すーさんの美味しい♪自由研究☆
夏休みも残す所、あと1日となりました。
我が家の長女、すーさん。(小5)
ようやっと重い腰をあげて自由研究にとりかかりました(^_^;)
自由研究のテーマは「パン作りの不思議」。
手ごねパン生地の発酵の様子のレポートです。
夏休みが始まる前からテーマは決まっていたのにもかかわらず、全っく動く気配無し。
イライラしながら見守っていました。(笑)
夏休みの工作や自由研究の課題。。
どの程度関わってあげるか悩みます。
放っておいて自主的に取り組んでくれれば良いけれど。。。
そうじゃなかったらただの意地悪おばさん。。(笑)
それならば最初から親子で楽しく取り組んだ方がいいかな?なんて思ったりしました。(*^_^*)
すーさんが選んだレシピは「メロンパン」。
私も挑戦した事が無いパンです。^^
パン生地をクッキー生地で包んで焼くメロンパン。
ちょっとひと手間?
自由研究にピッタリですね♪
母はあーだこーだと静かに?!見守りながら。(笑)
全ての工程は自分で。。。
美味しそうに焼き上がりました。ヽ(´ー`)ノ♥
ドライイーストについて。1次発酵前後、2次発酵前後の生地の変化。
パン作りの基本(ベンチタイムの意味など)
自分で撮影したデジカメ画像を貼りつけながらレポートを書いて行きます。
こちらは翌日取り組んでいました。
完成~☆
前日作った泥団子作りのレポートも一緒に提出するそうです。^^
おまちかねの試食タイム♥
兄弟達には大好評♪オデは「おいちい~」を連発。^^
こーさんは残り少なくなると涙目に。。(笑)
そんなこんなで、すーさんの自由研究も無事終了☆
宿題も多分?!終了☆(笑)
夏休み最終日はのんびり過ごせそうです。^^
今日はそんな「すーさんの美味しい♪自由研究☆」のお話でした。
お付き合い頂きありがとうございました。
PS.前記事のすーさんのピアノ動画には沢山のお褒めの言葉を頂きありがとうございました♪
本人も、寄せて頂いたコメントを読んで、とても嬉しそうな様子でした。
かといって練習に熱が入るっ!って事も無さそうですが。。(笑)
引き続き親子で練習頑張ります!☆

関連記事
-
-
70.1週間のお弁当☆健在っ!オデのシンク登り♪(笑)
こんにちは♪ 日曜日からず~っと雨だった北海道。 今日の午後から気持ちの良い晴天となりました。
-
-
50.1週間のお弁当☆家出事件と仲直りのアイスクリーム
先週の日曜日は旦那さんはお仕事でした。 春休みの間、子供達との関わり方を考え、出来る限り口出しせず
-
-
こどものきもち☆こころ☆からだ☆自己主張にエールを。。
我が家の第2子、かー君、小学1年生☆ 最近「頭が痛いよ~」という事が多いです。 熱も
-
-
幼稚園参観日☆小心者のオデ(俺)。。大丈夫?(笑)
先週水曜日は、次女こーさんの幼稚園参観日に行って来ました。 こっちを向いて笑っているのがこーさんで
-
-
かー君参観日へ☆家庭学習事情
一昨日のすーさん(小5)に続き、昨日はかー君(小2)の授業参観がありました。 朝、かー
-
-
22.1週間のお弁当☆新鮮イカの「目力」((((;゚Д゚))))
お弁当記録22回目です。(*^_^*) もう・・・金曜日なんですね・・・ なんだか1週間がマ
-
-
師走の母・・・☆いたずらウォッチング
先日ご紹介した「年賀状」完成いたしました♪ wordでの画像編集や文字入れのとても良い勉強になりま
-
-
オーブンいらず♪まな板いらず♪簡単【レアチーズケーキ】15分レシピです☆
オーブンいらず、まな板いらずの簡単レアチーズケーキレシピです♪ 材料(15~20㎝型、1個
-
-
81.1週間のお弁当☆「笑い」の種類
こんにちは。 毎日寒いですね。皆さんは風邪などひいていませんか? 私は。。超風邪っぴき。。Σ(゚д゚
-
-
すーさんの合宿☆学校の怪談?((((;゚Д゚))))
先週の記事で、すーさんが今年4回目の合宿に旅立ったお話をさせて頂きました。 今回の合宿は、夏休み前

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
aiさん、こんにちは~♪
すーさんのメロンパン、美味しそ~♥
ロキロビ、食べに行きたいです(@^▽^@)
みんなの美味しい笑顔も研究レポートにつけたいですね♪
おいしいよ♪ってすーさんを見上げるオデくんの表情が
何ともいえず可愛い(〃▽〃)
早めスタートだったみいちゃんも感想文が残ってます(;^ω^)
自由研究も今日、終わらせる予定ですが…(。´pq`)
夏休みは宿題を一緒に頑張るのも想い出の一つかも?
なんて思いました(≧ω≦ )
メロンパンの美味しいレシピ、是非教えて欲しいです♪
2011/8/14(日) 午後 1:33[ roc**robin*ove ]さんより
メロンパン美味しいですよね♪
でも、結構面倒って思ってしまってなかなか作れません。
ここ数日子供達にメロンパンブームが来ているので、毎日買ってるお天気ママです。
パンを自由研究課題に。
いいですね。変化が見えやすいし美味しいし♪
そのうち、すーさん1人でパンやお菓子を作ってくれそうで羨ましいお天気ママです。女の子いいなぁ。
2011/8/14(日) 午後 2:34[ お天気ママ ]さんより
すーさんすごすぎます!
私はメロンパンは中を食パんを小さく切って、クッキー記事でつつみます。中のパンは発酵させたり面倒なので。でもいつかホームベーカリーを買って、毎朝焼きたてパンをたべる生活に憧れてます。ただパンはめんどくさくてなかなか手がだせない分野です。すーさんあいさんみたいに素敵なママになりそうですね将来!今から楽しみです
2011/8/14(日) 午後 3:20[ nozonozo ]さんより
美味しい結果と、レポート記事素晴らしいですね。
aiさんの後ろ姿を見て育ったすーさんだからでしょうね。
最終日のんびりいっぱい楽しんでください♪。
2011/8/14(日) 午後 3:44[ あんず ]さんより
夏休みって9月までじゃないの?北海道だからなのかな短いね。
逆に冬休みが寒いから長いのかな?素朴な疑問でした。。。
すーさんの自由研究小学生なのに高度ですね。びっくりしました。
是非食べてみたくなっちゃくらい美味しそうに出来ましたね。
私は生まれてこの方メロンパンは食べるの大好きですけど
作った事一度も無いですよ~!頑張ったスーさんにポチ☆
2011/8/14(日) 午後 5:53Aloha Catさんより
素晴らしい!!
ものすごくいい自由研究ですね~
うちは毎年懲りずにカブトムシです(-_-;)
次男は去年の長男のを参考に~とか言って内容全く同じだし・・・世話も母任せで、自ら進んでやった記憶はございません(-_-;)
素敵な自由研究★!!
2011/8/14(日) 午後 9:39名無しさんより
こーさん(* ̄m ̄)涙目になっちゃうほど美味しかったんですね~(笑)
確かに、美味しそうです^^実際に食べられないのが残念( ≧∀≦)ノ
素敵な自由研究ですね^^いろいろ頑張っているすーさんに☆ぽち☆
2011/8/15(月) 午前 0:54和みんさんより
こどもの夏休みの宿題の親のかかわり、、、悩みますよねぇ。
うちは 基本描いたり、まとめたり、作ったりは 子供まかせ。
ただ きっかけは まだ 私が作っています。
来年は 4年生。
5,6年生の頃には 自分で やってもらうために 来年は 移行年ですかねぇ。
あきらかに 親の手が加わったのがわかる 作品は ひきますもんねぇ。
それにしても メロンパン美味しそう。
全て自分で・・・が メロンパンを 数倍美味しくしたんでしょうね!
P.S.
すーさん、すごいです!
感動してしまいました。
音楽って心がつたわりますね♪
2011/8/15(月) 午前 2:04[ わたげ ]さんより
わあ~素敵で~美味しい自由研究ね♪
兄弟揃って~美味しくいただいて~最高♪笑
ママさんも~夏休み~お疲れさまでした♪
やれやれ~かな!?笑
2011/8/15(月) 午後 4:26名無しさんより
やり始めると、完璧にきちんとこなすすーさん!素晴らしい!
見やすくわかりやすい自由研究ができたね^^
パンもおいしそう*^^*見る見る上手になってきた☆
お母さんの夏休みも終わりを迎えるね。お疲れさん・・・。
2011/8/15(月) 午後 4:41fooさんより
全記事のすーさんのピアノ、拍手!!です★
私も子供の頃ピアノをやっていたのでちょっと懐かしい気持ちになりました♪
自由研究のテーマにクッキング、思いつきそうで思いつかないです!
楽しくおいしく、コレはいいですね。
うちもいつか大きくなって自由研究の宿題があったら、クッキングを提案してみようかなぁ~。
うちは夏休みまだまだ続きます。
もう終わりなのですね!
2011/8/15(月) 午後 10:56[ ともやん ]さんより
メロンパンおいしそうですね
自由研究も写真付きできれいにまとまっているしすーさん頑張りましたね
自由研究ってテーマを決めるところから難しいですよね
メロンパン作りを思いついたすーさんに感動しました
2011/8/16(火) 午前 0:55つるこさんより
おはようございます
パンってすごいですねぇ・・
一回作ったことありますが、発酵がうまくいかず・・・おいしくできませんでした!!
そのテーマはなかなか、めずらしい!!テーマですよねぇ!!(近所の子は、パンのカビの生え方をしてましたよ・・よく聞きますよねぇ!!)
スーさんの発想すばらしいですよん(♥´艸`)
夏休みおわったんですね!!お疲れ様でした(^^♪
2011/8/16(火) 午前 8:27riremamaさんより
ロキロビさん、おはようございます♪
メロンパン、市販品の味を想像していたらちょっと違ってました(笑)
素朴な感じで美味しかったです♥
試食の写真載せたら?って勧めたんですけど却下されました^^
意外にクールなすーさんです(*^_^*)
ロキロビさんの記事を見ていたら、やっぱり親子共同で楽しむ方がいいかな?なんて思いました♪
でも・・手を貸すと貸し過ぎちゃうしな~ってまだ考え中です^^
メロンパンのクッキー生地は、バター・砂糖 各70g・溶き卵35g(約1/2個)・薄力粉 160g
ベーキングパウダー 小さじ1/2で作りました♪
パン生地は一般的なパターロールの基本レシピです(*^_^*)
2011/8/16(火) 午前 10:14aiより
お天気ママさん、おはようございます♪
メロンパン。。確かにひと手間ですよね^^
自分でだったらあんまり作らないかも。。(笑)
子供さん達メロンパンブームなんですね♪
パン屋さんのメロンパン、美味しいですよねo(〃^▽^〃)o
パン生地の発酵の様子のレポート。わかりやすくて良いアイデアだったと思います。
次は・・・ネタ切れっ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)
そのうち1人で作ってくれるようになると。。いいですね^^
2011/8/16(火) 午前 10:18aiより
nozonozoさん、おはようございます♪
褒めて頂きありがとうございます(*^_^*)
。。もうちょっと早く行動を起こしてくれるとありがたい母です(笑)
食パンを使ったメロンパン作り☆良いアイデアですね♪
私もホームベーカリー欲しいです!!!
今のは多機能で色々なパンが作れますよね♪
すーさんは将来6人以上子供が欲しいそうです(笑)
2011/8/16(火) 午前 10:21aiより
あんずさん、おはようございます♪
褒めて頂きありがとうございますo(〃^▽^〃)o
きっとギリギリまで動かないのも。。
私を見習っているのでしょうね。。Σ(゚д゚lll)(笑)
子供達。今日から学校です^^
良い夏休みでした♪
2011/8/16(火) 午前 10:24aiより
Aloha Catさん、おはようございます♪
そうなんですよ^^
雪が深い冬休みが長い代わりに夏休みが短いです。
すーさんの自由研究高度でしょうか?(*^_^*)
ありがとうございます♪
皆さんどんな研究をしてくるのかなぁ?
自由研究、今までは工作だけだったので今年初めての取り組みでした。
メロンパン作り。私も初めてでした☆
見た目が「メロンパンっ!!」になったので見ていてテンション上がりましたヽ(´ー`)ノ
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/8/16(火) 午前 10:33aiより
名無しさん、おはようございます♪
褒めて頂いてありがとうございますo(〃^▽^〃)o
今までは工作だけだったので自由研究は初めての取り組みでした。
次は。。何するんだろう???(笑)
男の子だと特に研究内容悩みますね。。
自由研究や工作は任意で良いんじゃないか?って思っちゃいます^^
2011/8/16(火) 午前 10:36aiより
和みんさん、おはようございます♪
こーさん「クッキー星人」なので(笑)
メロンパンもツボだったみたいです^^
自由研究、なんとか最終日までに間に合ってホッとしました。。
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/8/16(火) 午前 10:38aiより
わたげさん、おはようございます♪
夏休み課題への関わり。。本当に悩みますね~。
今回も子供達の様子を見ていてつくづく思いました。
だけど手を貸しちゃうと貸し過ぎちゃうのでそれも嫌だな~って^^
やっぱりきっかけ作りは共同作業で♪
そこからイメージを膨らませてくれると理想的ですね(*^_^*)
パン生地、小さな手で懸命にこねていました^^
なかなかの出来栄えで兄弟達も嬉しそうでしたo(〃^▽^〃)o
PS.ピアノ記事にもお付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
そして温かなコメント嬉しいです♥
今年も親子で楽しめて良かったです☆
2011/8/16(火) 午前 10:44aiより
名無しさん、おはようございます♪
最後に食べられるっていいですよね(*^_^*)
兄弟達もすーさんが作った料理を食べるのが大好きです♥
(めったに作らないけど。。(笑))
小学生組、今日から学校です。。
時間に束縛されない長期休みが大好きなぐうたら母なので。。
実はかなりブルーです(笑)
2011/8/16(火) 午前 10:48aiより
fooちゃん、ありがと~♪
やり始めるまでが。。。
長------いんだよ(笑)
沢山褒めてくれてありがとうo(〃^▽^〃)o
夏休み終わっちゃったね~。
こーさんは明後日から幼稚園。。
ションボリな母です^^
またオデと仲良く過ごすよ。。(笑)
2011/8/16(火) 午前 10:52aiより
ともやんさん、おはようございます♪
ピアノ記事にもお付き合い頂きありがとうございます(*^_^*)
ともやんさんもピアノ経験者なのですね☆
私は小6から3年だけ習わせてもらっていて。。
ド素人なんですが、親子で頑張っています(笑)
最後美味しく食べられる自由研究♪いいですよね^^
パン生地の変化の様子は見た目にもわかりやすいのでオススメです☆
夏休み終了。小学生組は今日から学校です。。
しょんぼりです(笑)
残りの夏休みも楽しんで下さいね!!!o(〃^▽^〃)o
2011/8/16(火) 午前 10:56aiより
つるこさん、おはようございます♪
メロンパンっ!って感じに焼きあがったので、見ていてテンション上がりました(笑)
ほんと!自由研究ってテーマを決める所から!!ですよね~Σ(゚д゚lll)
次は何するんだろ???
下の子達は上の兄弟達の「パクリ」になりそうです(笑)
温かなコメント、ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/8/16(火) 午前 11:00aiより
riremamaさん、おはようございます♪
手ごねパン作りって楽しいけどかなりの手間暇ですよね~。
冬の寒い時期より夏の方がパンの膨らみがいいような気がしました^^
パン作りのテーマ。珍しいでしょうか?
カビの生え方っ!!地味に参考になりました(笑)
夏休み。。あっという間に終わっちゃいました。。
こーさんは明後日から幼稚園です。
またオデと仲良く過ごしますo(〃^▽^〃)o(笑)
2011/8/16(火) 午前 11:08aiより
すーさんすごい!!!おいしそうなメロンパンだぁ~
メロンパン・・・大変なんだよね
カステラもおいしそう!!
(かなりごぶさたでごめんなさ~い)
2011/8/19(金) 午後 10:59QOOさんより
QOOさん、こんばんは♪
ありがとうございます(*^_^*)
メロンパン。。ひと手間ですね(笑)
カステラ☆美味しいですよ♥
ご訪問&コメント嬉しいですo(〃^▽^〃)o
2011/8/20(土) 午後 11:03aiより