな♪楽しいな♪と思ってくれているお友達に心から感謝です☆
そしてまだ小さなその子達の今後の成長も楽しみだったりです♪(*^_^*)
すーさんの彼氏も最近は毎日遊びに来ています。
宿題をやらないポリシーを持っている彼は、先生から「留年」を宣告されたらしく、
騒がしい中で一緒に宿題をしたりしていますよ。すーさんにやらされてるんかな??^^
「あ~!答え見たいっ!」「ズルしちゃダメ~♥」なんてイチャイチャしてます。ヽ(´ー`)ノ♪
話は変わって、今週月曜日にやっと雛人形を出しました。
オデの襲撃に遭いそうな気がして先延ばしにしていたけれど、
飾った後、触った形跡無しです。
意外?!怖いのかな?(笑)
去年はおんぶで拘束されていたオデも、今年は飾り付けに参加出来ました♪
明日はひな祭りですね。。☆
我が家はケーキを焼いてお祝いする予定です。o(〃^▽^〃)o
遅くなりましたが、今日2回目の更新は「小さなお客様達☆やっと登場お雛様♪」のお話でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
風邪ひきこーさんとかー君の珍解答?!(笑)
11日の日曜日、元気が無いこーさん。 熱を測ると39.9度っ!((((;゚Д゚)))) 冬休
-
-
お当番制スタート??☆その後・・・
先日お伝えした「お当番制☆スタート??」記事。 沢山のお褒めコメントありがとうございました。(*^
-
-
すーさんのメガネとかー君のリクエスト☆
ちょうど1年前から、メガネのすーさん。 最近になって、「メガネかけてても黒板の字が見えにくい。」と
-
-
1.お弁当作り☆頑張るよ~ヽ(´ー`)ノ♪
この度、新しく書庫を追加しました。 その名も? ☆「お弁当記録」☆ 結婚17年目・・・
-
-
オーブンいらず♪まな板いらず♪簡単【レアチーズケーキ】15分レシピです☆
オーブンいらず、まな板いらずの簡単レアチーズケーキレシピです♪ 材料(15~20㎝型、1個
-
-
72.1週間のお弁当☆我が家の『ターザンロープ』♪
先週あたりから、急に寒くなりました。朝はストーブが恋しくなるほどの冷え込みです。 幼稚園のこーさん
-
-
この鳥なんだろ~~~っ!!
今日2回目の更新です。 午後からお友達の家に遊びに行く予定だった子供達ですが、かー君は家に残る
-
-
手作りでも簡単☆キャラクターデコチョコ付きポケモンアイスクリームケーキの作り方♪
前記事のすーさんのお誕生日に作ったアイスケーキ☆ 作りながら「美味しかったらレシピを書こう」って写
-
-
赤ちゃんのニックネーム☆
4兄弟の末っ子、「しー君」のニックネームは「オデ」である。 兄弟達も「オデ、ウ〇チした

- PREV
- 44.1週間のお弁当☆遠慮ブームなオデ。
- NEXT
- 45.1週間のお弁当☆寝過ぎの旦那さん
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
いいですねwそういうお母さんになりたい☆
子どもの頃ね「怖い」って思ってた隣のおばさん、
今では私のよき理解者といいますか、なんだか家族のような存在です☆
子どもたちのそういう存在になれたらいいのにな~なんて思ったりします☆
お雛様、うちのちむはなぜか拝んでいます。
初詣の時の写真を指さして教えてくれました。どうやら神社と間違えてるみたい。
2012/3/2(金) 午後 11:44 すぎりささんより
こんばんは~♪
前記事コメ欄がなかったので、もうひとつ、記事あるのかな?って
ゎくo(。・ω・。)oゎくでした(〃▽〃)
お雛様、我が家は今年はまだですΣ(゚д゚;)ガーン
明日、出して旧暦の雛祭りまで飾っておいてお雛様を仕舞いながら
鎧兜を出そうかと思案中です(≧ω≦ )
我が家もルール一緒です(。´pq`)
兄弟も仲間に入れる事♪
だから、誰の友達なのかわかんない状態になってます(。´pq`)
よその子に注意するのって難しいですよね
ロキロビ、苦手なんです(;^ω^)
だから、┣¨キ((p>ω