こーさん鬼とすーさん鬼☆我が家の節分風景♪
さて、誰でしょう?(笑)
毎年幼稚園から持ち帰る「節分グッズ」♪
アイデア満載でとても可愛いです。
今年のこーさんは、鬼のお面と牛乳パックで作った鬼のパンツ柄?!の豆入れを持ち帰りました。
幼稚園に現れた鬼は金棒で男の子達のおしりをペンペン!
こーさん、泣いちゃったみたいです。^^
夕飯は私の母が作ってくれた恵方巻き。その後豆まきタイムなのですが。。
お疲れの旦那さん。
「豆まき~?やらなくていいんじゃない?」
子供達。
「絶対だめ~~~~っ!」
という事で。^^
毎年恒例になりつつある節分風景です。
去年もこのパジャマ着てたような。。。(笑)
大喜びのすーさん、かー君。こーさん。
大号泣のオデ。。。^^
「おには~そと~って。まめポイするんだよ。」
すーさん鬼に恐る恐る豆を投げました。o(〃^▽^〃)o
でもやっぱり怖い。。。
すーさん鬼・・・・?
メガネかけてますね。ヽ(´ー`)ノ☆
そんな我が家の節分風景でした。
お付き合いありがとうございました。

関連記事
-
-
父の検査入院そして。。。
「家に帰ると言い張って手が付けられません!」 父の検査入院から3日目の昨日の夜、お世話になっている
-
-
寒かったけど頑張ったね☆小学生組運動会♪
6月4日土曜日は、小学生組すーさん(小5)、かー君(小2)の運動会がありました♪ ↑は
-
-
45.1週間のお弁当☆寝過ぎの旦那さん
お弁当記録45回目です。(*^_^*) これだけ???また???(笑) いえいえ
-
-
参観日ラッシュとちびっ子クリスマス会☆
沢山のプレゼント☆ ・・・ホントに沢山だ・・・(笑) 先日、サ〇〇のおじさんからのほ
-
-
腸閉塞・再入院・その後・・・
今日は久しぶりに私の父のお話になります。 「正常圧水頭症」という脳に髄液が溜まり、歩行障害や認
-
-
今年も「極寒・・・」小学生組運動会☆
先週土曜日は、小学生組の運動会がありました。 ギャラリーのこーさん&オデ(俺)。^^
-
-
ママ業とギャンブル☆
今日は久々に自分自身の事を書きます。ちょっと長くなるかも・・・ お付き合いいただけると嬉しいです☆
-
-
子供と一緒に☆簡単クレープレシピ♪
ちょっぴり甘め、簡単で美味しいクレープ生地レシピです。 トッピングはセルフサービスで。
-
-
35.1週間のお弁当☆いよいよ冬休み♪
お弁当記録35回目です。(*^_^*) 先週までは、順調にサボる事無く?作ることが出来ました。

- PREV
- 40.1週間のお弁当☆ダウニーデビュー♪
- NEXT
- 41.1週間のお弁当☆学級閉鎖続出ですね。。
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
(* ̄m ̄)プッ☆すーさん、お茶目(笑)
こういう家族の団欒っていいですね^^思わず、顔がほころびます♪
我が家は、小袋に入っている豆(後で回収するの絵ラクにするため)でやったんですが、かなり強く、上の子が鬼役の主人に投げつけてました(´Д`A;)
2012/2/5(日) 午前 0:36和みんさんより
和みんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
すーさん鬼のお蔭でオデもなんとか参加出来ました。(笑)
小袋の豆は良いアイデアですね!
豆まき後は1週間位あちらこちらから豆が出てきます。。Σ(゚д゚lll)ガーン
和みん家のお父さん鬼もお疲れ様でした♥
2012/2/5(日) 午前 6:36aiより
去年、我が家の三男も大泣きだったなぁ。
でも、今年は強かった(*≧m≦*)
我が家は、落花生なんですけど(掃除がらくだから)・・・北海道もなんですよね。
でも、鬼役のパパ・・・かなり痛そうでした。
行事ごとって楽しいですよね。
2012/2/5(日) 午前 8:08[ お天気ママ ]さんより
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
三男君、今年は一緒に参加して楽しめたようですね♪^^
北海道も落花生です。
地方によっては大豆の所もあるそうですね。
私の母は長崎出身なので子供の頃は炒った大豆をまいた記憶があります。
お互いパパさん、お疲れ様ですね(*^_^*)
2012/2/5(日) 午前 11:26aiより
うわ~怖い、怖い! オデくん号泣だ!
うちの子供達も小さかった頃泣いてたな~
旦那様ご苦労様でしたね。
上の子供達は凄い楽しそうでよかったですね。
2012/2/5(日) 午後 1:11アイちゃんママさんより
オデ君怖くて大泣きしちゃったんだね~!まだまだ赤ちゃんで可愛いなあ~!大家族で豆まき楽しい団らんですね~(^◇^)お父さんお疲れの所ご苦労様でした~♪( ´▽`)ポチッ☆
2012/2/5(日) 午後 1:51Aloha Catさんより
あはは><お腹が痛いくらい笑った!特にパジャマ鬼なとこ^^
こーさんの鬼退治グッズ、かわいいな~*^^*
幼稚園の鬼は、めっさ怖いらしいね・・・。
ちびっこなんて、1年生になってもトラウマで、節分はマジで
休もうとしてた(笑)懐かしいな~
2012/2/5(日) 午後 2:43fooさんより
旦那さん、あんな美味しそうなお弁当食べれてほんと幸福者だね。。。♪
豆まき、落花生なの??初めて見た!!
私は、福岡の時も千葉も、大豆だよ~っっ 地方によって違うんだね♪
でも、私も落花生の方がいいな~~~っ!!大豆かたずけ大変。。。
今年は、寒くて鬼誰もやらなくてベランダに鬼のお面貼って 的あて大会見たいになっちゃった!! (笑)
オデくん見ると懐かしい。。。うちも、泣いてたな~~~っ(笑)ポチ☆
2012/2/5(日) 午後 5:32とくちゃんより
おはようございます♪
すーさん鬼かわいいですね~(゚∇^d) グッ!!
オデくんは・・・お面が怖かったのかな(笑)
我が家は椅子に鬼と福の神さん?のお面をそれぞれ貼り付けて内と外に分け、家族みんなで豆をまきましたよ~!
しゅうともゆうとも単純に豆を投げるのを楽しんでいましたよ~^^
ゆうとは即効拾い食いしていましたが・・・笑
お父さん、お疲れさまでしたね♪ポチ凸
2012/2/6(月) 午前 6:18つるこさんより
アイちゃんママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
お父さんってわかっているのに恐怖におののくちびっ子。。(笑)
可愛いですよねo(〃^▽^〃)o
来年あたりは全員で一斉鬼退治になりそうです。
旦那さん。。大丈夫かな?((((;゚Д゚))))(笑)
2012/2/6(月) 午前 6:33aiより
Aloha Catさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
オデが泣くのが面白くて私もお面をつけて泣かせちゃいましたよ^^
この世の終わりのような表情で「おっぱいしたい~~」って!(笑)
「男☆オデ」のダメっぷりに大爆笑でしたo(〃^▽^〃)o
2012/2/6(月) 午前 6:36aiより
fooちゃん、おはよ♪
笑った?♪
パジャマ鬼。去年も同じスタイルだったような。。(笑)
幼稚園の鬼は怖いみたいだね^^
こーさんは早くも来年の事を心配していたよΣ(゚д゚lll)
ちびっ子の鬼嫌いは幼稚園が原因っ?!!
2012/2/6(月) 午前 6:38aiより
とくちゃん、おはよ~♪
お弁当記事へのコメントまでありがとう。
そう言ってもらえると本当に嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こっちは落花生が主流。地方によって違うんだね!
確かに大豆は片付けが大変そう。。^^
去年は「とくちゃん鬼」登場だったけど、今年は的当て的な感じだったんだ♪賑やかで楽しそうだねo(〃^▽^〃)o
マジ泣きのオデ。面白かったよヽ(´ー`)ノ♪
ポチありがとう☆
2012/2/6(月) 午前 6:44aiより
つるこさん、おはようございます♪
コメント&ポチ☆ありがとうございます。
すーさん鬼、メガネかけてました。(笑)
オデは表情が変わらないお面も怖いし、「ウォーー」って言うし、皆キャーキャー言ってるしで。。
かなり怖がってました^^
だけどせっせと豆拾いの片付けをしていましたよ。(笑)
つるこ家は家族全員で豆まきしたんですね♪
子供が小さなうち限定のイベント☆
楽しい時間ですよね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2012/2/6(月) 午前 6:51aiより
aiさん、こんにちは(@^▽^@)
豆まき…泣いちゃうオデくん、可愛すぎ(≧ω≦ )
我が家、鬼が登場しない事が多いので泣いた子は
いないなぁ…
ゆうくんが赤ちゃんだった頃、まいた豆をハイハイで
拾いながら食べてたのが一番の想い出です(。´pq`)
すーさん鬼のメガネ、キュートですキュンキュ──(ω’∀’ω)──ン♪
2012/2/6(月) 午後 3:58[ roc**robin*ove ]さんより
お元気そうでなによりです!!!
メガネ!!すーさんそのものwww(人´∀`).☆.
オデ君はこわかったんですね・・・確かに、小さい子供には怖いかも・・・
旦那さんのパジャマいっしょなんですね・・うちも、旦那さんも何年も一緒のやつですよ(*´∀`)
2012/2/6(月) 午後 6:07[ riremama ]さんより
楽しそうな豆まきの様子 ほんわか気分を分けていただきました
日本国内でも、大豆だったり落花生だったり、違いがあるんですね~
知りませんでした!実家は大豆だったので、節分豆と言えば、炒り大豆だと思っていました(笑)
2012/2/6(月) 午後 7:32Mariaさんより
オデくん泣いちゃったのね~( ´∀`)
かわいい~♪
鬼退治参加できてよかったですねっ
aiさん家の楽しい豆まきが伝わってきました~☆
旦那様鬼、大暴れで子ども達は楽しそうですね~o(*^▽^*)o~♪
すーさんめがね鬼いいですね~笑
前記事、ピンクダウニー私も愛用中です❤
お部屋もいい香りで癒されますよねっ❤
2012/2/6(月) 午後 8:05こはくママさんより
オデ君大号泣!!かわいい~~~!!!
めがね鬼もおもしろい!!
2012/2/7(火) 午後 3:19QOOさんより
ロキロビさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりましてすみません。
オデのマジ泣き。。貴重です。(笑)
来年からは4人全員攻撃陣になると思うよ。(*^_^*)
ロキロビ家はパパさん鬼、登場しないんですね。^^
ハイハイだったゆうくんももうすぐ小学生ですね☆
すーさん鬼、なかなかでしょう?♪(笑)
2012/2/10(金) 午後 3:42aiより
riremamaさん、こんにちは♪
ご無沙汰しております。そちらはお元気ですか?
すーさんね。考えることが面白すぎだよね。
去年はリアル鬼になったお兄ちゃん。覚えてるよ~♥
旦那さんのストライプパジャマ。。何年目だろう。。(笑)
2012/2/10(金) 午後 3:45aiより
riremamaさん、お返事おそくなりました。
コメントありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2012/2/10(金) 午後 3:46aiより
Mariaさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりましてすみません。
そういえば子供の頃は学校とか行事では落花生。
自宅では大豆をまいていたな~って思いだしました。
地方によって違いがあるんですね♪
どっちにしても家の中が豆だらけ。。(笑)
2012/2/10(金) 午後 3:49aiより
こはくママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりましてすみません。
湖珀ちゃんは落ち着いていましたよね。^^
パパ鬼が優しいからかな?(*^_^*)
オデの号泣、すーさんのメガネ。。(笑)
楽しい豆まきでした♪
前記事にもコメントありがとうございます♥
ダウニーいいですね♪
1度使うとやみつきですo(〃^▽^〃)o
2012/2/10(金) 午後 3:52aiより
QOOさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お返事遅くなりましてすみません。
QOO家の節分記事すごかったです♥
弟さんのリアル鬼を見たら。。。
オデは失神するかも??!!(笑)
2012/2/10(金) 午後 3:54aiより