歴代ベビーカーで♪春の親子遠足☆
我が家の4兄弟の第3子こーさん。(年中)
昨日は幼稚園「春の親子遠足」に行って来ました♪
以前記事でお伝えした「給食が食べられない。。幼稚園辛い。。」
そちらはすっかり克服できたこーさんですが、まだ朝は行きたくないモードの日もあったり。。
幼稚園でも「お母さんに会いたいよ」と泣くことも多いこーさん。
「頑張ったらね。お母さんとオデと遠足に行けちゃうんだよ~っ」
その言葉を胸に遠足の日を心待ちにしながら、幼稚園にも頑張って通っていました。
o(〃^▽^〃)o
こちらは出発前の写真です。
幼稚園年中、年長と恒例の春の親子遠足。
すーさんの時から数えると、今年で5回目になります。
そして我が家の子供達は3学年違いなので、毎回同じ月齢のちびっ子連れ。^^
オデが乗っているのは歴代ベビーカー。
よく見るとおんぶ紐も装着しています。(笑)
かー君が年中さんの時の遠足では1歳のこーさんが乗っていました。^^
片道約2キロ。いつもベビーカーのちびっ子は眠ってしまいます。
オデも・・・?
な~んて思ってたら、バリバリ起きてました。(笑)
しかもカメラ目線っ!
行先は市内の森林公園。
到着後はひと息ついてから簡単な親子ゲームを楽しみ、お昼ご飯&おやつタイム♪
その後自由時間の後解散となります。
先週末、極寒の学校チーム運動会とは対照的に、暑くもなく寒くもなく。。とても良いお天気に恵まれました♪
お弁当タイム♪
こーさんもオデもいい顔していました♥
ママ友さんから「ブログ読んでるよ♪」
なんて嬉しいひとことも。(*^_^*)
Kくんママさん、ありがとう~☆
自由時間は大好きなお友達と元気に遊んでいました。ヽ(´ー`)ノ
帰り道・・・
オデはベビーカーで zzz…..
ぐっすり眠っちゃいました。
幼稚園に車を停めてあるので、はたまた2キロの距離を歩いて帰ります。
はしゃぎ疲れたこーさんはちょっとダルダルモード・・・
そんな事もあろうかと母は作戦を考えていました♪
こーさんにちょっと耳打ち・・・
「あのね?頑張ってニコニコさんで歩いたらさ?^^」
作戦成功?!
元気に歩き始めましたよ♪
あ~良かった!o(〃^▽^〃)o
さて、その作戦とは??
「頑張ったらかき氷買おうよ」作戦でした~♪
ローソンのかき氷150円。(結構お手軽♪)
こーさん、幸せ~♪
お昼寝から目覚めたオデは冷たさに身悶えていました。(笑)
今日はそんな「歴代ベビーカーで♪春の親子遠足☆」のお話でした。
お付き合い頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
合宿終了☆全員集合♪
ちょっと更新が遅れましたが、先週木曜日。 4泊5日の合宿を終えたすーさん(小5)が帰って来ました♪
-
-
新生活スタート☆その理由。。
ご無沙汰しておりました(*^_^*)←そうでもない??(笑) 楽しく連休をお過ごしでしょうか?♪
-
-
小さなお客様達☆やっと登場お雛様♪
ある日すーさんに・・・ 「お母さんみたいな感じのお母さん見た事ないよ?よその子にも言い方厳しいよね
-
-
手作りおやつ☆3ステップで簡単♪ホットケーキミックスで作る【かぼちゃのパウンドケーキ】
この季節、頂き物のかぼちゃがゴロゴロ・・なんて、困っていませんか?(^.^) 簡単な下準備と3ステ
-
-
82.1週間のお弁当☆負のスパイラル・・・
お弁当記録82回目です。 ・・・・・以上です。 (´・ω・`) チーン・・・
-
-
幼稚園祖父母参観日☆
先週金曜日はこーさん(年中)の祖父母参観日がありました。 毎年敬老の日にちなんで行われ
-
-
正常圧水頭症~シャント手術~予後
本日2回目の更新は父の話題になります。 今日は、父が罹った病気「正常圧水頭症」そして受けた治療

- PREV
- オデのお食事スタイル☆
- NEXT
- ブラインドタッチ伝授☆すーさんPCデビュー♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
aiチャンのところは、3学年違いの5回目の遠足なんだね~っ
でも、オデくんいるし、まだまだ続くって感じだね(笑)
確かに歴代、ベビーカー遠足だね♪
天気も、さほど寒くなかったみたいだし、楽しい遠足になって
本当よかったね~~~っ
でも、5回もベビーカー押しての遠足、本当お疲れ様です。
子供の気を引かせる作戦も、さすがばっちりだねっ
こーさんも、すごく楽しそう♪
親子遠足って、下の子がいると大変だけど、親子共に
いい思い出になるよね・・・ ポチ☆
2011/6/10(金) 午後 1:36とくちゃんより
親子遠足ってあるんですね。私が生まれ育った街にはありませんでした。楽しそうだなあ♪だけどオデ君をベビーカーに乗せてだと大変そうですね荷物も多いし。それにしても子供たち笑顔でカメラ目線。かわいいです。親子で遠足っていい思い出ができましたね~♪沢山歩いてお疲れ様でした~(^ー^)ノ☆
2011/6/10(金) 午後 2:00Aloha Catさんより
150円で元気になるんだもんね♪。みんなに優しいご褒美だよね♪。
3歳違いで生まれてる我が家も、aiさんちと同じ経験をしてますが、うちの場合はそれに、幼稚園が全部違うというおまけ付き( *´艸`)ププッ♪。幼稚園の遠足にも個性がありました。
aiさん、やっぱり朝からお疲れ様でした(*´ω`*)。
2011/6/10(金) 午後 2:52[ あんず ]さんより
遠足、お疲れさまでした^^
こーさん、嬉しそうですね~( ≧∀≦)ノ1人だけ、特別に食べるかき氷も格別だったでしょうね~♪
2011/6/10(金) 午後 3:08和みんさんより
aiさん、こんにちは(=^▽^=)
親子遠足、お疲れさまでした♪
こーさんもオデくんもいい顔してますね(*≧∀≦)
うちは親子遠足は秋です♪
みいちゃんから数えて今年が5回目ですが、妊婦だったり
ちいちゃんが入院したりでゆうくんの遠足はパパだったので
今年はちいちゃんとゆっちぃ連れて参加したいって思ってます♪
150円のご褒美…わかるぅ ( ̄∀ ̄)
ママもご褒美、欲しいですね♪
2011/6/10(金) 午後 4:08[ roc**robin*ove ]さんより
aiさんこんにちは!
お~五回も!!親子遠足って下の子を連れてだと
やっぱりベビーカーが使える所が一番ですね!!
ベビーカーにお食事のせる台がついているなんて画期的。。。。
初めて見ましたが、これかなりよさそう・・・^^!!
おこさんたち、すっごくいい笑顔(*^^*)
ママの疲れもふっとびますね♪でも今日はゆっくり
してくださいね~^^
2011/6/10(金) 午後 4:22[ ミホミホ ]さんより
ベビーカーすっごい!!食事台がついてますねぇ!!
こーさんがんばりましたねぇ(^^♪
カキ氷ローソンで売ってるんですか?_?おいしそう!!しかも、笑顔!!でとことこ!!お疲れ様でした(^^♪
二キロはけっこうきついですね・・・私、多分バテバテですよ。。。
(≧ε≦●)ノ彡
おで君も楽しい遠足だったでしょうね・・・(*^_^*)
お疲れ様ポチで!!
2011/6/10(金) 午後 5:18riremamaさんより
幼稚園の遠足って・・下の子を何度か連れて行ったっけ
結構、悲惨。
うちの母も働いていたし 預けることも出来ず。。
他のお母さんとゆっくり話せなかったような。。
遠足といえば 覚悟みたいなね。
オデくんはおりこうさん。
2011/6/10(金) 午後 6:07ココ・モカさんより
親子遠足お疲れ様でした~。
ちょっとうらやましいなぁ。行ってみたい(*^▽^*)
長男が通った幼稚園は、ありません。
下の子連れが多いと大変だからかな?
オデクンのカキ氷に身悶えている姿想像できて笑えちゃいました。
☆
2011/6/10(金) 午後 7:57[ お天気ママ ]さんより
すごく楽しそうですね~、お写真から伝わってきます!!
オデくん、超カメラ目線ですね(^^)かわいい☆
子供たち、いい想い出できましたね!ぽち。
2011/6/10(金) 午後 10:46プリンさんより
うふふ~かき氷で~歩けちゃうところが~可愛い♪笑
みんな~いい天気に恵まれて~楽しい時間を過ごせて~良かったね♪お疲れさま♪
2011/6/11(土) 午前 11:12名無しさんより
うちも歴代ベビーカーと歴代チャイルドシート使用です(*^^)v
とってもいいお天気。いい季節ですね~
2011/6/11(土) 午後 11:19名無しさんより
おはようございます^^/
・・・我が家と違い何て楽しそうな遠足!!(泣(苦笑)
よかれと連れて行った弟クンに手こずり、お兄ちゃんにあまり
かまえませんでしたT_T(こんなことならベビの方連れてけば)
歴代~は子供の数ほどコスパしっかり還元感ありますよね♪^^♪
2011/6/12(日) 午前 9:02タイセイミさんより
とくちゃん、こんにちは♪
そうなの。いつも同じ月齢のちびっ子連れなんだよ^^
春の遠足は。。あと3回だねっ(笑)
その他にイチゴ狩りとか秋のバス遠足とかもあるけどね~
歴代ベビーカー&おんぶ紐。まだまだ活躍しそうだよo(〃^▽^〃)o
こーさん、直前まで風邪で熱出てて。
当日も実はオデと私が風邪ひきだったんだけど、行ってあげれて本当に良かった。嬉しそうだったよ♥
とくちゃん、いつも優しいコメント&ポチ☆どうもありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/6/12(日) 午後 1:18aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
親子遠足。子供達には楽しい企画だけど、働くお母さん達は大変だなぁっていつも思います。
意外とね。ベビーカーに荷物詰めちゃうから楽チンだったりするんですよ(*^_^*)
ご機嫌でいてくれるか・・ヒヤヒヤですけどね^^
こーさんも嬉しそうだったし、無事に行って来れて良かったです♪
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ☆
2011/6/12(日) 午後 1:21aiより
aiさん、お疲れ様でした。
オデくん、表情豊かですねぇ!!
うちは 3代目にして ベビーカーは壊れてしまい 今は お友達からゆずってもらったのを使ってます、、、といっても おんぶが多いので 出番はすくないんですが。 ないのも不便ですよね。
いつも思います・・・お弁当おいしそう♪
2011/6/12(日) 午後 1:24[ わたげ ]さんより
あんずさん、こんにちは♪
150円で元気に!そうなんですよ(*^_^*)
こういう「ワザ」?得意です^^
3学年違い。全く同じ歳の差ですけど、あんずさんの所は幼稚園が毎回違ったんですね。
それもまた大変そう。。
あんずさん、お疲れ様でした♥って。
今更だけど言いたい気持ちになりますo(〃^▽^〃)o
2011/6/12(日) 午後 1:25aiより
和みんさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)激疲れでした(笑)
こーさん。嬉しそうでした♪直前まで風邪で発熱していたので。
行けて本当に良かったです。
「またなんか頑張ったらかき氷たべれるかな?」なんて言いながら食べてましたよo(〃^▽^〃)o
2011/6/12(日) 午後 1:28aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)
こーさん。そしてオデもとっても嬉しそうでした♪
私はね。。正直言って疲れました(笑)←運動不足ですね^^
ロキロビ家は秋なんですね!
いままではパパさんの出番が多かったんですね。
そっか~!!ロキロビ家はちびっ子2人連れなんですよね。
大変だけど、楽しめるといいですね♪
かき氷作戦☆大成功でしたよo(〃^▽^〃)o
私もご褒美・・・ロキロビさんからのコメントで充分♥
なんちゃって!(*^_^*)
2011/6/12(日) 午後 1:36aiより
ミホミホさん、こんにちは♪
このベビーカーは長男が産まれた時に私の母が買ってくれたんですが、いわゆる有名メーカーのものではなくてリーズナブルだったらしいです。重宝していますよo(〃^▽^〃)o
子供達とっても嬉しそうでした♪
私は。。未だに疲れをひきずってます(苦笑)
2011/6/12(日) 午後 3:38aiより
riremamaさん、こんにちは♪
このベビーカーは、かー君時代から使ってるので7年目です(*^_^*)
ローソン。かき氷あったんですよ~♪
いちご、メロン、ブルーハワイ150円~☆
ちょうどいいご褒美になりました^^
オデも楽しそうでしたよo(〃^▽^〃)o
だけど私は激疲れでした~。←運動不足ですね。完全に(笑)
ポチ☆&アンパン&お弁当♥ありがとう~♪^^
2011/6/12(日) 午後 3:45aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます☆
オデ位の月齢が一番楽チンかもしれませんね(*^_^*)
赤ちゃん時代はミルクだおむつだって忙しかったし。。
ちょっと大きくなると参観日なんて飽きちゃって結構苦労してます^^
主役の子供の事を考えると、預けて行ければいいなぁって思いますね・・・^^
2011/6/12(日) 午後 3:48aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)
そちらは親子遠足。ないんですね。
行ってみたいですか?さすがお天気ママさんだな~っo(〃^▽^〃)o
めちゃめちゃ疲れました~(ー_ー)!!(笑)
オデの身悶えシーン。ウケましたヽ(´ー`)ノ
ありがとう~☆削除
2011/6/12(日) 午後 3:51aiより
プリンさん、こんにちは♪
こーさんもオデも青空の下、とても楽しそうでしたヽ(´ー`)ノ
オデは最近カメラを向けるとカメラ目線&ポーズをとるようになりました(笑)
ポチ☆ありがとうございます♪
2011/6/12(日) 午後 3:57aiより
名無しさん、こんにちは♪
かき氷さまさまです(笑)
次は何を頑張ったら食べれるかな?って考えてるみたいです^^
良い天気で楽しめて良かったです♪
なごみさん、ありがとうございますo(〃^▽^〃)o
2011/6/12(日) 午後 3:59aiより
名無しさん、こんにちは♪
歴代ベビーカー&チャイルドシート♪同じですねヽ(´ー`)ノ♪
とても過ごしやすい、いい季節になりましたo(〃^▽^〃)o
今度は故郷のお話もしたいですね~♪
2011/6/12(日) 午後 4:02aiより
タイセイミさん、こんにちは♪
お疲れ~っ!ですねo(〃^▽^〃)o
タイセイミ家の遠足も子供達。いい笑顔してましたよ♪
主役の子がね。楽しめないとって思うと出来れば預けて行きたいですね。でも振り返れば良い思い出でしょうか?(*^_^*)
ベビーカーやおんぶ紐。使い切ってる感ありますね~!!
2011/6/12(日) 午後 4:06aiより
わたげさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)疲れました~(笑)
最近のオデはカメラを向けるとポーズをとるようになってきました^^
ミオちゃんはまだおんぶが主流なんですね!
オデはベビーカーの時もショッピングカートの時もおんぶ紐常に装着してますけどね(笑)
お弁当。ありがとうございます♪
いつも簡単な物しか作れませんが。。今回は食べやすいように蒸しパンを作って持って行きました。
お弁当記事で紹介しますねo(〃^▽^〃)o
2011/6/12(日) 午後 4:11aiより
子連れ遠足、本当にお疲れ様!雨降らなくて良かったね^^
オデのおとぼけ顔、レアものだわ*^^*
きかない子ほど、内面がナイーブなんだと、こーさんと我が家の
ちびっ子を通して勉強させてもらってるよ><
2011/6/13(月) 午前 10:46haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
すごく良い天気でよかったよo(〃^▽^〃)o
オデ。最近カメラ目線得意ワザ☆(笑)
ちびっ子娘&こーさん。共通点多いもんね。
今日も「お母さんに会いたくなるから行きたくない」って泣いたり、なだめられて笑ったりしながらなんとか幼稚園行ったよ(苦笑)
お腹痛いって言うんだよね。
色んなストレス感じながら頑張ってるんだよね。
2011/6/13(月) 午前 11:05aiより
aiさん、こんにちは^^
親子遠足お疲れ様でした♪
こーさん、幼稚園楽しんで行かれてるようでよかった^^
日替わりで、いろいろ気分は変わると思いますが、
ほんと、イヤだ~、辛い~なんて言われたときには、
親としてほんと心配しますよね。
少しずつ楽しんで行ってもらえると安心しますよね☆
オデくんも一緒で楽しかったことでしょうね~☆
ローソンのかき氷、150円なんですか~!!
いいですね^^
ちょっと食べたくなっちゃったわ~^^
2011/6/17(金) 午後 6:05[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
沢山の記事にコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
こーさん、まだ週明け月曜とかは「お母さんに会いたくなるから行きたくない~」なんて朝から涙する事もあったり(笑)
かと思えば「早く幼稚園行きたい♪」って言ったりまだまだ不安定です(*^_^*)
でも基本幼稚園自体は嫌いじゃないみたいで安心しています♥
オデも楽しそうでした♪
ローソンのかき氷、いいでしょ?o(〃^▽^〃)o
縁日とかだったら250円はしますよね!
オススメです^^
2011/6/18(土) 午後 1:41ai