もうすぐ3年生☆かー君の成長
こんにちは♪オデ(俺)です。(笑)
新学期が始まり、日中はまったりなオデ。
兄弟達が学校や幼稚園に出掛けた後は、洗濯や掃除をしている母の周囲を飛び回り?!^^
遊び疲れた所で、幼稚園バス到着時間までお昼寝をするのがいつものパターンです。
バスのお迎えに外へ出たオデ。
こーさんが帰ってくるのが嬉しくてたまりません♥
最近「アンパンマン」が上手に発音できるようになったオデですが。。
「ジャンバー」の事は「バンジャー!」って言います。(笑)
今日のクローズアップは実はこの方。
長男かー君(小2)です。(*^_^*)
DSやってますね。。。(笑)
マンガ本を読んだりゲームに夢中になっている姿を見ると「急に少年ぽくなったな~っ!」って感じます。
すーさんに育てられた感が強いかー君。
穏やかで手のかからない幼児期を過ごして来たかー君ですが、最近はめっきり男らしく、頼もしい感じになってきました。
気の合うお友達も出来て、毎日我が家で一緒に遊んでいます。
そして、一番の変化はオデとの関わり。
ボール遊びに付き合ったり、一緒にはみがきをしたり。。
お願いすればお風呂にも入れてくれるようになりました。
最近日本語が通じるようになったオデ。(笑)
かー君を見ていると、「赤ちゃん慣れしていないお父さんが、大きくなって可愛がるようになった。」
それと同じような感じです。^^
・・・ちなみに・・・言う事を聞かないこーさんには厳しい一面も。。意地悪とも言う?(笑)
4人の子供達のそれぞれの関わりも違っていて見ていると面白いです。
「遊んでくれてありがとね。男同士だもんねっ!」そう言うと。。
「うん♥」と答えてはにかむかー君。
まだまだ純粋っ!!o(〃^▽^〃)o
2人目の間っ子。。育ってきた環境からなのか、かー君はあまり私に甘えてきません。
反抗期。。。激しそうだな。。。((((;゚Д゚))))
これからどんな風に成長していくのか。。楽しみでもあり、ドキドキでもあります。
今日2回目の更新は「もうすぐ3年生☆かー君の成長」のお話でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

関連記事
-
-
50.1週間のお弁当☆家出事件と仲直りのアイスクリーム
先週の日曜日は旦那さんはお仕事でした。 春休みの間、子供達との関わり方を考え、出来る限り口出しせず
-
-
反省っ!(;><)バチがあたったのかなぁ?
先週から風邪が大流行中の我が家ですが、風邪気味だったすーさんは少し咳が残るものの元気に登校しています
-
-
選挙速報☆授業参観☆親子レク
4兄弟の第1子すーさん。小学4年生☆ 今日は授業参観、親子レク、そして!!いよいよ選挙投票結果発表
-
-
ペッタンコー♪それ!ペッタンコー♪「町内お餅つき会」
今日は「町内お餅つき会」がありました。 地域の子供達が集まってお餅をついて食べようよ。
-
-
45.1週間のお弁当☆寝過ぎの旦那さん
お弁当記録45回目です。(*^_^*) これだけ???また???(笑) いえいえ
-
-
昭和のこども?ばあばとおかっぱちゃん
私の実家。実は自宅の隣なのです。 幼稚園は週3回でお休みのこーさん。 朝から下の子供部屋でチ
-
-
子供と一緒に☆簡単クレープレシピ♪
ちょっぴり甘め、簡単で美味しいクレープ生地レシピです。 トッピングはセルフサービスで。
-
-
お得がいっぱい♪町内夏祭り☆盆踊り
先週土曜日は町内会の夏祭りと盆踊りがありました♪ こちらも毎年お楽しみの夏のイベントです。

- PREV
- 39.1週間のお弁当☆毎日しばれてます。。(笑)
- NEXT
- 40.1週間のお弁当☆ダウニーデビュー♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
四人兄妹みんな様々なキャラクターで面白いですね~!末っ子オデ君の面倒を良くみてくれる頼もしいかー君お兄ちゃん♫しっかりしてて偉いなあ~!女の子と違って男の子の扱いは難しそうな苦手意識がある私ですが、やっぱり性別よりは性格が物をいうんだなあと思いました。aiさん家のお子さん達はみんな良い子ですね~♪( ´▽`)ほほえましいですよ~!
2012/1/27(金) 午後 5:03Aloha Catさんより
千葉も、3日ほど前に雪がちょっと積もって寒かったけど、あっという間に雪が溶けちゃって、子供たちは残念がってました(笑)
しかし、北海道は、ほんと寒そうだね。。。
スケート教室、今年も始まったんだね♪♪♪いいな~~~~っ(^ー^)
かーくん、やっぱり、男兄弟としてオデくんの成長楽しみにしてしてるんだね♪
お風呂いれてくれるようになると、ほんと助かるよね!!
兄弟多いとそれぞれの役割があって助けたってるって感じで、なんか微笑ましいな・・・☆
こういう風に子供が小さい頃に、ブログで成長の記録をのこせるってやっぱり、いいね♪
2012/1/27(金) 午後 6:02とくちゃんより
もちろん、全ポチ~~~っ☆!!
2012/1/27(金) 午後 6:04とくちゃんより
Aloha Catさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
4兄弟、内面は似てるかな?って思う部分はほんの少しで、それぞれが全然違う個性を持ってます。(*^_^*)
私の場合、小さなうちは男の子と女の子の違いは全く感じませんでした。
これからは。。未知の世界ですね。o(〃^▽^〃)o
とても嬉しいコメントをありがとうございます♥
2012/1/27(金) 午後 8:34aiより
とくちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう☆
千葉に降った雪はすぐ溶けちゃったんだね。
娘ちゃん達、もっと雪遊び楽しみたかったんかな?o(〃^▽^〃)o
毎日毎日寒くて。。。ちょっと外へ出るのも辛いなぁ。。。(笑)
スケートはね。学校の「体育」の授業で必須なんだよ^^
かー君にとって、オデの誕生は大きな転機?になったと思う。
すーさんとこーさんの間で男ひとりだったら、またちょっと違ったかも。(*^_^*)
ブログ、良いものだよね。大切にしていきたいな♥
2012/1/27(金) 午後 8:39aiより
とくちゃん♪
全ポチ~~~っ☆!! 感謝~~~っ☆!!(笑)
いつもありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2012/1/27(金) 午後 8:41aiより
むふ~♪。.((‘艸’〃))。やっぱりオデくんの笑顔は癒されるわ~♪
やっぱりそちらの寒さはハンパないですね~。
こちらはちょっと雪が降っただけでジャリジャリのアイスバーンになって、しばし日陰の道がデンジャラスでした。すぐに溶けるんだけどね~。
かー君は今度3年生か~。やっぱり弟妹が多いとみんなしっかりしてくるのね。
うちは一人っ子だからいつまでもデロデロに甘えん坊で困ります。
お弁当もいつもとっても美味しそう!寒いけど頑張ってね!ヾ(。╹◡╹。)^凸ポチポチっ
2012/1/27(金) 午後 10:19[ みーと ]さんより
うんうん、とってもよく分かる気がします。かーくん♪
真ん中気質ですよね。
でも、とっても優しい (*^▽^*)
2年生の後半から、急に男の子になりますよね。
我が家の長男も漫画を読んだり、一人でゲームしている姿を見ていると同じように感じましたもん♪
aiさんのところは、みんなしっかりしてますよね~
末っ子オデくんどんな風に育つんでしょうね。楽しみだなぁww
★
2012/1/27(金) 午後 11:28[ お天気ママ ]さんより
ふふふ^^オデくん、今日も可愛いですね♪
かーくん、頼りになりますね☆子ども、それぞれ性格が違うのって、うちの子たちを見ていても思うんですが、おもしろいですよね( ≧∀≦)ノ
お弁当☆そんな時もありますよ☆^(o≧∀≦)oニパッ
私は、そんな時が多いけど・・・( ●≧艸≦) キャッ(笑)
2012/1/27(金) 午後 11:29和みんさんより
かー君のゲームやってる姿・・・渋い!!
バンジャー言う言う!!お子様ランチをつい最近まで[おこさらまんち]ってうちのも言ってた~~
2012/1/28(土) 午前 1:57QOOさんより
お弁当記事も見てきたよ~そんな時も・・ある・・さ
まぁ無理しないのが長続きのコツだもん!!
雪凄いんだね~静岡は雪と無縁なんで子供たちに見せてあげたいよ~
2012/1/28(土) 午前 2:01QOOさんより
みーとさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
年々寒さに弱くなり。。本当に毎日寒いです。。
アイスバーンは歩きなれた私達でも危ないですからね~。
油断すると車に乗る時にスライディングしたりΣ(゚д゚lll)
私もすーさんと2人の時は、興味のある事や好きな事を一緒に楽しんで一心同体状態でした(*^_^*)←今は??(笑)
お弁当。。頑張ります。。^^
ぽちありがとうございます!!
2012/1/28(土) 午前 7:00aiより
お天気ママさん、おはようございます♪
やっぱり真ん中気質ってあるんでしょうかね?o(〃^▽^〃)o
お天気ママ家の次男君を見ていてもそう思います。
そして2年生の後半って言うのも同じですね♪
最近急に「少年化」したな~って思うんです^^
オデはどんな感じで育つのでしょうね(*^_^*)
>みんなしっかりしてますよね~>
↑意外とそうでもなかったりですよ。。(笑)
コメント&★いつもありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2012/1/28(土) 午前 7:06aiより
和みんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます。
子供の性格、兄弟でも全然違っていて面白いですよね。
ねぇねちゃんとめんめちゃんが代表例?(笑)
お弁当ね。。
フォローありがとうございますっ!!o(〃^▽^〃)o
2012/1/28(土) 午前 7:14aiより
QOOさん、おはようございます♪
渋い?o(〃^▽^〃)o
少年を通り越して「オヤジ」に見える事もあります。(笑)
[おこさらまんち]←ププーーーっ!(笑)
言うの難しいっ!ヽ(´ー`)ノ
子供の言い間違いって可愛いですよね♥
2012/1/28(土) 午前 7:17aiより
QOOさん、前記事にもコメントをありがとうございます。
どうも自分に甘い部分が抑えられない事があります。。
無理しないのが長続きのコツ>
↑温かいコメントをありがとうございますっ!
QOOさんは静岡にお住まいなのですね。
雪。。冷凍コンテナで送ってあげたいです(*^_^*)
2012/1/28(土) 午前 7:21aiより
毎日寒いね><おで、毎日成長してるね~^^
ちびっ子たちは、皆おねいちゃんの帰りを待ちわびているんだね♪
かーくん、ちょっと見ないうちに男らしくなったよ!
あまり感情をどーんと出さないかもしれないけど
優しくていいおにいちゃんになってるんじゃない?
男の子、うらやましい・・・。
2012/1/28(土) 午後 8:26fooさんより
あの、DSしているすがた、、、うちの長男そっくりぃ!!
(人´∀`).☆.。.:*・
オデ君は一気に、成長したような・・・幼児の顔つきになってますね・・・
かわいいなぁ・・・
カー君おにいちゃん!!優しいんですね!!
雪大丈夫ですかい??毎日ゆきかっきお疲れ様ですよぉ
2012/1/28(土) 午後 8:41[ riremama ]さんより
同じ環境の中で育ていても性格って違いますよねぇ~
育った順番もあるのかなぁ~・・・
私の弟二人は年子なんですが、上は石橋叩いても渡らないタイプ
下は石橋叩かないで渡っていくタイプで全く正反対です。
兄弟って面白いですよねっ♪
かーくんお兄さんになってきましたねっ♪
お母さんの『ありがとうね』の言葉って凄く嬉しいんでしょうねっ♪
『うん』ってかわいい❤かーくん♪
前記事読ませて頂きました。。。
そちらではスケート学習なんですねっ♪
しばれる・・・わかるわかる。。
鼻の穴凍る・・・わかるかわるわかる。。。って
読ませて頂きました 笑
2012/1/28(土) 午後 10:47こはくママさんより
ぽちぽち~☆
2012/1/28(土) 午後 10:48こはくママさんより
fooちゃん、おはよ♪
コメントありがとう☆
オデ。。着々とお兄ちゃんになっていくよ。。^^
かー君、急に「少年」になったような気がする。
小さい時はどうなるかと思ったけど、結構男らしく育ってくれてるかな?o(〃^▽^〃)o
男の子育児は謎だらけ。。
これから楽しみだよ♥
2012/1/29(日) 午前 6:54aiより
riremamaさん、おはよ~♪
コメントありがとう☆
長男君、同級生だからねo(〃^▽^〃)o
しかも内面的にちょっと似てる所あるかな?
2年生後半って急に大人っぽくなる感じ!
オデも着々とお兄ちゃん化しています。^^
兄弟達、オデには優しいけど、こーさんには厳しすぎです。Σ(゚д゚lll)ガーン
強者だからね。。。(笑)
昨日は午後の3~4時間の間に30センチ以上雪がっ!((((;゚Д゚))))
ゆきかっき大変だったよ。。(笑)
2012/1/29(日) 午前 6:58aiより
こはくママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます☆
1人1人全然違いますね。
2人の弟さんもタイプが違うんですね。o(〃^▽^〃)o
かー君は「あれが大変だったなぁ・・」って事がひとっつも無い位(笑)本当に手のかからない赤ちゃん&幼児期でした。
2人目の間っ子でね。
手がかからなかった分、関わりもちょっと少ないような。。Σ(゚д゚lll)ガーン
最近は、ダジャレとか冗談とか言って絡んでくれるので今からもっともっと仲良くなりたいなって思います。(笑)
前記事にもコメントをありがとうございます。
そちらの方はスキーかな?
スキーの方が大人になってから役立つような。。。
冬のスケート&スキー授業、北国ならではの貴重な経験ですよね♪
毎日しばれるよねぇ。。。(笑)
昨日はそちらもドカ雪、降ったかな?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2012/1/29(日) 午前 7:05aiより
こはくママさん♪
ぽちぽち~☆ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
湖珀ちゃん、風邪お大事にしてくださいね。。☆
2012/1/29(日) 午前 7:06aiより
aiさん、こんにちは~
お話うかがっていて、うちの5歳の次女と3歳の三女みたいだな~って思いました。
この1年くらいでしょうか、二人でよーく遊ぶようになって、
三女の歯磨きとか、寝る前のパンパースとか、トイレに連れてくのとか、次女に頼むとよくやってくれます。それに甘えて何でも頼んじゃう私もいたりして、時々反省するんです(^-^)ゞ
次女、元気いっぱいなんですが、結構さびしがり屋なところもあるかも って観察してます。だから、スキンシップを大事にしてみたりして(付け焼刃かしら 笑) 反抗期、あまりはげしくならないようにーって願っていますが、どうなることやら(^-^)ゞ
2012/1/30(月) 午後 4:34Mariaさんより
Mariaさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
上の3人は女の子なんですね♥華やかですね♪
子供同士の育ち合い。私なんかの場合はその方が子供にとってプラスになるような気がして甘えまくっちゃってます。(笑)
だけど時には母が必要な事も?スキンシップを大事に。。
私も気を付けていきたいと思いました。o(〃^▽^〃)o
2012/1/30(月) 午後 11:02aiより
子供同士の育ちあいってあるでしょうね~ 放っておくのが大事な時もありますよね。
こういうお話できるのうれしいです。
また伺いますね♪
2012/1/31(火) 午後 5:15Mariaさんより
Mariaさん、こんばんは♪
再度のコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
同じ目線で気持ちがわかりあえるのは子供同士なのかぁ。。
なんて思うこともしばしばです(*^_^*)
遠い外国の方とこうしてお話出来て私も本当に嬉しいです。
素敵なきっかけをありがとうございました。
ゆるゆる更新ですが、また是非遊びにいらしてくださいね♪
2012/1/31(火) 午後 8:57aiより
aiさん、お久しぶりです(@^▽^@)
ロキロビのところへのコメント、ありがとうございました♪
やっとゆっくり遊びにこれました。゚(●’ω’o)゚。うるうる
オデくんのバースデー記事を読んでウルウルだったロキロビ…
かーくんのDSをしてる姿にゆうくんがダブります(。´pq`)
ロキロビも最近、ゆっちぃの成長が寂しいですよ…
嬉しいんですけどね(;^ω^)
おっぱいも卒業しちゃったし(当たり前だけど…)
ちいちゃんを追いかけるから何でも早くて…
ちいちゃんが幼稚園に行くのも寂しいけど、ゆっちぃとの
2人きりの時間も大事にしなきゃって思ったりもします♪
もう、産めないんですよねぇ…
経済的にも体力的にも無理ってわかってるけど、ずっと
赤ちゃんがいたから、最後の子の成長は複雑ですね…
同じ気持ちを共有しながら、これからもaiさんのブログを
楽しく読ませてもらいたいです♪
また、仲良くしてくださいね(*・ω・)*_ _))ペコリン
2012/2/1(水) 午前 9:25[ roc**robin*ove ]さんより
ロキロビさん、おはようございます♪
体調が悪いのに。。コメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そしてお仕事が忙しい間も訪問ありがとうございました。
末っ子の成長。嬉しい反面寂しい気持ちもありますよね。
上の子達の様にあっという間に大きくなってしまうんだ~ってわかっているし。。
私も出来ればまだまだ赤ちゃん、産んで育ててみたいです。(気持ちだけっ!(笑))
いつも温かなコメントをありがとう。
こちらこそこれからもよろしくお願いします・:*:・(*´∀`*)・:*:・
ロキロビさんの記事更新も楽しみにしています。
2012/2/2(木) 午前 6:45aiより