すーさん☆4泊5日の通学合宿へ
我が家の4兄弟の長女すーさん。小学5年生。
※児童会副会長(関係ない?^^)
日曜日から4泊5日の合宿に参加中です。
毎年この時期、学校地区連合会主催で小学4年生から6年生までの参加希望者約20人で行われる通学合宿。
すーさんは去年も参加しているので2回目の参加となります。
こちらの合宿。会館を貸し切って仲間と共に寝食を共にしながら合宿先から学校へ通うというもの。
スケジュールは、日曜日はお寺での「座禅体験」等。
月曜日の祝日はボランティアの方々との体験学習。野外での焼肉。
そして班ごとでの夕飯の献立作りと買い物など。
そして、火曜、水曜、木曜の3日間は合宿先へ下校後、自分達で夕飯準備をするそうです。
そしてこの合宿の最大の特徴は「もらい湯」。
2人1組で一般家庭へお邪魔してお風呂を貸りに行きます。
沢山の地域の大人の協力で成り立っている合宿でもあります。
今日は学校でプール授業があったすーさん。
水着やタオルを帰宅時まで放置しておいたら大変なので・・・
様子見方々合宿先へプールバッグを回収しに行ってきました♪
姿を見つけて私の胸に飛び込んで来たのは。。?
すーさんのお友達の女の子でした。(笑) 可愛いです。o(〃^▽^〃)o
本人は厨房で肉じゃが作り☆
「あのね。リーダーになったんだよ!」
キラキラした目で教えてくれました。(*^_^*)
とても楽しんでいる様子♪元気そうで安心しました♥
軽くハイタッチをしてその場を後にしました。
寂しいのは私だけ?状態でした。(笑)
帰宅は木曜日の夜。
元気なすーさんに会えるのが楽しみです!
さて、残された人々。(笑)
いぬ年VSさる年。犬猿の仲?!のこのお2人。
いつもより仲良しみたい。w
この方は相変わらず((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)
やっぱり。。すーさん不在の3ショットはなんだか寂しいです。

関連記事
-
-
3.1週間のお弁当☆2011年子供の日【こいのぼりケーキ】♪
お弁当記録3回目になります(*^_^*) ゴールデンウィークでしたね♪ 旦那さんはお仕事の予
-
-
2つめの「おもちゃのカンヅメ」届きました~☆
チョコボールの銀のエンゼルマークを5枚集めてもらえる「おもちゃのカンヅメ」♪ 今日の夕方届きました
-
-
50.1週間のお弁当☆家出事件と仲直りのアイスクリーム
先週の日曜日は旦那さんはお仕事でした。 春休みの間、子供達との関わり方を考え、出来る限り口出しせず
-
-
セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪
今日はほっこりと我が家の「小学生以下チーム」のお話です。 4兄弟の第3子、次女こーさん。 現
-
-
マイホーム☆大公開~♪(*^_^*)
「ブロガーさんの自宅訪問~☆」なんちゃって。w そんなコーナーがあっても面白いな~♪なんて思ったり
-
-
春の便りと胸キュンプレゼント☆
北海道にもようやく春がやってきました♪ 朝晩はまだ冷え込む日が続いていますが、町のあちらこちらで桜
-
-
手作りでも簡単☆キャラクターデコチョコ付きポケモンアイスクリームケーキの作り方♪
前記事のすーさんのお誕生日に作ったアイスケーキ☆ 作りながら「美味しかったらレシピを書こう」って写
-
-
78.1週間のお弁当☆手作り「ナン」と「せんべい汁」♪
こんばんは♪ すっかり寒くなりましたね~。 写真は幼稚園バス到着後、落ち葉のお掃除をしてくれてい
-
-
「こわいこわい」がいっぱい☆オデ(俺)の1歳6か月
本日2回目の更新です(*^_^*) 我が家の末っ子、しー君。ニックネーム「オデ(俺)」。 今日で
-
-
青空の下☆海が見える公園へ♪
日曜日。雲一つ無い秋晴れの青空☆ 久しぶりに家族揃ってお出かけしました。o(〃^▽^〃)o

Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
おはようございます♪
通学合宿って何だろう~?って思ったんですが
合宿所から通学するんですね!!
ご飯作りや「もらい湯」、色んな経験ができるんですね♪
そういえば、すーさんと同じ誕生日の私ですが
4人兄弟の長女っていうのも同じですよ~♪
4人の中の1人でもいないと寂しいんですよね^^
明日はみんな揃って賑やかになりそうですね♪ポチ☆
2011/7/20(水) 午前 7:32つるこさんより
つるこさん、おはようございます♪
通学合宿。サポートされている大人たちの人数に驚かされます。
何やら「地域の子供は地域の大人たちが育てる!」ってコンセプトらしいです。
子供に貴重な体験をさせてくれる方々に感謝です(*^_^*)
なんと!!つるこさん、誕生日だけでなく境遇まで同じだったのですね!!
とても驚きました。そして嬉しいですo(〃^▽^〃)o
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/7/20(水) 午前 7:37aiより
おおらかな地域の人たちの協力なしではできませんね。
どこにいっても、いきいきとリーダーシップを発揮してるすーさんが見えてくるようです。きっとaiさんもそうだったんだろうなぁ(*・ ・*)。
みんな寂しそうだけど、一番寂しいのはaiさんでしょー|||・ω・*)ジー。
2011/7/20(水) 午前 8:28[ あんず ]さんより
あんずさん、おはようございま~す♪
このような活動で先頭に立たれている方が私達の親世代の割とご高齢の方が多いのに驚きます。
秋に行われる合宿では市内の大学生ボランティアが多数参加されていたり。。
色々な年代の方々との関わりも良い経験になるんだろうなって感じています。
すーさん。「仕切りたがり屋」ですね(笑)
私は真逆の性格です^^
親元離れて4泊5日なんて!絶対参加してませんっ!(笑)
人前に出るのも子供の頃から苦手ですΣ(゚д゚lll)
私の姉が、学生時代から合宿に参加したり、海外留学したりの行動派☆
そちらに似たのかもしれませんね(*^_^*)
かな~り寂しいです・・・(笑)
明日が待ち遠しいですo(〃^▽^〃)o
2011/7/20(水) 午前 8:41aiより
先ほどはありがとうございます。
ぼちぼちとベランダ作りがんばってみたいと思います( ´艸`)
通学合宿ってこちらではありませんが、素敵なシステムですよね。
子供がとっても大きく成長するし、地域の関わりも密になるので地域で子育てしている感じがとってもすばらしいなぁって思います。
aiさん寂しいですね。
でも、こうやって子供はどんどん親の手から離れていくんでしょうね。最後、オデクンのときは号泣かも(o^^o)ふふっ♪
2011/7/20(水) 午前 11:46[ お天気ママ ]さんより
通学合宿ってそういうことだったんですね♪
いろんな経験ができて良いかも(*^_^*)
一般のお宅でお風呂借りるなんて、普通では絶対に経験できないですからね^_^;
帰ってくるの楽しみですね♪
2011/7/20(水) 午後 1:03[ あやの ]さんより
お天気ママさん、こんにちは♪
こちらこそ♥会えて嬉しかったです(*^_^*)
こちらでも3年前からの試みらしいです。
企画運営されている地域の方々無しでは実現しない、ありがたい行事です。
そうですね~っ!心配な気持ちは無いんですけど、ただただ寂しいです^^
オデの時ですか?
想像しただけでもロンリー気分です。。。(笑)
2011/7/20(水) 午後 1:03aiより
あやのさん、こんにちは♪
なかなか面白い企画ですよね。
想像以上の沢山の人たちの手助けによって実現できているらしいです。
親の私はただただ送り迎えするだけでなんのお役にもたっていません(笑)
明日の帰宅が楽しみです(*^_^*)
でも。。本人はまだまだ帰りたくないと思いますよ~^^
2011/7/20(水) 午後 1:06aiより
なんだか、さびしいですね・・・・やっぱり、家庭でもリーダーのすーさんなんでしょうね・・・(/□≦、)
しかし、すーさんすごいですよん!!一人で、すごい!!
うちも行かせたいなぁ・・なんて、思いました・・・
おで君!!今日もすばらしいですよん
2011/7/20(水) 午後 6:12riremamaさんより
さすが!!長女さんですね~♪しっかりしてらっしゃる!!
親元は慣れて~張り切って頑張る姿が~誇らしいですね♪
兄弟が~揃っていないと~ちょっぴり寂しい感じですよね。。
明日は~みんなで~わいわい~楽しい会話が弾みそうですね♪笑
2011/7/20(水) 午後 6:18名無しさんより
すーさん、えらいね^^自立心旺盛☆
うちの子供たちは、まだまだ甘えん坊だよ~><
いろんな人と出会って、色んな体験をしてほしいね^^
私は、自分みたいになってほしくないので、どんどん世間に出て
自立してほしいと思ってるよ。
ボス不在で、ちびっ子チームは寂しそうね。
2011/7/20(水) 午後 8:19fooさんより
やっぱり、すごい荷物だね(笑)
通学合宿が、あるのもすごいけど、座禅体験にもらい湯などなど
こういう事って、なかなか体験できないよね~~~っ
すっごく、いい思い出になると思うよ♪
兄弟&aiちゃんは、ちょっぴりさみしいけど、子供には、
色んな体験させてあげたいよね・・・。ポチ☆
2011/7/20(水) 午後 8:52とくちゃんより
4泊5日は長いですね~^^でも、子どもにとってはいい経験になりますね♪
オ・・・オデくん。。。((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
蛇口から水が出てますよ?(* ̄m ̄)プッ
これも、いい経験?(笑)
2011/7/20(水) 午後 9:23和みんさんより
通学合宿ってあるんですねぇ~♪
すごいなぁ~『もらい湯』とか色んな経験や地域の皆さんとの
交流があって素晴らしい機会ですねぇ~☆
元気に帰ってくるすーさんのみやげ話も楽しみですねっ❤
オ、オデ君。。なかなか大胆にやってくれますね 笑
一人大爆笑してました・・(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
ぽちん☆
2011/7/20(水) 午後 10:25こはくママさんより
aiさん、こんばんは♪
さっきは会えてとっても嬉しかったです(@^▽^@)
ゆうくんは元気なんですけど、熱が上がって…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
週末、宿泊保育がかなりヤバくなってきちゃいました(;^ω^)
すーさんも合宿中なんですね♪
うちも一人いないと寂しいです(´・ω・`)
でも、イキイキと活躍するすーさんが目に見えるようです(〃▽〃)
2011/7/20(水) 午後 10:47[ roc**robin*ove ]さんより
オデくん、やらかしてますねぇ(#^.^#)
一人いないだけで なんであんなにも 雰囲気が違っちゃうんでしょうねぇ?
寂しいのかなぁ?
すーさん、すごくキラキラしてますね。
リーダーとしての自覚。責任。。。そんな経験が すーさんの自信になってるのかも。
こんなかっこいいおねえちゃんを見て育つ 下の子たちの成長も 楽しみですね!
2011/7/20(水) 午後 10:58[ わたげ ]さんより
通学合宿楽しそうですね~♬すーさん荷物が多くて大変そうな写真☆素晴らしい経験ができまた一回り成長して帰って来るんでしょうね。aiさん家は兄弟なかがいいですね。兄弟写真微笑ましいです(⌒▽⌒)ポチ☆
2011/7/21(木) 午前 4:16Aloha Catさんより
オデ君…(>_< )…水遊びですかぁ~…^m^ すーさん、楽しんでこれるといいね~♪ そういえば… うちも、戌年(次女)と申年(長女)だぁ~(笑^m^ 2011/7/21(木) 午前 9:11yasuさんより
riremamaさん、こんにちは♪
やっぱり一人でも居ないと寂しいです。
しかも4泊5日!!長~~っ!(笑)
とても貴重な経験ですよね。
でも・・私だったら参加してないな。きっと。。(*^_^*)
オデにもコメントありがとうございます♥
トホホな毎日です(笑)
2011/7/21(木) 午後 1:16aiより
名無しさん、こんにちは♪
小さな時は超~~内弁慶だったんですが、
変わりましたね(*^_^*)
イキイキと活動している様子を見るのはとても嬉しいです♪
やっぱり1人でも居ないと寂しいですね^^
今日の夜は閉会式に行って来ますo(〃^▽^〃)o
2011/7/21(木) 午後 1:21aiより
fooちゃん、ありがと~♪
自立心旺盛すぎて。。嬉しい反面ちょっと不安?(笑)
うちのお姉ちゃんみたいに遠くに行っちゃいそうでね^^
どうやら自分とは全然違うタイプみたいだからこれからが楽しみだよ♪
ちびっ子チームは(特にかー君?(笑))寂しそう(*^_^*)
2011/7/21(木) 午後 1:25aiより
とくちゃん、こんにちは♪
荷物すごいでしょ?(*^_^*)
学校に通うとなるとやっぱり大荷物だよね~っ!
この他にもカサとかね(笑)
本当に思い出に残るいい経験だと思う☆
来月は市内3校合同の7泊8日ってのも予定しているよ!
なかなかね。親が経験させてあげられない事も多いから(*^_^*)
とてもありがたい♪
今日の夜は閉会式。やっと帰ってくるよ♪
本人はまだまだ帰りたくないと思うけど(笑)
いつもポチ☆ありがとう♥
2011/7/21(木) 午後 1:32aiより
和みんさん、こんにちは♪
>>((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ>>
↑これいいですね(笑)
オデ。。イタズラの殿堂です☆
洗面台へはイスを引っ張って来て上がってたんですが、最近キッチンへは手すりを使ってロッククライマー状態で登れるようになっちゃいました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4泊5日!長いですね~っ!(笑)
でも途中で元気な顔が見れたので安心して待てました(*^_^*)
今晩帰宅です♪
2011/7/21(木) 午後 1:39aiより
こはくママさん、こんにちは♪
色々な年齢層の方達との交流が1番の収益かな?って
思います(*^_^*)
親の私でも経験させてあげられない事を沢山学ばせてもらって
感謝しています☆
今夜帰宅です♪とっても楽しみですo(〃^▽^〃)o
オデね・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルでしょ?(笑)
笑って頂いてありがとう♥
そしてポチも☆ありがとうございます♪
2011/7/21(木) 午後 1:43aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
私も会えてとっっても!嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
ゆうくん。その後どうですか?
元気になっているといいな。。
すーさんは今日の夜に帰宅です♪
本人はまだまだ帰りたくないと思います^^
↑去年もそう言ってましたΣ(゚д゚lll)ガーン(笑)
2011/7/21(木) 午後 1:47aiより
わたげさん、こんにちは♪
オデ。。日に日にグレードアップ。進化しています(笑)
もう体を持て余してるんでしょうね。
おもちゃに興味が無い子なので(^_^;)
↑の((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル後は着替えをして公園に連れて行きました^^
すーさん、イキイキとしていました☆
リーダー気質=仕切りたがり屋です(笑)
小さな頃とは別人なので。。
3人の兄弟達が育ててくれたような気がしています(*^_^*)
今夜帰宅です♪全員集合が1番ですね♥
2011/7/21(木) 午後 1:54aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
通学合宿、去年も参加しているのですが、今年は緊張感が少ない分本当に楽しんでいると思います♪
兄弟達、基本的に仲良しですo(〃^▽^〃)o
「いぬVSさる」は微妙な関係が見ていて面白いです^^
いつも温かなコメント&ポチ☆ありがとうございます♪
2011/7/21(木) 午後 1:58aiより
yasuちゃん、こんにちは♪
オデ・・ひどいしょ?(笑)
決して黙認してる訳じゃないよ?(さすがに^^)
踏み台にしてるイスも高い所に上げてたんだけど、取ったんだね。。
今はお風呂場に隠してます(爆)
すーさん楽しんでると思うよ(*^_^*)
多分。。帰りたくないと思うよ?^^
yasuちゃんとこも「いぬVSさる」か~!(笑)ヽ(´ー`)ノ
2011/7/21(木) 午後 2:02aiより
aiさん、こんにちは^^
合宿先から通学なんて、いろんな体験が出来そうで、
一回りも二回りも大きくなって帰ってくることでしょうね!!
「もらい湯」、なんてなかなか経験できないことでしょうね。
でも地域の皆さんのご協力でってなんだかとっても地域密着の
学校でいいな~って思います。
うちの地域もわりと地域密着の方だけど、こんなことも
いいな~って思ってしまいました。
オデくんの洗面所遊び、とっても楽しそう!
しかも居心地よさそう~☆
ミニプールって感じかも^^
2011/7/21(木) 午後 5:07[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんばんは♪
すーさん、昨日(木曜)夜帰宅しました♪
ちょっとだけ体調を崩していたみたいだけど、元気です(*^_^*)
明日にでも記事にしようと思います^^
来月には早くも7泊8日の通学合宿参加申し込みが!
忙しく充実した小学生生活を送っているすーさんです^^
オデね。。やめていただきたいな~~っ!!(笑)
でも楽しそうだよね^^ありがとうございますっo(〃^▽^〃)o
2011/7/23(土) 午前 0:35aiより