おやつ代節約☆ハニーセサミクッキー
公開日:
:
最終更新日:2013/11/10
→旧ブログ記事, ☆伝えたい事・考え方
まだ肌寒い日が続く北海道ですが、少しずつ気温も上がり、子供達は元気で活動的です♪
学校から帰ると。。
「今日は〇〇君と約束したよ!」
「今日は〇〇ちゃんの家で遊ぶよ!」
なんて毎日のようにお友達を家に招いたり遊びに出掛けたりしています。
私は・・・嬉し寂しい。。といった所ですね。(*^_^*)
皆さんは子供の「おやつ」ってどうしてますか?
私はお小遣いをある程度持ち歩く年齢(中学生位?)までは「家にお邪魔する時」だけ、毎回スナック菓子を1つ持たせるようにしています。
公園で遊ぶ時や、家かもしれないし外かも・・・って曖昧な時は持たせていません。
それがっ!!
結構大変なんですよね~。。Σ(゚д゚lll)
かー君は家の前でお友達数人&こーさんと遊ぶ時が多いですが、外でのおやつタイムが楽しみのひとつでもあります。
すーさんは、5年生になってからお友達の家にお邪魔して遊ぶことが増えました。
皆一緒に家にいる時は1つのお菓子を分け合って食べているんですが、今はそれぞれで行先が違うので消費量が半端ないっ!
まとめて買ってもすぐになくなっちゃうし・・・
お財布も厳しい・・・
という事で!今日はクッキー生地を少しまとめて作ってみました♪
大きさ太さがバラバラなのは・・・
・・・性格でしょうね。(笑)
おにぎりとかも同じ大きさに握るの。。苦手です。w
卵焼きみたいな形にしてラップに包んで冷凍しておいて、焼く時には半解凍の状態で包丁でサクサク切ってそのまま焼けば成形の手間が省けます♪
今回はいつもの基本のクッキーレシピの3倍量を作りました。
ベーキングパウダーとバニラエッセンスは入れずに、はちみつを混ぜ込んで胡麻をかけて焼いてみました♪
(その分砂糖を減らしました)
そして経費節約の為?!マーガリンの半量はサラダ油で代用です。w
「ハニーセサミクッキー」ですね♪
子供達の帰宅が楽しみです。(*^_^*)
味見第1号のオデ(俺)。
お久しぶりかな??
明日で1歳5か月になります♪
最近のオデ。言葉はゆっくりですが。。
「食べてるん?」
「うんっ!」
「良かったねぇ」
「うんっ!」
な~んて相づちをうってくれちゃうようになって来ました♪
クッキーを食べて、ソッコー寝ちゃいました。(笑)
相変わらずおんぶ紐をつけたまま寝ています。^^

関連記事
-
-
祝☆12歳!ハッピーバースデー☆すーさん♪
4月4日は、我が家の長子、すーさんの12歳のお誕生日でした♪ すーさんが選んだプレゼントは、可愛い
-
-
ブログ移転のお知らせです。
あけましておめでとうございます☆ お。。。 遅~っ!!( ゜д゜) 新年のごあいさつ。すっ
-
-
82.1週間のお弁当☆負のスパイラル・・・
お弁当記録82回目です。 ・・・・・以上です。 (´・ω・`) チーン・・・
-
-
待ちに待った夏休み~♪(母が。(笑))
先週水曜日から、幼稚園、小学生組全員が夏休みに入りました♪ 行事が多い1学期。 きっ
-
-
春の模様替えとオデ(俺)の勘違い☆
前記事にもチラリと書きましたが、まだ雪が残る北海道。 冷たい風が吹いていても、春めいた気持ちの良い
-
-
大切なお気に入り☆バイバイの時期
赤ちゃんのお気に入り 「これが無いと寝ないのよね~」とか「なかなか手放せなっくて・・・」とか。
-
-
【千歳・支笏湖氷濤まつり】へ行ってきました☆パート2
パート1に引き続き、【千歳・支笏湖氷濤まつり】の様子をお伝えしたいと思います♪ 全体を見下ろすとこ
-
-
今年も恒例?今年は特別?幼稚園親子遠足☆
先週火曜日は、毎年恒例☆ 幼稚園の親子遠足がありました。 かなり肌寒い1日。。ジャン
-
-
2つめの「おもちゃのカンヅメ」届きました~☆
チョコボールの銀のエンゼルマークを5枚集めてもらえる「おもちゃのカンヅメ」♪ 今日の夕方届きました

- PREV
- 腸閉塞再発
- NEXT
- 寒かったけど頑張ったね☆小学生組運動会♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
味見しているオデくん可愛い❤
クッキー生地、冷凍しておけば思い立った時にできるんですよね!
材料あったかな?
以前作り過ぎてから息子に不評になっちゃいました^_^;
凝るとそればっかりだからな~(><)
2011/6/3(金) 午後 0:36[ あやの ]さんより
我が家も、子供たちがお邪魔するときは、必ず持たせていました。
なので、大きくなった今でも、子供たちは友達のおうちに行くときは、必ず何かを買って(もしくは作って)持って行ってるようです。今では、それぞれのお小遣いの中からね( *´艸`)クスッ♪。習慣になっちゃったみたいです。
おで君かわいいね。食べちゃいたいくらいね(*・ ・*)ポッ。
そして、おんぶでaiさんもお疲れさま♥。
ぁ、オリビアはaiさんのピアノ伴奏で最後まで歌ってしまいました♪。
2011/6/3(金) 午後 1:56[ あんず ]さんより
うふふ~可愛い~♪うんうん!!って頷いてくれるのね~♪
おやつね♪ちび娘達の幼稚園からのお友達のお宅は~お互い様~っで~手ぶらで~行き来しています♪おかしもって行くのも毎回では大変だし~持ってきてもらったお菓子を~みんな~与えていたら~大変な量になっちゃうし~ってことで。。。行き来の良くあるお友達のうち同士で~決めました♪
あまりに~連続でお世話になったり~頂き物があった時には~お裾分けしたり~するようにしていますが。。
日々のことだもの~ちょこちょこ持っていっていたら~結構な額になりますよね。。
2011/6/3(金) 午後 2:19名無しさんより
うちは、学童なので学校のある日にお友達と遊ぶことはあまりないし、土日は野球漬けで・・・^_^;
長男が最近は学童行かずに帰ってきてお友達と遊ぶことが多いのですが、たいていグラウンドで野球(^^ゞ
なので、学校での約束で出かける時はおやつを持たせていません。
でも、親同士がメールでやり取りしてお邪魔することは焼いたケーキ持たせたり、ゼリー持たせたりしています。
うちにくる子には短時間でも何か出してあげてます。(呼び止めてでも・・・^_^;)
なので、早く帰ってきた日やお休みの日はどなたがいらしてもいいようにゼリーやらクッキーやら作って待ってます。誰も来なかったら夜のデザートに~~❤
2011/6/3(金) 午後 2:25名無しさんより
へ~勉強になりました。クッキーのタネを冷凍にしておけば、後はいつでも焼くだけなんですね~♪(((o(*゜▽゜*)o)))しかも丸くロールにしておけばかさばらないしサクサク包丁で切れやすそう。早速暇な時作り置きしておこうかな?!
オデ君かわいいですね♪赤ちゃんなのにますます男らしい顔立ち☆眉毛がキリッとしてますね~♪なのにオムツ君なんだよね~☆かわいいなあ~(((o(*゜▽゜*)o)))ポチ☆
2011/6/3(金) 午後 2:30Aloha Catさんより
そうそう!
うちもお友達のお家にお邪魔するときはおやつ&水筒は持たせてます。
でも、おやつを持たすのも
毎回&人数も増えると大変ですよね(><)
クッキー、ナイスアイディア!!!
しかも美味しそう(*^^*)
私も、やってみま~す♪
オデ君可愛い♪♪
1歳5カ月だと、うちの娘と1カ月違いですね~。
可愛くてたまらない時期ですね(^^)
ホント、カワイイ~♪♪
2011/6/3(金) 午後 3:21[ mama ]さんより
まあ♪オデくん♪おいしそうに食べてるな~~^^
こんな美味しそうなにこにこで食べてくれたら、
ママ嬉しいですよね~~^^
子供のおやつ、ホント買っても買ってもすぐなくなります^^;
クッキー生地の冷凍、いいですね☆
2011/6/3(金) 午後 3:35[ ミホミホ ]さんより
私もね、同じ大きさに作るの苦手なんです。
だから、いつもパンもいびつ(;´▽`A“
子供のおやつ、悩みますね。
私は、人のおうちにお邪魔するときはもって行きなさいって言うんですが、長男は要らない!って持って行きません。初めてお邪魔するときと自分が食べたいときだけみたい。
夕方ちょっと遊ぶくらいなのでお友達のお宅でもおやつは出ないみたいです。
小学生になるとそれでいいのかなぁ・・なんて。
我が家のときに来るときは絶対要らないって言いますけどね。
幼稚園のときは、遊ぶ時間も長かったので必ず持たせていました。
2011/6/3(金) 午後 4:16[ お天気ママ ]さんより
私も、まったくaiちゃんとこと同じ考えかな~っ
お友達の家に行くときは、おやつ持たせてるよっ♪
他の子も持ってくるから、お互い様って感じかな・・・
このクッキー、生地作って冷凍しておくと形も切るだけだし
本当すぐに出来ていいね♪
確かにスナック菓子ばかりだと、腹持ち悪いし、
飽きてくるんだよね・・・。
私も、真似させても~らおっと!! レシピいつもありがとう♪
オデくんぐらいの時期は、愛相づちだけでも、成長~って感じで
本当、可愛いよね~~~♪
食べ物食べてる時の、この幸せそうな笑顔がたまりません!!ポチ☆
2011/6/3(金) 午後 4:58とくちゃんより
うちはみいちゃんが幼稚園の時が大変でした(*^_^*)
良く誘われて親子で行くのでお菓子とジュースを買って…
このクッキー、美味しそうだしアイデア頂きです♥
今のところ、家のおやつですが是非みんなで頂きます♪
オデくんの可愛い笑顔が美味しさを証明しちゃってます(*^_^*)
2011/6/3(金) 午後 6:44[ roc**robin*ove ]さんより
オデくん、めっちゃ可愛いですね~。
成長がほんっと嬉しいですよね。
うちは、いまだに言葉通じてるんだかどうなんだか・・・。
2011/6/3(金) 午後 10:40プリンさんより
うちも長女が小学校にあがったら、〇〇ちゃん家、遊び行きたいって
いうようになりました(^^)嬉しいような…寂しいような…
私としては、対応に困っています。
まだお友達の事がわからないので、家に一人で行かせる事に戸惑いが…aiちゃん家は、いつからお友達の家に一人で遊びに行かせるようにしまいたか??
…なんだか相談になっちゃった(-_-;)ごめんね~
自立させることも大切だとは思うんだけど、まだ帰宅時間の約束がわかっているのか不安だったり…相手のお家の人とかどう思っているのかな??とか考えてしまって…
ホント最近 気になってるんだ(=_=)
話がずれちゃったけど…
aiちゃん、クッキー美味しそうだね♪
子供達に、きっと人気だね❤
久しぶりのオデくん、大きくなった感じがする…
子供の成長って早いなぁ~☆
2011/6/3(金) 午後 11:16yasuさんより
はじめまして♪
ハニーセサミクッキーおいしそうですね!!
私も今クッキー作りにはまっていてしょっちゅう作ってます^^
こどものおやつ代節約作戦!!まだ先になるけど参考になりました♪
うちの長男は1歳9ヶ月なんですが甘めのクッキーはペッって吐くんですよ~><もっぱらチーズクッキー派みたいです☆
今度はハニーセサミクッキーをまねっこさせてもらって
作ってみたいと思います!!
2011/6/4(土) 午前 6:50つるこさんより
aiさん、おはようございます。
友達とのかかわりは 年齢が上がるごとに 増えてきますよねぇ。
小学生の1男は 友達との行き来があり、年長の2男は それにくっついて遊ぶ。
・・・2男も お友達と遊びたいみたいだけど、 自分でお約束してくるまでの 勇気はないみたいで^_^;
まぁ、そのうち なにも言わなくても すっとんで遊びに行くんでしょうね。
オデくん、クッキーを持った満面の笑み、おんぶ紐装着のまま大の字で寝ている姿・・・もう ぎゅーってしたくなっちゃいますね(#^.^#) かわいすぎです☆
p。s。
今日も山口は晴れ。
3男をどうやって うちにとどまらせますかねぇ^_^;
おめでとうコメ、ありがとうございます。
なんだかくすぐったいですね♪
いつも 嬉しいメッセージとポチで応援してくれているaiさんやみなさんのおかげです☆ これからも どうぞよろしくです(^v^)
2011/6/4(土) 午前 6:51[ わたげ ]さんより
こんばんは^^
おやつは、基本的に持たせてお友達の家に遊びに行きますが、相手のお母さんが「いらない」と言った時は、持たせていません。
子どもがお友達と遊ぶようになって、持って行かせる用に小袋のお菓子のストックが増えました(笑)
うちは、約束してきても、何時に待ち合わせなのか、迎えに行くのか、相手が来るのか、その辺があやふやで。。。毎回、何度も確認しても、「ちゃんと」約束できてなかったり(^^ゞ今の私の悩みどころは、そこですね~☆他にも、「今日は、遊べないから約束してこないでね。」って言っても、約束してくることが多々あって、それが何度も続くと、私もだんだん腹がたってきて、2年生になってからは、自分で断りの電話をさせるようにしました(笑)
オデくんの笑顔、可愛いですね~^^こんな可愛い笑顔で「うん♪」て相槌うってくれたら、毎回、胸がキュン♪キュン♪しちゃいますね~( ≧∀≦)ノ
2011/6/5(日) 午前 0:53和みんさんより
おはようございまーす!
うちも、お友達のお家に行く時は、お菓子を持たせているよ~♪
うちも、おやつ代・・・すごい出費ですよ~(~_~;)
買ってもすぐに無くなりますよ><
クッキーいいですね~♪
うちも今度作ってみますね!ポチ凸
3年生の後半くらいから、近くの駄菓子屋さんに100円~50円を持ってお友達と自転車で買い物に行く時は、お菓子は持たせてないです~♪
オデくんの美味しいそうに食べている笑顔!可愛いね~♪
ママの手作りおやつは、幸せだね~♪☆★
2011/6/5(日) 午前 9:07まーさんより
あやのさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)
生地冷凍しておけば切って焼くだけだからいいかな?って♪
私の友がそうしていたのを思い出して真似っ子してみました^^
あやのさんのパン♪いつも美味しそうで羨ましいですヽ(´ー`)ノ☆
お菓子作りやパン作りって楽しいですよね♪
でも・・夕飯作りは相変わらず面倒な私です・・(笑)
2011/6/5(日) 午後 3:49aiより
あんずさん、こんにちは♪
各ご家庭によって方針?!は色々みたいですね。
あんずさんも持たせてたんですね。なんか嬉しいです(*^_^*)
正直、毎日お友達が遊びに来てくれてお菓子を振舞うのが実際大変だなって私は思うし、小学生位だと親同士ほとんど顔を合わせないので、「ご挨拶代り」といった感覚です^^
大きくなっても自分で用意して持参するんですね!
良い習慣だなって思います♪
オデの事褒めて頂いてありがとう~☆
そしてピアノも聴いてくれてありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
あんずさんの生歌♪聴きたいなぁ~(*^_^*)
2011/6/5(日) 午後 3:55aiより
名無しさん、こんにちは♪
最近言葉が通じるようになって来てますます可愛いです(*^_^*)
↑親バカすみません(笑)
名無しさんは親同士で話し合って決めているんですね。
集まった先のご家庭がお菓子を用意しているんでしょうか?^^
お互いに負担にならないようにとの配慮が出来るっていいですね♪
毎日のお菓子代。。ホント怖い出費です(;><)
2011/6/5(日) 午後 4:00aiより
名無しさん、こんにちは♪
おやつの問題?!も子供達のライフスタイルによって違うんですね!
元気いっぱい外で遊んで、沢山ご飯を食べる。
本当はそれが一番いいのかも~っ!
名無しさん、お忙しいのに手作りおやつは定番なんですね☆
子供って手作りおやつ喜びますよね!
ご飯は当たり前だけど、おやつは凄~い♪みたいな反応が可愛いです(*^_^*)
2011/6/5(日) 午後 4:04aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
クッキー生地の冷凍、私の友がそうしていたのを思い出して真似っ子してみました♪
もうなんとかしないと「お菓子破産」です(;><)(笑)
オデの事、褒めて頂いてありがとうございます(*^_^*)
うちの子達。結構眉毛激しい系です(笑)
まだまだオムツ君&おっぱい星人ですよ^^
↑のんびり育ててます♪
ポチ☆いつもありがとうございますヽ(´ー`)ノ
2011/6/5(日) 午後 4:08aiより
mamaさん、こんにちは♪
mamaさんは水筒も持たせているんですね!(なるほど~☆)
一応子供達には喉が渇いた時には「お水」を頂くようには言ってありますがmy水筒があれば安心ですよね(*^_^*)
お菓子代が大変な事になってしまって。。
手作りと併用にしようかって気持ちになりました^^
子供達も喜びますよね♪
オデは娘さんと1か月違いでしたか!!
ますます親近感です♪
可愛いし面白い時期ですよね~☆
これからも仲良くしてくださいね♪
コメントありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 4:21aiより
ミホミホさん、こんにちは♪
オデ。いい笑顔を見せてくれました(*^_^*)
最近チョロチョロチョロチョロしてて(笑)食べてる時位しかちゃんと写真撮れなくて困ってます^^
お菓子の消費量が増えて本当に悩みます~(;><)
手作りの併用でちょっとでも節約ですね♪
2011/6/5(日) 午後 4:31aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
お天気ママさんも??♪
意外な共通点発見で嬉しいです(*^_^*)
パンの成型も・・難しいよね~っ!(笑)
長男君はあんまりおやつ食べないタイプなのかな??
かー君のお友達あたりは気まぐれに色々周って遊びに来ることが多いし、食欲もすごいの!(笑)
お互いにおやつは出さない。みたいな暗黙のルール。いいですね♪
お菓子持参はお友達によって色々。。
今は手ぶらが増えて来たかな?
外で元気に遊んでくれるのが一番助かるかも^^
なかなか難しい問題ですね~(;><)
2011/6/5(日) 午後 4:38aiより
とくちゃん、こんにちは♪
とくちゃんも同じ感じ?♪
各家庭によって考えも色々だよね。
正直、毎日だと大変!みたいな部分も大きいのかな?
お友達によってお菓子持参は色々。。
クッキー冷凍ね。友達がやってたのを思い出して真似っ子したの♪
成形の手間が省けるってかなり嬉しいよね!(笑)
オデ位の時期って成長が嬉しいんだよね(*^_^*)
最近は食べてる時位しかまともに写真撮れなくなってきたよ^^
チョロチョロ忙しくて(笑)
ポチ☆ありがとう~♪
2011/6/5(日) 午後 4:46aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
幼稚園時代は親子でお邪魔♪っていうケース多いですものね。
さすがに手ぶらは・・・って気を遣いますね。わかる~っ!(*^_^*)
いつものごとく「家にあるものでクッキー」ですが子供達には好評でした♪40枚焼いたんだけど、一瞬でなくなっちゃった(*^_^*)
オデの笑顔のショット☆じっとしてくれないので久しぶりに撮れました^^ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 4:50aiより
プリンさん、こんにちは♪
ありがとうございます(*^_^*)
オデも大きくなったけど、おちびちゃんも大きくなりましたね!!
子供の成長って。。本当に早いですねヽ(´ー`)ノ
言葉の方はオデもゆっくりです♪
2011/6/5(日) 午後 4:53aiより
yasuちゃん、こんにちは♪
そっか~長女ちゃん新1年生だもんね♪
お友達のおうちにお邪魔する事。各家庭で色々みたい。。
我が家にも色んなお友達来るけど、幼稚園年中さんの子とか1人で遊びに来たりするよ。(親同士は面識なし)
学校のお友達も親同士知らない子が多いし。。でもある程度把握しておいて参観日で顔合わせた時に挨拶するようにしているよ^^
前置きが長くなっちゃったけど、我が家の場合は自由にお友達の家に行き来するのは小学生からって決めてる。
それまでは出来るだけ親か上の兄弟同伴で。。
基本的には子供に任せてって感じかな?^^
約束してくるお友達が同じ子だったら、それとなくお母さんに電話1本入れといたら安心かもよ♪
いつもありがとうございます的な?(*^_^*)
そして〇〇時になったら声かけて下さいとかも言えるしね♪
なんかね。1人で遊びに行かせるのって親としても心配だよね。
5年生でもなんとなく落ち着かないもん(笑)
クッキー、好評だったよ♪
オデ。大きくなった??^^
yasuちゃん、いつもありがとうね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 5:03aiより
つるこさん、こんにちは♪
始めまして(*^_^*)って。。まーさんのブログでお会いしていましたか?^^
ご訪問嬉しいですヽ(´ー`)ノありがとうございます♪
長男君はうちのオデと同級生ですね♪
甘い系より塩味系が好きなんですね~!
お・大人っ!!(笑)
良かったらまた遊びにいらしてくださいね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 5:07aiより
わたげさん、こんにちは♪
お友達との関わりや行き来。小学生からグンと増えますね。
置いてけぼりの幼稚園児は寂しいの。。
かき氷記事。とっても素敵でした♪(*^_^*)
オデは最近チョロチョロしてばかりで(笑)
久しぶりに笑顔のショットが撮れました♪
(やっぱり食べてる時でしたが^^)
わたげさん、いつもありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
3男君。お大事にしてくださいね。
2011/6/5(日) 午後 5:11aiより
和みんさん、こんにちは♪
あやふやな約束。。わかりますよ~っ!
1号ちゃん位の学年ってそうかもしれませんね。
微妙にお友達範囲が広まったりして、約束してきてもポカされたりね。。(苦笑)
1号ちゃん「遊びたい気持ち」が前面に出ちゃってますね^^
可愛いです(*^_^*)
オデ。褒めて頂いて嬉しいです♪
相づちをうってくれるのも毎回じゃないんですが、なんか嬉しさでいっぱいになります(*^_^*)
胸キュンですっ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 5:16aiより
まーさん、こんにちは♪
お菓子、持たせてますか?
そして出費。。。同じですね~っ!(笑)
手作りとの併用で少しでも節約を。。ってね♪
冷凍しておくと手軽でいいですよね(*^_^*)
お友達とお菓子を買って食べるのもまた楽しいですよね♪
近所に駄菓子屋さんがあるんですね~♪
オデ。久しぶりに笑顔のショットが撮れました^^
なんかいつもチョロチョロしてて(笑)
まーさん、ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/5(日) 午後 11:03aiより
本当!おやつが間に合わない><
時々、5~6人まとまってきたり・・・。
体も大きくなってるから、量も半端ない!
うちに来る時は、おやつもたせなくてOKだよ(笑)顔パスで¥^^¥
おで、か~わ~い~い~♪aiクッキーを、ココア味で作ってみた!
大好評で、あっという間になくなってしまった・・・。
2011/6/7(火) 午前 0:04haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
おやつ!参るよね(笑)
イヤイヤ・・家に何も無い時以外は持たせるよ^^
中学位になればね。お小遣いで好きにやるんじゃない?(*^_^*)
オデ。いい顔撮れたよ~ヽ(´ー`)ノ
クッキー試してくれたんだ♪
こーさん産んだ時、病院にアンパンマンクッキー作って持ってきてくれたしょ?めっちゃ美味しかったから忘れられないよ~!・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/7(火) 午前 7:10aiより
aiさん、おはようございます^^
うんうん!うちも「おやつ」どうしたものかなって
思っていました!
学校から帰ってきたらうちもお友達の家へ遊びに行かせて貰ったり
うちへ来て貰ったりしてますが、
うちも同じく、お友達の家へ遊びに行くときは「おかし」を1袋
持たせます^^
たまに、迎えに行ったときに、相手のママさんが、いつもいつも
気を遣わなくていいよ~って言って下さったりするので、
1週間のうち1回くらいは手ぶらで行かせます。
(1週間のうち3日くらいは一緒に遊ぶ仲良しさんの場合です)
ほんと、スナックの袋でも塵と積もれば結構な金額になりますよね(汗)
うちも手作りでもしようかと思ったりしますが、
なにぶん面倒くさがりなので、ついついおかし1袋に頼って
しまってます。
オデくんの味見笑顔とってもいいわ~☆癒されました^^♪
2011/6/7(火) 午前 8:35[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、おはようございます♪
おやつ代。。大変~っ!!(笑)
相手のママさんのお気遣い♪嬉しいですね♪
「お互い様」が維持できれば楽なんでしょうけど、交友範囲が広くなってくるとなかなか難しいですね(*^_^*)
最近はスナック菓子1日平均3袋になりつつあったので、さすがにクッキー作り置きしちゃいました^^
オデ。チョロチョロしてるのでなかなか写真が撮れないんですがいい顔してくれました♪
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/6/8(水) 午前 7:25aiより