夏休み満喫中☆ラジオ体操と水遊び♪
本日2回目の更新になります。(*^_^*)
先週土曜日から夏休みに入った子供達。
毎日楽しく♪夏休み満喫中です!
学校や近所のお友達と外で遊んだり、プールに出掛けたり♪
真っ黒に日焼けして元気いっぱい☆
夏休みと言えば「ラジオ体操」♪
こちらの地域では7月24日から29日までの6日間だけですが、毎日早起きしてはりきって通っています。^^
早起きすると1日が充実していいですね♥
オデ(俺)は・・・起きた時だけ同行しています(笑)
毎日1つずつ駄菓子が貰えます♪
駄菓子効果!すごいです☆
体操が終わるまえにジリジリと子供達が近寄ってきます。(笑)
そして、夏休み。夏と言えば「水遊び」ですね♪
プール・・・小さすぎですね・・・(笑)
オデも挑戦☆恐る恐る近づきましたが・・・?
号泣っ!!(笑)
夏休みは8月15日まで。
短い北海道の夏を精一杯楽しんでいます♪o(〃^▽^〃)o

関連記事
-
-
みんな揃って♪ジャック・オ・ランタン作りに挑戦☆
10月31日はハロウィンですね♪ ・・・・と言っても? 何も予定はありませんが。(笑) 近
-
-
クリスマスツリーさま☆
「今日はツリー出すよ~!」 ai総司令官から召集がかかりました。 「ハイ、すーさん。
-
-
すーさん頑張りました☆「遠い日の歌」ピアノ動画です♪
皆さんお待たせいたしました~っ!o(〃^▽^〃)o ・・・って待ってない??(笑) 夏休
-
-
笑顔いっぱい☆春の楽しい公園巡り~♪
ゴールデンウィーク前半、3連休最終日だった今週の月曜日。 北海道は本当に暖かな1日でした。 旦那
-
-
すーさん☆11回目のバースデー♪
我が家の4兄弟の長女、すーさん。 4月4日は、11歳のバースデーでした☆ 3月3日は
-
-
ブロ友さんの「輪」☆HAPPYカステラ作り♪
今日は子供達のおやつに「カステラ」を焼きました♪ こちらのカステラ、以前「ほっと☆HO
-
-
「じーちゃん、ばーちゃんへ」かー君の手紙☆
我が家の第2子かー君(小学3年生)☆ 国語の授業で「手紙を書こう」という授業があったらしく 旦那
-
-
ペッタンコー♪それ!ペッタンコー♪「町内お餅つき会」
今日は「町内お餅つき会」がありました。 地域の子供達が集まってお餅をついて食べようよ。
-
-
45.1週間のお弁当☆寝過ぎの旦那さん
お弁当記録45回目です。(*^_^*) これだけ???また???(笑) いえいえ
-
-
正常圧水頭症~シャント手術~予後
本日2回目の更新は父の話題になります。 今日は、父が罹った病気「正常圧水頭症」そして受けた治療

- PREV
- 14.1週間のお弁当☆100均グッズで模様替え♪
- NEXT
- すーさんのメガネとかー君のリクエスト☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
早起きしたら、1日長くて得した気分ですよね~。毎日駄菓子!に少しびっくりしました( *´艸`)クスッ♪。
楽しそうな様子です。おで君の号泣が可愛い(*´ω`*)。
2011/7/28(木) 午後 6:37[ あんず ]さんより
いいですねwプールの写真を見て、涼しい気分になりましたw
オデ君はプール苦手かな?うちのちむは大好きで毎日入水してます~
2011/7/28(木) 午後 6:48すぎりささんより
やんちゃなオデ君が意外な反応ですね。
大泣きの写真かわいいなあ。
初めてのプール怖かったの?!
いい思い出になりますね☆
ラジオ体操懐かしい。
早起き大変だけど皆
お菓子に釣られて頑張って~!ポチ☆
2011/7/28(木) 午後 7:15Aloha Catさんより
そういえば今母が北海道いってます。涼しそうでうらやましいです。
話それました。ラジオ体操ですか。お菓子もらえるんですね。お疲れ様です
2011/7/28(木) 午後 7:42[ nozonozo ]さんより
うちの地域でも、ラジオ体操に参加するたびに駄菓子がもらえるんですよ~^^しかも、月曜から金曜までの5日間しかない(^^ゞ
私が子どもの頃は、駄菓子なんかなかったし、お盆ぐらいまで毎日あった気がするんですけど、今の子はいいですね(笑)
前記事も、うちもあんな感じで散らかってます(苦笑)片づけても、数日後には元通り(´Д`A;)私も、一大決心しないとできません(笑)
aiさんを見習って、私もそろそろ片づけようかな~(〃▽〃)ポッ
2011/7/28(木) 午後 8:47和みんさんより
うちの町内もラジオ体操は一週間くらい。
役員の負担が大きいんじゃないかな。
お菓子って毎日 貰えるの?
うちは 初日と最終日みたい。はんこのカードが同じだわ。。
2011/7/28(木) 午後 10:40ココ・モカさんより
あんずさん、こんばんは♪
早起きって起きる瞬間は辛いけど、起きてしまえばいい事づくしですよね♪
お寝坊したら1日中家事に追われちゃう(ー_ー)!!(笑)
最終日に予算を沢山使ってプレゼントを渡すより、1日20円の方が効果大なんですよ^^
最終日もちょっとしたご褒美が貰えると思いますけどね♪
↑これ役員だった時、私が決めたの(*^_^*)
オデ、意外と臆病でした^^
良い思い出です♥
2011/7/29(金) 午前 0:17aiより
スギリサさん、こんばんは♪
夏は水遊びが一番ですね☆
ちむさんは水、怖がらないんですね(*^_^*)
↑さすがっ!!(笑)
水浴び姿のちむさん♥可愛いでしょうね~o(〃^▽^〃)o
2011/7/29(金) 午前 0:19aiより
Aloha Catさん、こんばんは♪
そうなんですよ^^
お風呂は大好きで、自分で湯船に入ろうとして頭から入水した事も2度程・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)
つい今日の午後もお友達宅の水遊びに連れて行ったんですが、近寄りませんでした^^
意外と臆病でした(笑)
ラジオ体操!お菓子効果絶大です^^
すーさんはいつまで一緒に行ってくれるでしょうか?(*^_^*)
2011/7/29(金) 午前 0:22aiより
nozonozoさん、こんばんは♪
お母様!北海道にいらしてるんですね♪
どの辺を周られてるのかな~っ?(*^_^*)
昨日、今日あたりはこちらも結構気温が上がってますよ。
でもとても良いお天気です♪
ラジオ体操、毎日のお菓子が楽しみで頑張っています(笑)
2011/7/29(金) 午前 0:24aiより
和みんさん、こんばんは♪
そちらも駄菓子付きなんですね☆
ナイスなアイデアですよね♪
そうそう!私も子供の時は夏休みの間ずっと通って。。
皆勤賞で鉛筆1本とかでした(*^_^*)
今の子はご褒美でもないと集まらないのかもしれませんね。
以前住んでいた地区では出席回数によって図書カードのプレゼントまでありました!
子供がいると片付け。。エンドレスですよね~Σ(゚д゚lll)(笑)
思い切って模様替えしたらかなり気分爽快です☆
でもね・・・カウンター下の棚の中・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです・・・(笑)
2011/7/29(金) 午前 0:28aiより
ココ・モカさん、こんばんは♪
どこの地域も大体5日~1週間位の期間なんでしょうか?
確かに。。役員さんの負担は拭えないですね。
(一応経験者です^^)
早起きのきっかけになってありがたいんですけどね~(*^_^*)
駄菓子は20円相当が毎日貰えます♪
はんこのカード♪全国共通なのかな?
これ貰うと子供はワクワクするんですよねo(〃^▽^〃)o
2011/7/29(金) 午前 0:31aiより
ラジオ体操で駄菓子がもらえるのにビックリです!!
でも、ご褒美があるとより楽しくラジオ体操に行けそうですね~♪
オデくん泣いちゃったんですね~!!しかも大号泣!!
お風呂とはやっぱり感覚が違うんですね^^
うちの子たちは、長い夏風邪のせいでまだプール遊びデビューしていません~><
オデくんも次のプール遊びは楽しめるといいですねd(@^∇゚)/ファイトッ♪ポチ
2011/7/29(金) 午前 8:08つるこさんより
つるこさん、こんにちは♪
毎日の駄菓子効果、すごいですよ(笑)
最終日の今日は皆勤賞のクリアファイル(学校でお手紙入れに使うもの)
をもらってきましたよ(*^_^*)
オデ。泣きましたね~っ!(笑)
何が号泣のツボだったのか謎です^^
面白いですねo(〃^▽^〃)o
しゅうと君&ゆうと君はどうかな?
反応が楽しみですね♥
2011/7/29(金) 午後 2:49aiより
そっちの町内は、お菓子1日に1個もらうんだ^^違うね~(笑)
うちは、おねいちゃんがだんだんだらけてきて、行かなくなった><
夏休みは、毎日遊ぶ事しか考えてなくて、真っ黒くろすけだわ♪
それにしても・・・家がちらかりまくりだよね~><疲れる~
2011/7/29(金) 午後 4:00fooさんより
オデクンの顔かわいい♪
ラジオ体操待遇いいですね。ウチの町内なんて最後にうまい棒一本だったんですよ(2年前)
これぐらいしないと子供達集まりませんよね。
片付け・・・(>_<)
私もしたいけど・・・苦手な家事の1つかも!!
2011/7/29(金) 午後 4:21[ お天気ママ ]さんより
こんばんは♪
オデくん、キュート~♥
って昨年のプールデビュー時のゆっちぃも号泣でした(≧ω≦ )
ちいちゃんは大好きで最初からOKだったんですけどね♪
うちではゆっちぃだけ…
でも、今年はニコニコで入ってますよ~(@^▽^@)
2011/7/29(金) 午後 11:48[ roc**robin*ove ]さんより
fooちゃん、ありがと♪
3年位前から毎日に変わったんだよね。
役員さんのアイデアだね(*^_^*)
すーさんも。。ご褒美無かったら微妙かもっ!!(笑)
夏休み楽しんでるね!
真っ黒くろすけ。。(笑)良い天気続いたもんね。
うちも近所のお友達と毎日遊びまくりだわ^^
2011/7/30(土) 午前 11:24aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
ありがとうございます♥
う~ん。。最後に「うまい棒1本」。。。
魅力薄~~~っ!ですね^^
自分が子供の頃は夏休みずーっと通ってえんぴつ1本とかでしたけどね(笑)
時代は変わりましたね!
片付けね。やり始めるまでが長いです^^
キッチンカウンター下の棚の中も勢いで片付けたかったけど。。。
未だ放置です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)
2011/7/30(土) 午前 11:28aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
ありがとうございます♥
ゆっちぃもデビューの年は号泣だったんですねo(〃^▽^〃)o
我が家も泣いたのはオデが初めてかな?^^
来年は皆で楽しく遊べるといいな♪
・・・って、すーさん、もう6年生ですけどね(笑)
2011/7/30(土) 午前 11:30aiより
早起きは三文の徳ですね!!
私も子どものころ10日以上出席すると、
参加賞みたいなものを貰いました。
縄跳びとか、文房具とかそんなの貰ったな~。
大輝たちは何もないです。
なので、去年は起きるのがやっとで
イヤイヤみたいなところがあったのですが、
今年は男の子たちが始まるまで鬼ごっこをするようで、
それが楽しいらしく、始まる15分前には行って男の子たちは
鬼ごっこを楽しんでいます♪
おうちプール気持ちよさそう!!うちも保育園の頃はしてたけど
プールが小さくてちょっと出来そうもないな~って感じで
してないです。おうちで涼しく楽しめていいですね!!
2011/8/3(水) 午後 3:01[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
早起き☆いいですね♪
・・・でもやっぱりラジオ体操終了後は若干朝寝坊な子供達です^^
そちらは参加賞ないんですね~。
でも大ちゃん、頑張って通ってたんだ!
偉いですね☆
ちびっ子でもいなかったら、おうちプールもね(*^_^*)
大ちゃんはいつも大きなプールで泳いでるもんね♪
2011/8/3(水) 午後 4:20aiより