トウモロコシの季節☆
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
夏野菜が美味しい季節ですね♪
比較的野菜の収穫が遅めの北海道ですが、夏野菜が旬を迎えています。
そして知り合いの方から毎日のように自家製野菜を頂いています。ヽ(´ー`)ノ♥
ささげ。ミニトマト。ピーマン。キュウリ。大葉シソ。
そしてとうきび☆
以前東京から来たお客さんから「とうきびって?トウモロコシの事?」と質問されました。
「とうきび」って北海道ならではの呼び名なんでしょうか?(*^_^*)
この日は生のとうきびの他に↑の茹でとうきびまでっ!
「とうきびフィーバー」ですね。(笑)
とうきびの美味しい茹で方って知ってますか?
以前テレビで見たんですが、「水から茹でる」のがポイントらしいです。
こうすると沸騰するまでの間に水分を吸収してみずみずしく茹であがり、冷めてもシワシワになりません。
茹で時間は「沸騰後3分!」だそうです。
お湯に塩を沢山入れても塩味が付きにくいので、茹であがりに塩を振りかけてすりこむとしっかり味が付きます。(*^_^*)
旦那さんも子供達も、とうきびは大好物☆
・・・だけど毎日だとさすがに・・・(^_^;)
なので残ったものは包丁でバラバラに切って小分けにして冷凍しておきます。
色々な料理に使えて便利ですよね~♪
今日はとうとう・・・こーさんも幼稚園に行ってしまったので・・・
なんとなく落ち着かなくて子供達のおやつにパンを焼きました。
☆マヨチーズとうきびパン☆です。
なかなか好評でしたヽ(´ー`)ノ♥
こーさん、帰宅直後の様子です。
「オデ~可愛いっ!可愛い~~っ!!」
再会?!の喜びを全身で表現していました。(笑)
こーさんは個性的でちょっぴりワガママで・・・兄弟達には問題児扱いされる事も多いですが、弟には不思議な位、本当~に優しいです☆
「おかーさん。オデ、お腹から産んでくれてありがとう。よかった~♥」
なんて嬉しい事を言ってくれる素敵お姉ちゃんです。o(〃^▽^〃)o
・・・夏休み明けの兄弟不在になった我が家・・・
オデ。。。やっぱりヒマそうです。(笑)
今日は「トウモロコシの季節☆」のお話と、新学期スタートのこーさんのお話でした。
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
55.1週間のお弁当☆春の山菜の季節に思うこと
お弁当記録55回目です。(*^_^*) 最近は旦那さんの仕事の現場が近くなので、出勤時間も普段
-
-
旦那さんのお小遣い制☆その後。。。♪
今日は以前記事にした旦那さんのお小遣い制スタート♪ 「どうしてますか?(^^)☆旦那さんのお小遣い
-
-
寒かったけど頑張ったね☆小学生組運動会♪
6月4日土曜日は、小学生組すーさん(小5)、かー君(小2)の運動会がありました♪ ↑は
-
-
お料理1年生☆「わらび餅セット」と「ぱぱっとパン屋さん」
我が家の4兄弟の長女、すーさん☆小学5年生。 最近、「ホイップ泡立てて~」とか・・・ 「ちょっと
-
-
いつも一緒に☆甲状腺の病気について
昨日は3か月に1度の、私の定期検査の日。 春休み中の子供達と一緒に病院へ行って来ました。 私
-
-
こぶた・初舞台♪園生活7年目・母のキモチ☆
こーさん、初舞台 今年から週5回午前だけの幼稚園に行き始めた次女こーさん。 木曜と金曜の2歳児さ
-
-
19.1週間のお弁当☆先週のたけのこ達その後・・・^^
お弁当記録19回目です。(*^_^*) 先週は土曜日まで休まず作れたお弁当。。 最後の最後、
-
-
無事出席?!☆幼稚園参観日♪
春は・・・ボケボケな私。 え?いつも??(笑) 幼稚園の三者面談でも・・・ 「春先はいつも
-
-
53.1週間のお弁当☆今日はまったりGW
ゴールデンウィーク。全国的にあいにくのお天気ですね。 我が家の旦那さんは昨日から4連休。 昨日は

- PREV
- 新学期スタート☆ちびっ子達の夏休み♪~オデのダンス動画(笑)~
- NEXT
- 勢ぞろいの日曜日☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
aiさん、こんばんは~(@^▽^@)
ロキロビ、とうもろこし、大好物♪
塩ゆで、大好きです(〃▽〃)
子供たちも (@^▽^@)
パンも美味しそうですね~♪
ロキロビもチャレンジしたいと思いつつ、最近は
おやつすら作れてません(´。・ω・。`)シクシク
こーさんとオデくんのツーショット、可愛い(〃▽〃)
別館の人のいい?はんこ屋さんのお話も面白かったです♪
2011/8/18(木) 午後 11:34[ roc**robin*ove ]さんより
トウモロコシをトウキビって言うんですね~!
美味しそ~(((o(*゚▽゚*)o)))毎日収穫野菜を頂けるとは
羨ましいね~!家計に優しい~!!!
手作りトウキビパンは、すごい!お店屋さんみたいね。
凄く美味しそうです♪( ´▽`)☆ポチッ!
2011/8/18(木) 午後 11:40Aloha Catさんより
ロキロビさん、こんばんは♪
とうもろこしが美味しい季節ですね~♪
パパさんのお弁当にも入っていますよね♥
パンはすーさんのメロンパン作りを見ていてやりたくなっちゃいました(*^_^*)
はんこ屋さんのお話も読んでくれてありがとう~o(〃^▽^〃)o
なかなか本格的な占いでしたよ(笑)
2011/8/18(木) 午後 11:49aiより
う~ん。山口でもとうもろこしをとうきびとはいいませんねぇ。
それにしても 実がぎっしりつまっていて 美味しそう♪
こーさんの オデくんへの愛情。
ほっこり しちゃいますねぇ。
うちも 最近は キョウダイが揃っていた方が 自分が楽なことがありますねぇ。
こどもだけで ひっつきもっつきしながらも 遊んでいてくれるから。
2011/8/19(金) 午前 0:24[ わたげ ]さんより
Aloha Catさん、こんばんは♪
トウキビってやっぱり北海道ならではの呼び名なんですね^^
採れたて野菜がいっぱいの食卓。本当に家計に優しくて助かってます☆
久しぶりにパンを焼きました♥すーさんのは見ているだけだったので(*^_^*)
ホームベーカリー欲しいな~っ!!(笑)
ポチ☆ありがとうございます♥
2011/8/19(金) 午前 0:53aiより
わたげさん、こんばんは♪
とうきび。。北海道ならではなんですね^^
種類によって甘みや味が違うんですよね。
採れたてはやっぱり美味しいです♪
こーさん。。かなり不思議ちゃんです^^
弟が産まれていなかったら、年下に限りなく優しい部分。
知らないで大きくなったかもしれません。
そのくらい強烈キャラです(笑)
兄弟、集まって遊んでくれていると楽チンですねo(〃^▽^〃)o
2011/8/19(金) 午前 0:57aiより
偶然ですね^^うちも、昨日、今日とトウモロコシを食べたところです♪美味しいですよね~☆娘たちは、ひたすらかぶりついていました(笑)
こーさんとオデくんのツーショット、微笑ましいですね^^
2011/8/19(金) 午前 1:19和みんさんより
我が家もひんぱんにとうきび貰ってます。食べきれないので冷凍してます。
まんまのとうきび こどもたちあまり食べなくて 料理に使ったり・・一番消化してるのはパンに乗せる事ね。
ピザトーストか、コーンマヨネーズにしてるの。
ただの 食パンが調理パンになって 豪華気分。
きうきびって方言なんだろうね。。
2011/8/19(金) 午前 5:31ココ・モカさんより
とうもろこしおいしそうですね(ξ^∇^ξ)
うちも、6月ころけっこういただいたんです!!冷凍して、BBQのときに焼いたりしました・・
パンおいしそうですねぇ!!
おで君は、さびしい毎日になっちゃいましたねぇ・・・・
けど、ママ独り占め!!できちゃうから、おで君!!ラッキーな日々がまってるですねぇ!!
2011/8/19(金) 午前 8:57riremamaさんより
私もとうもろこし食べましたよ~昨日|||・ω・*)
とうきび ←って母の世代はいいます。
パンがめっちゃ美味しそうなんですけど♪。
こーさんは、一番子供らしぃ子供なのかもしれないね。自分の好きを大切にしてるような、そんなのびやかさをいつも写真から感じます。他の子が違うっていってるんじゃないよ?念のためヾ(・ε・。)。
2011/8/19(金) 午前 8:59[ あんず ]さんより
とうきび、大量だね(笑)おいしいものは、手間がかかるよね~!
うちも野菜三昧でありがたや~♪
こ~さんもとうとういってしまったのかい(涙)
寂しそうだから、あたしが変わりに遊びに行くよ~^^
おでとこーさん、いい関係でうらやましい・・・。
うちのちびっこも、下がいたらきっと変わっていただろうな。
2011/8/19(金) 午前 11:21fooさんより
和みんさん、こんにちは♪
和みん家もトウモロコシフィーバー☆だったんですね♪(笑)
この時期、夏野菜が美味しいですよね♥
ゴーヤの肉詰め。。忘れられませんっ^^
こーさんとオデ。これからの関係が楽しみです(*^_^*)
2011/8/19(金) 午後 0:05aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
ココ・モカさんの所は本当に野菜フィーバー。大フィーバーでしょうね!(笑)
ピザトーストやコーンマヨネーズ☆いいですね♥
とうきびって子供の頃から耳馴染みですけど、方言なんですね~(*^_^*)
2011/8/19(金) 午後 0:08aiより
riremamaさん、こんにちは♪
そちらの旬は6月頃なんですね~。
やっぱり早い☆
バーベキューで焼きトウモロコシ♥いいな~♪
熱くてしばらく食べられないんですよね(笑)
パン、美味しかったですo(〃^▽^〃)o←自分で言うっ!
オデ。。ロンリーですね^^
ママを独占。。そんな感じでもなさそうですよ?
イタズラバトルです!
今はお昼寝中。。。(*^_^*)
2011/8/19(金) 午後 0:12aiより
あんずさん、こんにちは♪
あんずさんも食べたんですね~o(〃^▽^〃)o
「北海道産」セレクトしてくれましたか?(笑)
「とうきび」っておそらく方言なんだと思うんですけどね。
お母様世代はそう言うんですね~。
パンは美味しかったです^^
だけど手ごねはしんどいです(笑)ホームベーカリー欲しいな~っ!
あんずさん!こーさんを知り尽くしていらっしゃいますね☆
その通りなんです。のびのびと子供らしい、だけど「自分」をしっかり持っている子です。
そして優しいです(*^_^*)
さっきお庭でロキロビさんと3人目について話したんですよ。
そしてあんずさんの話題になって・・・
「お庭にいるかな?♪」って2人でお邪魔しました^^
会えなくて残念でした。。。
この話題は今度会えた時に・・・♥
2011/8/19(金) 午後 0:19aiより
fooちゃん、昨日は野菜を沢山ありがとう(*^_^*)
本当にありがたや~です(笑)
家の中が・・・静かです・・・
オデはお昼寝中^^
「静かにしろ~~~っ!」って怒らなくていいのは楽チンかもって思ってる所です(笑)
時間が取れたら遊びにいらして~♥
寂しさを癒してくださいっ!(笑)
オデが産まれた事によって、こーさんの違った一面がかなり見えて来たよ。小さい子にはとことん優しい。
ちびっ子娘にやっぱり似てるよねo(〃^▽^〃)o
2011/8/19(金) 午後 0:23aiより
とうきびって聞くと『さとうきび?』とイメージしてしまいました
パン、本格的でおいしそうですね~ うちは簡単に、食パンに乗っけてマヨコーンにすることが多いです
オデくんはモテモテですね
弟ってやっぱり格別にかわいいんでしょうね
2011/8/19(金) 午後 0:27つるこさんより
つるこさん、こんにちは♪
小さな頃から「とうきび」だったので耳馴染みですが、やっぱり地方の方はピンと来ない様ですね^^
なんかね。3人一気にいなくなると落ちつかなくて(笑)
時間がかかる手ごねパン。作っちゃいました(*^_^*)
食パンでマヨコーン♪手軽でいいですね♥
オデ。モテモテアイドルですね(笑)
すーさんに言わせるとやっぱり男の子は可愛いみたいですo(〃^▽^〃)o
つるこさんもそうだったんでしょうね♥
2011/8/19(金) 午後 0:32aiより
そうそう!
トウキビは道産子言葉~
北海道でしか通じません・・・
北海道のとうきびは身がぎっしりしていてしかも甘い!!
この辺のとは全然違うんですよ~
大地の恵み~って気がします。
2011/8/19(金) 午後 2:32名無しさんより
普通に使っているけど、『とうきび』は北海道便弁なんですねっ!!
この時期の北海道の『とうきび』おいしいですよねぇ~❤
マヨネーズとうきびパンおいしそ~~~(*゜▽゜*)
こーさん、優しいお姉さんなんですね♪
兄弟愛っていいですよね❤
ぽちん
2011/8/19(金) 午後 11:38こはくママさんより
トウモロコシ、美味しそう~!
茹であがりに塩を振りかけてすりこむ・・・なるほど★
今度やってみます。
茹でたトウモロコシ、時間が経つとシワシワしぼんじゃうけど。
熱いときにラップでピッチリ包んでおくと、シワシワにならなくて見た目美しいままですよ~。
義母からおそわりました。
あ、知ってました?
よかったらお試しを(*^。^*)
こーさんの言葉、こんなこと言われたら涙出ちゃいそう!
2011/8/20(土) 午後 10:04[ ともやん ]さんより
わあ~美味しそう♪トウモロコシ♪
パンにも使って~ホント~美味しそう♪手こねで~作っているのね~笑~仲間だわ~笑
家でも~作ってみよう~♪
2011/8/20(土) 午後 10:16名無しさんより
名無しさん、こんばんは♪
「道産子言葉」っていいですね^^
やっぱり北海道産は味が違うんですね!
北海道って食べ物が美味しいって言われてますけど、北海道を出た事がほとんど無いので。。ピンと来ないんですよねo(〃^▽^〃)o
2011/8/20(土) 午後 10:45aiより
こはくママさん、こんばんは♪
「とうきび」が美味しい季節ですね♥
ね♪とうきびって小さい時から耳馴染みですよねo(〃^▽^〃)o
こーさんね^^小悪魔的な面白い子なんですけど。。
オデにはとっても優しいお姉ちゃんです(*^_^*)
兄弟が寄り添って仲良くしてくれる事。なによりもの幸せです♥
パンはなかなか好評でしたよ~♪
ポチ☆ありがとうございますヽ(´ー`)ノ♥
2011/8/20(土) 午後 10:51aiより
ともやんさん、こんばんは♪
トウモロコシが美味しい季節ですよね♪
北海道産とうきびもスーパーに並んでいますか?o(〃^▽^〃)o
冷める前にラップで包んであげるといいんですね♪
そういえば直売所なんかの茹でトウモロコシもラップに包まれている事多いような気がします。
情報ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
こーさんの言葉。嬉しかったです♥
ちょっと驚きました(*^_^*)
2011/8/20(土) 午後 10:56aiより
名無しさん、こんばんは♪
夏野菜やトウモロコシが美味しい季節ですね♪
北海道は旬がちょっと遅いのかしら?^^
名無しさんもパン作りは手ごねですか?
黙々とこねる作業、楽しいですけど。。やっぱりホームベーカリーが欲しい今日この頃です(笑)
☆マヨチーズとうきびパン☆オススメです(*^_^*)
2011/8/20(土) 午後 11:00aiより
トウモロコシって、「とうきび」って言うんですね!
初めて知りました~!
そして、aiさん、ささげって何ですか~?
野菜?
気になります!!
手作りパンが、とっても美味しそう!!
出来たてほやほやのパンって最高ですよね!
手ごねで作ってるんですね!!
すごいですっ!
私は以前、手ごねでパンを作って失敗して以来
パン作りが大の苦手だったんですが
ホームベーカリーを買ってからは、私も楽しんでパン作り出来るようになりました。。
が。。。
最近、全然作ってないです(><)
よ~し!!
私も、とうきびパン、作ってみま~す♪
2011/8/21(日) 午前 0:07[ mama ]さんより
mamaさん、こんばんは♪
「とうきび」って耳馴染みだったんですが、北海道弁みたいですね(*^_^*)
ささげは、さやのまま食べられる豆です♪
さっと湯がいてマヨネーズで食べてもじゃがいもなんかと一緒に煮込んでも美味しいです☆
mamaさんはホームベーカリーをお持ちなんですね♥
憧れです~っo(〃^▽^〃)o♪
私もパンは時間がかかるのであんまり作りません(笑)
とうきびパン^^是非作ってみてくださいヽ(´ー`)ノ☆
2011/8/21(日) 午後 11:16aiより
トーナメントへのご参加ありがとうございました!パンつながりでまた、遊びに来ます♪削除
2011/8/31(水) 午後 3:37[ ほほえみくま ]さんより
ほほえみくまさん、こんにちは♪
ご訪問&コメントありがとうございますo(〃^▽^〃)o
よろしかったらまた遊びにいらして下さいね♪
2011/8/31(水) 午後 4:11aiより