すーさん頑張りました☆「遠い日の歌」ピアノ動画です♪
皆さんお待たせいたしました~っ!o(〃^▽^〃)o
・・・って待ってない??(笑)
夏休みスタート時に記事でお伝えした、学芸会ピアノ伴奏オーディションに向けてのピアノ練習。
夏休み残り3日にして未だ自由研究も終わっていないのんびり(ぐうたら?)すーさんですが、毎日の練習、頑張っていました☆
夏休み最終日に動画を。。
と考えていましたが、今日はかー君とこーさんがお友達と外へ。。
オデも昼寝をしてくれたので絶好のチャ~ンス!
ということで、先程動画録音しました。(*^_^*)
まだまだ練習段階で、最後の方は親子でボロボロですが。(笑)
今弾ける精一杯を出してくれたかな?と思います。
私は。。左手にカメラ片手のメロディーパート参加なので大目に見てください。^^
こちらの曲。弾きやすい曲というのもあるんですが2年生、3年生の伴奏挑戦の時より随分と教えるのが楽チンでした。
ただ。。まだ小さな手なので、左手のオクターブ。。右手の4和音その他。。
すーさん仕様に簡単にしてあります。
もしこの部分を完璧に仕上げてくるお友達がいたら勝ち目はないですね。(^_^;)
以前のオーディションで涙をのんだお友達のリベンジが優遇されるかもしれません。
オーディションは夏休み明けすぐ。
更に練習を重ね、自分の努力に自信を持って挑んで欲しいと思います。
温かい目で見守って頂き、すーさんへエールを頂けると嬉しいです。
☆お付き合い頂きありがとうございました。
o(〃^▽^〃)o

関連記事
-
-
Dearサンタさん☆4兄弟それぞれの思い。。
先週の土曜日。 少し遅めでしょうか?^^ クリスマスツリーを出しました。 今年は末
-
-
29.1週間のお弁当☆今日は結婚記念日♪
お弁当記録29回目です。(*^_^*) 先週はなんとか危険な日もありましたがパーフェクトでした
-
-
父の日前夜祭?!ちびっこコンサートとプレゼント♪
「お・・おとうさんかえってきたっ!!」 父の日のプレゼントのお父さんの絵を持って慌てて隠れるこーさ
-
-
師走の母・・・☆いたずらウォッチング
先日ご紹介した「年賀状」完成いたしました♪ wordでの画像編集や文字入れのとても良い勉強になりま
-
-
みんな揃って♪ジャック・オ・ランタン作りに挑戦☆
10月31日はハロウィンですね♪ ・・・・と言っても? 何も予定はありませんが。(笑) 近
-
-
こぶた・初舞台♪園生活7年目・母のキモチ☆
こーさん、初舞台 今年から週5回午前だけの幼稚園に行き始めた次女こーさん。 木曜と金曜の2歳児さ
-
-
すーさんの美味しい♪自由研究☆
夏休みも残す所、あと1日となりました。 我が家の長女、すーさん。(小5) ようやっと重い腰をあげ
-
-
幼稚園参観日☆小心者のオデ(俺)。。大丈夫?(笑)
先週水曜日は、次女こーさんの幼稚園参観日に行って来ました。 こっちを向いて笑っているのがこーさんで
-
-
すーさんの苦手とクリスマスプレゼント。。☆
我が家の長子すーさん。小学5年生。 小さな頃は超内弁慶。。 だけど積極的で行動派の女の子に日々成

- PREV
- かー君の夏休み工作と泥団子作り☆
- NEXT
- すーさんの美味しい♪自由研究☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
すーさん、すご~い(@^▽^@)
頑張ったんだね~♪
みいちゃんと一緒に聴いてます♪
音を伝えられなくて残念ですがみんなで拍手してますよ~♥
オーディション、合格!!
ロキロビも遠くから応援してますよ~♪
がんばれ~(o^―^o)
2011/8/12(金) 午後 5:14[ roc**robin*ove ]さんより
わあ携帯からなので今はきけませんが。帰ったら絶対みますね楽しみすぎます
音楽はやはりいいですね。子供も大人もみんな幸せになれますね
2011/8/12(金) 午後 5:41[ nozonozo ]さんより
す~さんすごぉぉぉい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ♪
上手~~o(*^▽^*)o~♪
すーさん頑張りましたねぇ~❤
私も小学校の時にこの曲が大好きで弾いていたのを
思い出しましたよ~
懐かしい~~~( ´∀`)ノ
オーディション合格しますようにぃ~~☆
す~さん頑張れ~~~~~!!!☆((ヾ(*>∀< *)ノ))☆ ぽちん 2011/8/12(金) 午後 6:25こはくママさんより
す~さん頑張っていますね~♪上手~♪
これからも~練習頑張って~♪陰ながら~応援してます♪
2011/8/12(金) 午後 9:23名無しさんより
すご~い!すーさん、頑張りましたね♪
ところどころ、暗譜して弾いているようにも見えました^^このまま何度も練習していけば、もっと上手になりますよ~(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
これだけ弾けているからこそ、ちょっと欲がでちゃうのですが・・・(^^ゞメトロノームはありますか?メロディーをaiさんが弾いている時はいいのですが、間奏になると、少しテンポが速くなってしまうので、できれば同じテンポで弾けるようになると、もっといいですよ~♪もうちょっと弾きこんで、弾くことに余裕がでてくれば、同じテンポで弾けるようになると思います☆
すーさん、aiさん、頑張ってくださいね~^^応援しています☆ぽち☆
2011/8/12(金) 午後 9:42和みんさんより
有言実行が素晴らしいです♪。
すーさんもaiさんも(〃^∇^)oお疲れさま~。
私には完璧に聞こえます。
どうか心のままの結果になりますように…そうなったら私もとっても嬉しいです(*・ ・*)。
2011/8/12(金) 午後 10:21[ あんず ]さんより
ロキロビさん、こんばんは♪
お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
みいちゃんも一緒に聴いてくれたんですね♥
すーさんに伝えたら「みいちゃんて?♪だあれ?♪」って
凄く嬉しそうでしたo(〃^▽^〃)o
オーディション、どうでしょう??^^
良い結果が伝えられるよう引き続き毎日の練習頑張ります♥
応援ありがとうございます♪
2011/8/12(金) 午後 10:55aiより
nozonozoさん、こんばんは♪
お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
最後のカノンのメロディ・・聴き苦しかったでしょ?すみません(笑)
「もう1度弾く?」って聞いたら「お母さんのピアノがメインじゃないでしょ?」って却下されました^^
音楽はいいですね♪今年も一緒に挑戦出来て楽しかったですo(〃^▽^〃)o
2011/8/12(金) 午後 10:59aiより
こはくママさん、こんばんは♪
お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
そして温かなコメント、ありがとうございます♪
こはくママさんもこの曲を弾いた事があるんですね☆
私、6年生までピアノを買ってもらえなくて(笑)
憧れの曲でした。
最初練習を始めた時嬉しくて涙が出ました^^
応援メッセージ&ポチ☆もありがとうございます♪
本人も読んで喜んでいましたo(〃^▽^〃)o
これからも練習頑張ります☆(私も(笑))
2011/8/12(金) 午後 11:04aiより
名無しさん、こんばんは♪
お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
温かなコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これからも毎日の練習、親子で頑張りますo(〃^▽^〃)o
2011/8/12(金) 午後 11:05aiより
和みんさん、こんばんは♪
お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
さすが和みんさんですね☆
すーさん。実はほとんど楽譜を読んでいません(笑)
間違えやすいポイントだけチラリと楽譜を見るだけで、後は私が弾くのを見て真似て覚えました。
そろそろ楽譜を読み込む力をつけて欲しいのですが。。
面倒くさいみたいですΣ(゜д゜lll)(笑)
テンポだんだん速くなってますよね~!
ゆっくり弾くのが苦手なんです。(私も(笑))
しかもメトロノーム。。こーさんが小さい時壊しました。。Σ(゚д゚lll)ガーン
特に間奏部分ですね!!これからはもう少しゆっくりペースで弾くように指導して行きます。
後は弾きこみまくるのみ!ですね^^
毎日の練習、頑張りますヽ(´ー`)ノ
アドバイスありがとうございます♪感謝っ♥
2011/8/12(金) 午後 11:12aiより
あんずさん、こんばんは♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
温かなコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今までのピアノ伴奏挑戦は、すーさんにとっても私にとってもとても良い経験だったんです。
そして唯一私がしてあげられる事だから。。(*^_^*)
オーディション、良い知らせが届けられたらいいなって思います。
でも。。どうかな??周りの子供さんも上達していますからね^^
練習あるのみっ☆「1番努力した子が選ばれる!」って。
呪文のように唱えながら親子で頑張ります♪
2011/8/12(金) 午後 11:17aiより
こんばんは。
私も高校卒業までピアノをやってました~♪
もちろん、学芸会や合唱コンクールの伴奏にはいつもエントリー(*^^)v
シロート意見ですが・・・
すーさん、確か5年生でしたよね~~
ハノン教本を繰り返し練習すれば、指の動きがスムーズになり4和音などは弾きやすくなると思います。
1日、1楽曲25回くらいからやってみてはどうでしょ~
結果報告楽しみにしています。
2011/8/13(土) 午前 0:33名無しさんより
すごい!すごーーーい!!
すーさん、すごい上手です~~~~!
伴奏できるくらい上手にピアノが弾けると演奏も楽しいですよね~♪
オーディションなんてのもあるんですね~!
がんばってね!(^-^)Vカッター♪凸ぽち
2011/8/13(土) 午前 1:27[ みーと ]さんより
名無しさん、おはようございます♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
なんと♪高校卒業までピアノをされていたんですね~☆
大変耳障りなピアノだったんじゃないかしら?(笑)
指使いもバラバラだし^^
ハノン教本は3年生の時にやらせたんですが、全然やる気無いんです。上達には欠かせない基礎練習なんですけどね~(*^_^*)
4和音は単純にオクターブが届きません。。(笑)
ピアノで何かを目指している訳じゃないので^^
下手でも楽しく好きな曲をボチボチやっていこうと思います。
とりあえず「こどものバイエル」だけは最後までっ!って思ってるんですけどね。。
どうかな?((((;゜Д゜))))(笑)
アドバイスありがとうございます。
2011/8/13(土) 午前 6:37aiより
みーとさん、おはようございます♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
そして温かなコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本人も読んで喜ぶと思います☆
学芸会のピアノは「人目」があるので、やる気が出るらしいです(笑)
応援&ポチ☆ありがとうございます♪
毎日の練習頑張りま~す♥(私も(笑))
2011/8/13(土) 午前 6:42aiより
ブラボー(≧∇≦)
すごいですね。毎回母子の共演が大絶賛ものです!!
努力でここまで弾けるんですから、やる気ってすごいエネルギーですね。
ウチの長男にも(毎回いいますが)やる気をだして欲しいです。
月謝がもったいなーい(>_<)
努力が実りますように♪
2011/8/13(土) 午前 8:33[ お天気ママ ]さんより
すごいすごいですよ!!!
すーさん!!最後すっごいむずかしかったでしょうねぇ!!
すごいですよ!!
短期間でここまでできるんですか???
すーさん!!がんばったんでしょうね!!
aiさんもじょうずですねぇ・・・片手・・・(~_~;)すっごい♥
お疲れ様です★
★いつつ・・・くらいあげたいのですが、仕方がよくわからない
失敗します!(/□≦、)ウワァーン!!ごめんなさい
2011/8/13(土) 午前 8:49riremamaさんより
お天気ママさん、おはようございます♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
まだまだ課題は残りますが、目標地点までは到達出来ました^^
ピアノやエレクトーンに限らず、子供のやる気や努力を出させるのって。。
本当に難しいですよね(*^_^*)
すーさんは以前大勢の同級生の前で伴奏する快感?!を知っているので、
吸収も早かったです^^
普段の練習とは雲泥の差っ!!(笑)
温かなコメント、ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これからも親子で練習頑張ってみます☆
2011/8/13(土) 午前 9:00aiより
すーさんすごいすごい!!オオーw(*゚o゚*)w
いっぱい練習したんでしょうね!!!
しかも暗譜しているんですね!!!素晴らしい~d(>_< ) 和音とか・・・指かあっちこっち動くところとか 難しそうです☆ aiさんの教え方がすごく上手なんだなぁ~と思いました♪ オーディション合格しますように(○ `人´ ○) タノンマスー! ポチ☆ 2011/8/13(土) 午前 9:03つるこさんより
riremamaさん、おはようございます♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
沢山褒めて頂いてとっても嬉しいっ♥ありがとうございます♪
そうなんです!最後の部分と途中の左手が忙しい部分?(笑)
大変でした^^まだまだ練習が必要です。
私。。最後思いっきり間違えまくってますけどね^^
すーさんは今出来る全力を出せた様で。。
やり直しを却下されました(笑)
ハッキリ言ってすーさんをはるかに超える練習量の私です^^
レベル低いと苦労します・・・
★いつつ♪それ以上の気持ちを受け取りましたっ!!!
ありがとう~o(〃^▽^〃)o
2011/8/13(土) 午前 9:05aiより
つるこさん、おはようございます♪
お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
朝、午前、午後、夕方、寝る前と毎日頑張りました^^
途中左手が忙しい所と最後は親子で大苦戦でした(笑)
暗譜と言うか。。楽譜を読む気が無いすーさんです。。(ー_ー)!!(笑)
応援コメント&ポチ☆そして温かなコメント♥
ありがとうございますo(〃^▽^〃)o
2011/8/13(土) 午前 9:11aiより
お~!びっくり!毎日の練習のたまものだね^^
ai先生も頑張ってますね~♪ここまで仕上げるのはすごい!
うちの子供たち、びっくりしてたよ。
おねいちゃんは、度胸がないから(私に似て><)伴奏は立候補
してないらしい・・・。受かるといいな^^
2011/8/15(月) 午後 4:34fooさんより
fooちゃん、ありがと~♪
何を隠そう。。すーさんをはるかに上回る練習量のai先生!(笑)
レベル低いと大変。。だけど楽しかったよo(〃^▽^〃)o
おねいちゃんも凄い上達ぶりなのに☆
でも教室の発表会があるもんね♪
すーさんはこれだけだから(*^_^*)
精一杯頑張ったから、良い結果が出ると嬉しいな~♥
2011/8/16(火) 午前 9:47aiより
すごい~~~ほんとにすごい!!
うちの次男が三月からはじめて 今まで興味のなかったピアノですが子供と一緒に今頃になって勉強してます
こんな上手に弾けるんですね~すごいな~
2011/8/19(金) 午後 11:03QOOさんより
QOOさん、こんばんは♪
こちらにもお付き合い頂きありがとうございます(*^_^*)
次男君、ピアノを始められたんですね♪
すーさん、今は楽譜を簡単に省略していた部分を頑張りたいと言って猛練習中ですよ^^
いよいよ来週、オーディションです。
次男君もこれから楽しみですね♪頑張ってください☆
2011/8/20(土) 午後 11:06aiより
こちらも、こんばんは!
さっきから、ちょこちょこコメントすみません(><)
少しずつ、全部おじゃましていま~す(^^)
す~さん、すごい!!!
とっても上手です♪
沢山、沢山練習がんばったんだね~。
成果が十分出てます♪
私も、小2~中2まで、ピアノを習っていました♪
そして、娘にもピアノを習わせたいと思って教室を探しているんですが、近くに見つからなくて。。(涙)
全部、aiさんがすーさんにピアノ教えてるんですか??
すごいですねっ!!
きっとaiさんの教え方も上手だから、すーさんも
上手に弾けるんでしょうね!
『努力に勝る天才なし!』です(^^)
す~さん頑張れ!!
こんなに上手に弾けるんだからきっと大丈夫!!
遠くから、応援していますね!
2011/8/21(日) 午前 0:44[ mama ]さんより
mamaさん、こんばんは♪
沢山の記事に温かなコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さかのぼって記事を読んで頂き、本当に嬉しいです♪
mamaさんは6年もピアノを習われてらしたんですね~☆
ピアノ教室。。mamaさんのお住まいの場所は少ないんですね。
こちらはヤマハもカワイも個人で開業されてる教室も沢山あるのですが。。。
習いに行かせる余裕がありませんっ!!(笑)
小6までピアノを買ってもらえなかったので。。^^
3年しか習っていない超ど素人ですが、親子で続けています。
親子だと甘えが出る部分がとても難しいですね(^_^;)
素敵な応援メッセージ☆すーさんにも伝えます!
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/8/21(日) 午後 11:25aiより