18.1週間のお弁当☆忘れ去られていた?!冷蔵庫の「たけのこ」。。
お弁当記録18回目です。(*^_^*)
3日間の「お弁当お盆休み」(笑)終了後、16日火曜日からは小学生組も新学期スタート☆
お弁当作りも生活も通常モードに戻りました。
同時にっ!!
また悪い癖・・・「土曜日定休日」感覚も戻ってしまい・・・
土曜日は子供達と一緒に寝坊してしまいました。Σ(゚д゚lll)ガーン。。
起きる気持ちはあるんだけどね。。
どうして土曜日は目覚ましが聞こえないんでしょう・・・?(笑)
先週は珍しくお弁当のリクエストがありました。
18日の「焼き豚弁当☆」
こんな感じ??って軽く焼いて塩コショウした焼き豚をご飯にのせたんですが。。
イメージと違ったみたい。(^_^;)
確かに見た目も美味しく無さそう。。(笑)
ちょっと工夫して近々リベンジしたいと思います☆
日曜日に旦那さんの実家に帰った時に持たせてもらったお土産です。(*^_^*)
義父が畑で育てたじゃがいもと京フキ(細い種類のフキ)の塩漬けです♪
フキは、義母が採って来て漬けてくれたもの。
大きな焼酎のボトルに義兄家族の分も2件分。。大変な手間暇です。
・・・詰めるのも大変そうですが、取り出すのも大変そうですね。(笑)
必要なだけ塩抜きをして、いつでも春の香りを楽しめます♪
そして・・・
フキの塩漬けで思い出したのがこちら↓
旦那さんが 去年 山で採って来て四苦八苦しながら作ってくれた
「たけのこの塩漬け」です。(^_^;)
「たけのこ食わないの???」
何度となく聞かれていましたが、
「うん~~。そのうち?^^」
なんて誤魔化しているうちに冷蔵庫内の「風景」になってしまっていました。(笑)
しっかり熱処理をして濃い塩水に浸けてあるので充分美味しく食べられるはず。
「塩抜きしよう♪」
って思ったけど。。?うんともすんとも蓋が開きません。Σ(゚д゚lll)ガーン
旦那さんが帰宅したら早速開けてもらって調理しようと心に決めましたっ!!
↑やっと?!
今日はそんなお弁当記録とたけのこのお話でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました☆

関連記事
-
-
子供と一緒に☆簡単クレープレシピ♪
ちょっぴり甘め、簡単で美味しいクレープ生地レシピです。 トッピングはセルフサービスで。
-
-
難しいな・・☆こども社会・人間関係
今日は我が家の長女すーさん、小4のお話です。 すーさんの性格 ・・・「内弁慶」 わかりやすく言
-
-
30.1週間のお弁当☆こーさんのプレゼント選び♪
お弁当記録30回目になりました。(*^_^*) 先週は学習発表会総練習の為、水曜日は小学生組2
-
-
セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪
今日はほっこりと我が家の「小学生以下チーム」のお話です。 4兄弟の第3子、次女こーさん。 現
-
-
20.1週間のお弁当☆ピグライフでガーデニング♪その後。。
お弁当記録20回目になりました。(*^_^*) 先週から今週初めにかけて台風の影響でお仕事がお
-
-
21.1週間のお弁当☆ブログ活動お休みのお知らせ
お弁当記録21回目になります。(*^_^*) いつもお付き合い頂きありがとうございます♥ 先
-
-
ハッピーバースデー☆かー君♪
1月11日。 今日は我が家の長男、かー君の7歳のお誕生日です。 誕生日は手作りケーキと手打ち
-
-
29.1週間のお弁当☆今日は結婚記念日♪
お弁当記録29回目です。(*^_^*) 先週はなんとか危険な日もありましたがパーフェクトでした
-
-
トウモロコシの季節☆
夏野菜が美味しい季節ですね♪ 比較的野菜の収穫が遅めの北海道ですが、夏野菜が旬を迎えています。

- PREV
- 勢ぞろいの日曜日☆
- NEXT
- 歴代通園リュックへのすーさんの思い☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
塩漬けって昔の人の知恵ですよね♪
ロキロビはやったことないんですが、本当は
そういうのやれちゃう人に憧れます(〃▽〃)
山菜とって自分で漬けて…ってかっこいい♪
aiさん、お弁当頑張ってますね♪
ロキロビ、甘い目覚ましに甘やかされて
ここのところサボり気味 (´・ω・`)
反省中です(。´pq`)
焼き豚弁当、美味しそうだけどな(〃▽〃)
ロキロビもそろそろ新学期に向けて体時計を
調整しないとです(@^▽^@)
2011/8/23(火) 午後 2:15[ roc**robin*ove ]さんより
塩漬け~長期保存に~良いですよね~笑
早速今夜~調理されるのね~♪楽しみですね~♪
2011/8/23(火) 午後 3:00名無しさんより
塩漬け、手作りなんですね~すごい♪
私も保存食は作れない人なので、こういうのが出来たら山菜取りにはまるのになぁ~
無料の食材って魅力的( ´艸`)
お弁当いつも美味しそうです。
ご主人幸せものですね。
2011/8/23(火) 午後 3:02[ お天気ママ ]さんより
うちもお盆休み後から、会社の食堂がお休みっていうのをきっかけにお弁当が再開しました~!!
aiさんのお弁当を参考にさせてもらいますね♪♪♪
しゅうとが生まれてからなので、2年もお弁当作りサボりましたよ~笑
冷食の牛カルビマヨネーズ!!今日のうちのパパ弁にも入っています~笑 冷凍食品さまさまです♪
塩漬け、ありがたいですね^^
私はたけのこ大好きなので、あっという間に1人で食べてしまいそうです( ^∇^)キャキャキャポチ♪
2011/8/23(火) 午後 4:11つるこさんより
久しくたけのこ食べてないなあ。。。しみじみ。。。
美味しそうな塩漬けにヨダレが。。。( ̄▽、 ̄)ポチ☆
2011/8/23(火) 午後 5:40Aloha Catさんより
こんばんは!
aiさんのお弁当!参考になります(o^∇^o)ノ
aiさんの旦那さんは、幸せ者ですね!
義理母さんの塩漬け!義理母さんの優しさがわかりますね(o´ω`o)ぅふふ
旦那さんの筍!どんな料理になるのか楽しみです~♪
ポチ☆★
2011/8/23(火) 午後 11:18まーさんより
ロキロビさん、おはようございます♪
四季の味を1年を通して楽しめる塩漬け。昔の人の知恵ですね♪
しかも素材はタダだもん♥(笑)
フキやワラビなんかの繊維が多い山菜は塩漬け。
アイヌねぎやぴょんなんかの「葉物」とキノコ類は冷凍保存なんですよね(*^_^*)
ロキロビさんは浴衣作りやリュック、しおり。。
子供達の笑顔の為に働いているんだから、お弁当はパパさんに甘えて大丈夫ですよ。
パパさんもそんなロキロビさんが大好きなんですよね(*^_^*)
焼き豚弁当はイメージと違ったみたいですΣ(゚д゚lll)ガーン(笑)
こちらは新学期スタートしてますけど、毎日眠いです・・^^
2011/8/24(水) 午前 9:14aiより
名無しさん、おはようございます♪
塩漬け。。長期保存可能をいいことに放置しすぎました(笑)
さっそく昨日から塩抜きしていますo(〃^▽^〃)o
2011/8/24(水) 午前 9:16aiより
お天気ママさん、おはようございます♪
義両親は山に囲まれた田舎に住んでいるので塩漬けも山菜料理も上手です(*^_^*)
ロキロビさんのリコメにも書いたけど、素材によって保存方法も違うんですよね♪
山菜取りは無料食材☆が魅力ですねo(〃^▽^〃)o
お弁当、変わり映えしませんが^^続いてます(笑)
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/8/24(水) 午前 9:18aiより
つるこさん、おはようございます♪
2年ぶりのお弁当作り再開されたんですね☆
会社の食堂よりお弁当の方が安上がりでしょうか?(*^_^*)
参考に。。なんてとんでもありませんが^^一緒に頑張りましょう!
牛カルビマヨネーズ。旦那さんのお気に入りです(笑)
冷食さまさまですよね^^
この間のケーキが可愛かったから♪
つるこさん作の「キャラ弁」が今から楽しみな私です♥
たけのこ。。放置しすぎですよねΣ(゚д゚lll)
昨日から塩抜きしています^^
2011/8/24(水) 午前 9:24aiより
Aloha Catさん、おはようございます♪
こちらの山ではこの手のたけのこが沢山採れるんですよ(*^_^*)
たけのこって買うと結構なお値段ですよね。
せっかくの塩漬け。。何年も放置したらダメですよね(笑)
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/8/24(水) 午前 9:27aiより
まーさん、おはようございます♪
いつも似たようなお弁当で。。参考になるだなんてっ!
嬉しいですo(〃^▽^〃)o
これだけのフキを採って。。湯がいて。。皮むいて。。
って大変な作業ですよね。
ありがたく頂こうと思います(*^_^*)
たけのこ。。とりあえずビンは開けてもらいました(笑)
炊き込みご飯にしようかな~?^^
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/8/24(水) 午前 9:30aiより
タケノコ!!おいしそう・・・しかも、みるかぎり、全部やわらかい部分かな??
うらやましいですよぉ!!食べたい(♥´艸`)
早く、あけてもらわないとですねぇ!!
焼きぶた弁当かなりおいしそうですよぉ!!うちも、焼き豚ちょうどあったぁ!!(ξ^∇^ξ)って感じで、まねしちゃいますねぇ!!
ぽっちぃ
2011/8/24(水) 午前 9:33riremamaさんより
お弁当完璧です♥。いつもあんずの弁当を食べたいって言ってくれてるけど、私がaiさんのお弁当食べたいです♥。
取り出すのホント大変そうだね( *´艸`)クスッ♪。少しずつ大切に食べたい春の香りですね。
たけのこぉおお(☆ω☆)炊いたら、うちにも届けてくださぃ|||・ω・*)ジーーー。
2011/8/24(水) 午前 9:38[ あんず ]さんより
いつ見ても、おかずがたっぷりのお弁当で羨ましいです(^^ゞ
たけのこも美味しそうですね~^^いいな~(〃▽〃)ポッ
2011/8/24(水) 午前 11:24和みんさんより
riremamaさん、こんにちは♪
たけのこ。。開けるの大変でしたΣ(゚д゚lll)(笑)
根元の部分は少し硬いから、包丁がスっと入る所まで落として料理します^^
せっかくのたけのこ。。放置しすぎですね(*^_^*)
焼き豚弁当は一緒に仕事している人のが美味しそうだったみたい^^
次はもう一工夫してみようかな?って思ってます。
お弁当作り、お互いに頑張りましょうっ!!
ぽっちぃ☆ありがとう~o(〃^▽^〃)o
2011/8/24(水) 午前 11:38aiより
あんずさん、こんにちは♪
お弁当、褒めてくれてありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お弁当もたけのこも届けようか?(笑)
だけど煮物ね。。下手なんですよ。。
あんずさん家に修行の旅に行きたいです(*^_^*)
たけのこは恐るべし1年以上の塩分っ!
って感じで、昨夜から塩抜きしてるけど全然抜けませんよ~^^
どんだけ放置してるん?
ですよね^^
今日はフキ。取り出してみようかな?
どうやって??!!(笑)
2011/8/24(水) 午前 11:44aiより
和みんさん、こんにちは♪
お弁当変わり映えしませんが。。^^
嬉しいコメントありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
たけのこは浸かりに浸かっていまして。。(笑)
塩分が抜けるまでしばらくかかりそうです(^_^;)
2011/8/24(水) 午前 11:46aiより
おはようございます(^O^)
aiさんのお弁当やお料理にはいつも感心です★
最近、仕事で忙しくしていますので、ウチは特に手抜きになってきてます(><)
aiさん目指して頑張りますね!
夏休み…早く始まってほしい~(☆。☆)
2011/8/25(木) 午前 8:40[ まき ]さんより
まきさん、おはようございます♪
家事も料理も好きじゃないです((((;゜Д゜))))(笑)
そもそもお弁当も「なんとかしなきゃなぁ・・」って初めた記録です^^
専業主婦だからね(*^_^*)
お仕事忙しいんですね!
働きながら家事や子育て。本当に凄いなって尊敬します。
嬉しくも恐縮な?(笑)コメント本当にありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
夏休みもあと少しですねo(〃^▽^〃)o
2011/8/25(木) 午前 9:03aiより
お弁当頑張ってるね^^時々お寝坊しちゃっても、aiちゃんの頑張り
ちゃんとわかってくれてるよ♪
手間をかけた山菜の塩漬け、本当にありがたいよね。
ふたは・・・開かないんだよね~(笑)
2011/8/25(木) 午後 3:39fooさんより
fooちゃん、ありがと~♪
学校や幼稚園に送り出す日々は。。やっぱり疲れるな(*^_^*)
土曜日はどうしても(;><)って事多いよ^^
たけのこの蓋、大変だった(笑)
最後は缶切り使って開けてもらったよ~っ!o(〃^▽^〃)o
2011/8/25(木) 午後 10:31aiより