すーさんからの手紙☆再び合宿へ。。♪
すーさん(小学5年生)からお手紙をもらいました。
旦那さんと色違いの折り紙で作ったお手紙☆
「おかあさんへ(おとうさんへ) 金メダル 大好き度100%」
折り紙を開いてみるとこんな内容が書かれていました。
両親を気遣うすーさんの気持ちが沢山こめられていました。
この手紙を見て頂ければ一目瞭然ですが・・・
例の夫婦喧嘩は子供達の前で繰り広げられたものでした。
以前父の闘病記事の中で触れた事がありますが。。
私自身、思春期時代に両親の争う姿を見て育っているので、自分の子供達には同じ思いをさせまいと心に誓っている部分があります。
喧嘩の理由、家庭の事情を理解しているすーさんからの精一杯のメッセージにまた色々と勉強させられました。
お互いの気持ちを正直にぶつけ合った後は、お互いを思いやり努力する事。。
家族、夫婦である以上大切にしていきたいと思います。
さて、そんなすーさんですが、夏休み前の4泊5日の通学合宿、さらに夏休み後、7泊8日の通学合宿、そして先月の札幌へのセミナー参加合宿に続き、今日も2泊3日の合宿へ出かけて行きました。
↑どんだけ合宿??!!(笑)
今回は夏休み前に行われた合宿参加者対象第2弾と言う形で、通っている小学校に宿泊しています。
もう旅慣れた雰囲気さえ漂わせているすーさん。
今回の合宿でも楽しい思い出を沢山作って来て欲しいと思います。
o(〃^▽^〃)o
今日2回目の更新は「すーさんからの手紙☆再び合宿へ。。♪」のお話でした。
↑日付変わっちゃいましたね。w
最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
母の日☆沢山のありがとう♪
昨日の日曜日は朝7時から町内のゴミ拾いに行って来ました♪ 朝7時って。。早いなぁ。。(笑) 子供
-
-
ラストスパート☆冬休み
長かった冬休みも小学生組は明日、幼稚園は明後日で終わりです。 さささ・・・さびしっっ!!(ー_
-
-
クリスマスツリーさま☆
「今日はツリー出すよ~!」 ai総司令官から召集がかかりました。 「ハイ、すーさん。
-
-
冬休み工作☆すーさん編
こちらの地方の冬休みは17日までです♪ お正月ムードもひと段落したので、昨日から工作作りに取り掛か
-
-
3日連続お祭り三昧♪オデ(俺)の「手をあげろ」??(笑)
先週は、市内の神社の秋祭りがありました。 去年も記事にしていますが、お祭り会場は子供達が通う小学校
-
-
春の訪れ♪☆こーさん入園式
我が家の第3子、こーさん。4歳。 今日は年中さんになるにあたって入園式がありました。
-
-
56.1週間のお弁当☆『休日』『家庭』『仕事』
子供達の新学期スタートからもうすぐ2か月。 春はなんとなくバタバタと忙しいですね。 昨年9月
-
-
超簡単手作りおやつ☆ホットケーキミックスで3種のパウンドケーキ♪
久しぶりにレシピ書庫を開きました。(笑) 子供達と作ったさつまいものパウンドケーキが美
-
-
26.1週間のお弁当☆話題のトマト鍋に挑戦♪
お弁当記録26回目です。(*^_^*) 前回のお弁当記事では、お恥ずかしながら夫婦喧嘩の話題を

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
もう、すーさんのお手紙にはウルウルしちゃいますよね。
喧嘩・・・子供の前では!!って思うけど
ついついしちゃいますもんね~
長男なんて、2歳のころの大喧嘩をいまだに覚えているらしく時々口にします。気をつけなくっちゃって思います。
すーさんが心配するくらいだから、まだちょっと気まずいのかな?
これがきっかけで仲直りできそうですね。
体調もすぐれないみたいなので、気をつけてくださいね。
そちらはもうコートが要るくらい寒そうだし・・・。
2011/10/22(土) 午前 11:16[ お天気ママ ]さんより
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます☆
長男君、そんな小さな時の事を覚えているんですね。
親自身が思っているより、子供にとっては本当に重いんでしょうね。。反省です。
許せない位なら一緒にいないって思っている私達なので(笑)
翌々日位からはいつも通りです^^
旦那さんにも言いたいことは伝わったかな?って思います。
だけどすーさんに言わせればきちんと「ごめんね」って仲直りしなくちゃなんでしょうね(*^_^*)
お天気ママさんも無理せずご自愛くださいね。
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/10/22(土) 午後 1:26aiより
前の記事も読んだけど、お弁当頑張ったね~~~っ!!
そして、トマト鍋、私もまだ未体験(笑)
でも、トマトが苦手なんだよね(生の)
でも、シメが、そそられる~っ!!
すーさん、色々合宿行っててすごいね~っ!でも、今しかできないいい体験だもんね♪
長女って・・・以外とよくみてるんだよね。うちもそうだけど、気持ちが優しいよね。お手紙嬉しいね!!
いい子に育ってる。さすが、ai ちゃんの子だね(^-^)ポチ☆!!
2011/10/22(土) 午後 4:40とくちゃんより
そうそう、最近、携帯からしか見てなくて、久しぶりに、パソコンから、ai ちゃんのブログトップ見たら、すごいね~~~っ!!
同じ時期にブログ始めたとは、思えない!!
色々、頑張ってるな~ってますます関心しちゃったよ(^o^ゞ
可愛い雑貨やインテリア、洋服まで・・・。私には、きっと無理だわ(笑)
2011/10/22(土) 午後 4:58とくちゃんより
aiさん、こんばんは♪
ここ数日、応援☆に来れてなくてごめんなさい!!
すーさん、優しいですね。
2人に感謝の気持ちを伝えつつ、aiさんへの手紙には
私はお母さんが大変なのわかってるよって言うすーさんの
気持ちがこもってるように感じました。
確かに子供の前では喧嘩はしない方がいいかもしれないけど
家族は思ってる事をきちんと伝えあうものって教えてあげる
ことにもなるのかな?って思います。
普段が仲良しならたまの喧嘩はアリですって自分に言ってる?
ロキロビでした( ̄∀ ̄)ウシシ♪
ちいちゃんの事、悩んでた時にaiさんのコメント嬉しかった
です(〃▽〃)
ロキロビもaiさんのこと、応援してます♪
無理はし過ぎずに頑張ってね♥
2011/10/22(土) 午後 9:40[ roc**robin*ove ]さんより
コメントが途中で・・・Σ(゚д゚;)ガーン
こーさんのお弁当、可愛いかったです(〃▽〃)
aiさんのお弁当はいっつも愛情たっぷりですね♪
2011/10/22(土) 午後 9:41[ roc**robin*ove ]さんより
すーさんの優しさ、両親を思う気持ちがぎっしりつまっていて
心が熱くなるお手紙ですね。。。
ほんと子どもに学ばされますよね・・・
私の両親は子どもの前で喧嘩しないのですが小学校3,4年生の頃
一度だけ喧嘩があって私は怖くて泣いて『やめてっ!!』って
言った記憶が今でも鮮明に残っています。
きっと子どもながらに衝撃的な出来事だったのでしょうね。。
私もそんな思いをしているので子どもの前で喧嘩はしないように
っていう思いがあります。
子どもって感受性が強いから気をつけないといけないですよねぇ。。
トマト鍋・・・我が家でもよくやります。
私はKAGOMEのトマト鍋の素が好きで、〆はいつも
オムライスです❤
2011/10/22(土) 午後 10:06こはくママさんより
とくちゃん、こんばんは♪
お弁当久々のパーフェクトだったよ~っ!(笑)
当たり前にこなせるようになるのはいつになるんだろうか。。Σ(゚д゚lll)
トマト鍋はやっぱりリゾットが一番美味しかったよ♪
トマトソースとかスープが大丈夫だったらトマト抜きでも全然大丈夫そう♪
機会があったらお試しを。。♥^^
すーさんね。今回は親も誘われていたんで、今日様子見方々私も行って来たよ~☆
行ったのは午前だったんだけど、午後からは買い出し&夕食準備、そして温泉へ。。良い経験させてもらってますo(〃^▽^〃)o
とくちゃんの長女ちゃんもそうかな?
子供の優しさに教えられる事ってあるよね。
とても嬉しかったし。。これからの事。。気をつけようって色々反省しました^^
優しいメッセージ&ポチ☆どうもありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/10/22(土) 午後 10:56aiより
とくちゃん♪
トップと別館の方、見てくれたんだね!
ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
仕事の方は少しずつだけど成果が上がってきてるよ。
始めたからには長く続けるように頑張るね。
時間の使い方との闘いの日々やね~(*^_^*)(笑)
お互いに自分時間、楽しみながら頑張っていこうね♥
2011/10/22(土) 午後 11:00aiより
ロキロビさん、こんばんは♪
応援☆は気にしないでください(*^_^*)
超ゆるゆる更新になってしまったので。。^^
こうして訪問してコメントを頂けるだけで幸せです♥
ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
子供の優しさに教えられる部分は大きいです。
どうして子供ってこんなに心が広いんでしょうね☆(笑)
ロキロビさんね?
>家族は思ってる事をきちんと伝えあうものって教えてあげる
ことにもなるのかな?って思います。>
↑って書いてくれてるでしょう?
私、同じ内容を記事本文に書いて。。投稿段階で消した言葉だったですよ~!迷ったんですが、違う考えの方もいるかもってね^^
だからとっても嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
喧嘩して憎しみあうのではなくて相手の為にどう動くかってすーさん達が見て感じてくれたら良いなって思います。
(だけど今後は気をつけたいです^^)
優しい応援メッセージありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
これからもお互いに頑張りましょうね♥
2011/10/22(土) 午後 11:09aiより
ロキロビさん♪
お弁当記事にもコメントありがとうございます(*^_^*)
こーさんのお弁当。。相変わらず凝ったものは作れませんが褒めて頂いて嬉しいですヽ(´ー`)ノ♥
こーさんも私が出来る範囲を知っているようで^^
叶う範囲でリクエストしてくれるので助かっています(笑)
2011/10/22(土) 午後 11:11aiより
こはくママさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
子供の前向きさや優しさにいつも学ばされ、育てられています^^
こはくママさんもご両親の喧嘩。。覚えていらっしゃるんですね。
私の場合はちょうど思春期の時に、毎日のように両親が罵りあい、血を流す場面を見て育ってきたので、恨む気持ちは全くありませんが、出来てしまった心の傷が癒えることはありません。
両親が「反面教師」的な部分もありますけどねo(〃^▽^〃)o
自分の子供達には両親が仲良く寄り添う姿を見て育って欲しいと願います。
なのでこれからは気をつけようと思います(*^_^*)
KAGOMEのトマト鍋!美味しそうですね♪
しかもオムライス♥
最寄りのスーパーには置いてなかったんですが、今度探してみますね♪
2011/10/22(土) 午後 11:20aiより
すーさんからのお手紙!お父さんやお母さんが大好きな事が良くわかりますね!
胸がキューンとなりました(^o^)
それにしても!すーさん~アクティブですね(≧∇≦)ъ
この時期に、色んな経験をするのはいい事ですね!
好奇心旺盛で、優しいスーさんにポチ凸
2011/10/23(日) 午前 1:31まーさんより
「お父さんと仲良くしてね」「お母さんと仲良くしてね」
の部分でうるうるしました;;
すーさんが手紙にこめた気持ちが伝わりました☆
うちはまだまだ結婚生活も短いし、これから色んな衝突もするんだろうけど・・・子どもたちのために仲良くしないといけないなぁと思いました^^
すーさんはまたまた旅立ったのですね!笑
合宿ってそんなに度々あるものなんですね♪
出発前のすーさん!かっこいいです!!ポチ♪
2011/10/23(日) 午前 7:56つるこさんより
まーさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
子供ってお父さんもお母さんもどっちも大好きなんですよね。
「離れ離れになったらどうしよう。。」って、不安を抱かせてしまったのかな?と反省しています。
時に思いをぶつけ合うのも必要かと思いますが、今後は気をつけようと思ってます^^
アクティブすーさんですよ~o(〃^▽^〃)o
今日の午後に帰宅予定です♪
嬉しいメッセージ&ポチ☆ありがとうございます♥
2011/10/23(日) 午前 10:25aiより
つるこさん、こんにちは♪
出勤前の忙しい時間にコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「仲良くしてほしい」子供の願いは1つですね。
私も子供の頃両親に必死に訴えても叶わず。。神頼みまでしていたのを思い出しました。
衝突や喧嘩はあって当たり前ですよね(*^_^*)
でも必要以上に子供達に心配をかけないように気をつけようと思います^^
すーさん、またまた旅立ちましたよ~っ!(笑)
今年は特に地域の大人達が精力的に企画して下さっているようです。
もうすっかり旅慣れたすーさんです(*^_^*)
ポチ♪ありがとうございます♥
2011/10/23(日) 午前 10:28aiより
すごいね~^^さすが4兄弟の長女!しっかりしてるわ~☆
たくましく生きているね♪
2011/10/23(日) 午後 2:34fooさんより
まさに、ブログタイトル通りですね。
子供っていいね(*´ω`*)。
無理せず、楽しく頑張ってね。
2011/10/23(日) 午後 3:22[ あんず ]さんより
fooちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう(*^_^*)
あんまり心配かけないように気をつけます。。(笑)
2011/10/23(日) 午後 7:18aiより
あんずさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
ほんとにタイトル通りですね。
教えられ、育てられの毎日です^^
頑張ります☆ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
あんずさんも風邪などには気を付けてくださいね。
2011/10/23(日) 午後 7:20aiより
すーさん、本当になんて親思いのいい子なの~・゚・(ノД`;)・゚・
すーさんの優しさと、いろいろな合宿に参加する前向きな姿勢には、毎回、頭がさがります(*^_^*)
2011/10/24(月) 午前 0:28和みんさんより
こんばんは。たかっちです。
写真を見てびっくり。僕は神戸に住んでいるですが、なんという厚着。こっちの気候からは想像できません・・・こっちはまだ、薄着でも汗ばむのですが、同じ日本でももうそんな気温になっているんですね。体調を崩されておられるようですが無理をなさらずに。
前回の記事も読みましたけど、本当に頑張っているんですね。僕も見習わないと。ではでは。
2011/10/24(月) 午前 3:15[ たかっち ]さんより
和みんさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
すーさんの事、沢山褒めて頂いてありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
子供達の前向きさや優しさに、いつも学ばされちゃってます^^
2011/10/24(月) 午前 7:30aiより
たかっちさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
たかっちさんは神戸にお住まいなのですね~☆
北海道はもうすぐ雪が降りますよ。
長ーい冬の始まりですΣ(゚д゚lll)(笑)
ただ主人にお弁当を作って持たせてあげる。。それだけが普通に出来ないグウタラ主婦です^^
パーフェクト毎週☆までの道のりは。。長いです((((;゚Д゚))))(笑)
たかっちさんも風邪などにはお気を付けくださいね。
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/10/24(月) 午前 7:33aiより
PC購入しました!!設定にとまどいましたが、すっごいここちいい(笑)
やっと、aiさんとの、ブログにコメのこせますねぇ!!
すーさん!!おとなっぽくなってませんか??恋のせいかしら??☆
また、たくましくなってかえってくるんでしょうねぇ!!
子供の前では、、、と思ってても、感情をなかなか、おさえられないってのもありますしねぇ!!
すーさんのお手紙すっごいかわいいです(*^。^*)
これからもよろしくお願いします
2011/10/24(月) 午前 10:19riremamaさんより
riremamaさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます♥完全復活ですね(*^_^*)
すーさん、おとなっぽくなってます??
恋の進展の話題は聞いてないですけどね(笑)
今回の合宿も楽しかったようです♪
(私も少しだけ参加して来ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑))
本当~~に時々の喧嘩なら、お互いの気持ちをぶつけ合う事の大切さみたいなものが伝わるかな?と思う部分もありますが。。
でもやっぱり良くないですね~。
子供達に心配をかけないように気をつけます。。(ー_ー)!!
こちらこそ~♪これからもよろしくお願いしますo(〃^▽^〃)o
2011/10/24(月) 午前 10:35aiより
あ、、、わたしも すーさんの手紙で はっとさせられちゃいました^_^;
子供の前での喧嘩は よくないですよねぇ。
でも でも いいたいことは 伝えないと、、、伝え方の勉強でもしましょうか^m^
すーさんの合宿 よくあるんですねぇ。
でも きっとすーさんにとっては とてもいい経験ですね。
これからの すーさんが 楽しみです\(^o^)/
2011/10/24(月) 午後 11:32[ わたげ ]さんより
わたげさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
伝え方の勉強にもなるかしら?って私も思いました^^
でも子供の小さな胸は不安でいっぱいだった事だと思います。
これから気を付けます。。(*^_^*)
すーさん、今年は特に「合宿の年」ですね♪
沢山の経験を積んで逞しく育ってくれそうですo(〃^▽^〃)o
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/10/24(月) 午後 11:52aiより