スポンサーリンク

正常圧水頭症~シャント手術~予後

公開日: : 最終更新日:2013/11/08 →旧ブログ記事, ☆家族

本日2回目の更新は父の話題になります。

今日は、父が罹った病気「正常圧水頭症」そして受けた治療「シャント手術」の予後のお話をさせて頂きたいと思います。
長文になります。興味のある方はお付き合い頂けると幸いです。

前記事でお話した通り、先日我が家に義父が訪れた際に、私の父と談笑する機会がありました。
義父は昨年末、軽い脳梗塞と肺炎を併発し、入院治療を受けました。
一時は命に関わるほどの危険な状態でした。
以前から認知症の見解があり、投薬治療を受けている義父ですが、同じ質問を繰り返したり、時々話が噛み合わない事はあるものの、一見それとはわからない状態にまで回復しています。

一方私の父も、3月から書庫「家族」で追々記事にしてきましたが、歩行障害と急速な認知症状が見られましたが、手術後は劇的に回復し、以前の父と変わらない状態にまで元気になりました。

「息子達がヘリコプターで病院の駐車場に来ているから、うまいものでも作って食べさせてくれ。」
そんな事を話していた義父。

「病院のすぐ側は港だからカニを買いに行く。」
故郷の岩手県と現在地の北海道を頭の中で行き来していた私の父。
その時の病中の心境をお互いに話して聞かせてくれました。

リアルで長い夢を見ているような。。夢と現実の境目がわからない。。
そんな感覚なのだと教えてくれました。

そして病院での治療に抵抗して暴れた所までお揃いの2人・・・
「本人はいたってまともなつもりでいるからどうにもこうにも~」と、
お互いに苦笑いしていました。

改めて、本人しかわからないであろう辛さ。もどかしさを感じつつ、
こうして自身をを振り返り、笑い合える日が来た事に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

病気のお話に戻りますが、「正常圧水頭症」という病気。
「治る認知症」として最近注目され始めた比較的新しい病名だそうです。
歩行障害(小走りで歩く、ブレーキがかからない)・痴ほう症状・尿失禁が3大症状と言われています。
詳しい内容は下記にリンクを貼って置きます。
http://www.nanbyou.or.jp/entry/131

今回の父の病気で学んだことは、重い病気でも希望を捨てず、納得出来るまでセカンドオピニオンを受けることの重要さ。です。
見て頂くお医者様によって見解はさまざまで、最初に受診した病院では「脳に異常なし」(こちらは診断ミスだと思いますが)と診断されました。
次に受診して、手術執刀して下さった先生は「海馬の委縮、アルツハイマー病も併発しているので手術を行っても効果は期待出来ません。」とおっしゃいました。
最後に同じ病院で札幌からいらしている先生は「頭部を強く打った経験はないか?それによって痴呆の症状が出ている可能性がある。」とおっしゃいました。

結果、手術によって劇的な回復を見せた父にお医者様も驚いていました。
やってみなけりゃわからない!という感じですね。
全国でもこの病気を抱え、悩んでいる方も多いのではと思います。
もし、この記事に目を留めて下さった方がいらっしゃいましたら、手術を受けられる事を、私個人はお勧めしたいと思います。。

父は今日も母と2人。散歩に出かけて行きました。
色々あった2人ですが、私目線で見て、以前よりいい関係になったのではと嬉しく思っています。
長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

また、父の記事はコメント欄はクローズで投稿していましたが、ゲストブックやメッセージ機能を通して温かなコメントやアドバイス等、お声を寄せて頂いた方々。
そして記事を読んで見守っていて下さった方々へ改めてお礼を言わせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
皆様やご家族が健康で幸せでありますように。。。☆

同カテゴリー一覧へ






関連記事

子育てブログスタート♪~初投稿~

我が家のお気に入り 自宅郵便受け:新築時に市内の家具屋さんでひとめぼれし、8千円で購入♪(高っ)が

記事を読む

今度はこーさん。幼稚園お泊り旅行へ。。♪

我が家の第3子こーさん(年長)☆ 小学生組より一足先に夏休みに入りました。 代々同じ幼稚園に

記事を読む

再検査

正常圧水頭症という病気の疑いで検査入院している父ですが、先日のタップテスト(背中から髄液を採取し、経

記事を読む

19.1週間のお弁当☆先週のたけのこ達その後・・・^^

お弁当記録19回目です。(*^_^*) 先週は土曜日まで休まず作れたお弁当。。 最後の最後、

記事を読む

8月の風☆蘭島海水浴場へ♪

8月14日、お盆休み3日目は海へ行って来ました♪ こーさんのニコニコショットの後ろの方に・・?

記事を読む

48.1週間のお弁当☆かー君の「どんだけ?」プロフィール。。(笑)

子供達は春休み♪毎日まったりのんびり過ごしています。 雪解けも進み、春めいてきた今日この頃。。♪

記事を読む

すーさんからの質問☆1番欲しいものは?

我が家の4兄弟の長女、すーさん。小学4年生☆ 昨日は皮膚科受診の日でした。 旦那さんの帰宅が

記事を読む

待ちに待った夏休み~♪(母が。(笑))

先週水曜日から、幼稚園、小学生組全員が夏休みに入りました♪ 行事が多い1学期。 きっ

記事を読む

13.1週間のお弁当☆のり塩ポテチ焼きそば?!

お弁当記録13回目になります。(*^_^*) そろそろ・・・とっくに?? 見飽きてきた事だと

記事を読む

明日から頑張って!☆春休み最終日

今日は北海道も気温が上がり、とても温かな春らしい1日となりました。 小学生組は、春休み最終日。

記事を読む



follow us in feedly  
  • HN:ai
    北海道在住
    ▶プロフィール詳細へ

    当ブログは北海道限定情報サイト
    「北海道ディレクトリ」登録サイトです。

    北海道ディレクトリ

    • 子供と遊べる北海道の遊び場情報サイト
      ▶コドベル北海道
    • 北海道民のためのお得情報&節約情報サイト
      ▶得北
    • その他北海道関連のおすすめサイトは
      ▶こちらから♪
PAGE TOP ↑