のんびり♪ゴールデンウィーク☆実家と科学館へ
ゴールデンウィーク♪皆さんは楽しまれましたか?
我が家のゴールデンウィーク。
今年は旦那さんがお仕事の予定だったので、行楽の予定はありませんでした。
(お財布事情から考えて、休みでも無理っぽいですが・・・(笑))
ところが、天候不良の為1日~4日まで、お仕事が休み
になったので、久しぶりに旦那さんの実家に帰省して来ました。
車で2時間ほどにある田舎町です。
義両親が住む団地の前の空き地。
なんと!まだこんなに雪が残っていました。
私の住む地域でも休み中、雪が降りました。
今年の春はとくに寒いです(ー_ー)!!
桜の開花もまだ先になりそう・・・・
じいちゃんとオデです。
この2人。めちゃめちゃ似ています。(笑)
昨年末、軽い脳梗塞と肺炎で一時危険な状態にまでなった義父ですが、とても元気そうでした。
退院後も認知症状が強く出ていたようですが、
会話も以前と変わらず、順調に回復しているようで安心しました♪
ばあちゃんと子供達です。
小さな子供が大好きで、いつも一緒に遊んでくれるばあちゃんが子供達は大好き♪
私の父の入院などで、なかなか孫の顔を見せてあげられていませんでした。
義両親共、とっても喜んでくれました。
いつまでも元気で長生きしてくれますように。。☆
そして4日は、新札幌にある「青少年科学館」へ行ってきました。
「科学で遊べる」スポットです。♪
入館料が大人700円。
中学生までは無料なのが嬉しい~ヽ(´ー`)ノ
本格的な大型プラネタリウムも子供無料です。
↓は、ロボットスペース。
札幌の市営地下鉄の運転席や飛行機の操縦席などに触れる事も出来ます。
↓は、手をパチパチ叩くとライトが点灯するものです。
(私の小さな頃からありました。^^)
科学のお勉強になっているかは「???」ですが。(笑)
子供達はとても楽しんでいました♪
実家に帰省したのが1日(日)。
科学館が4日(水)。
他の休日はのんび~~り過ごしていました。
今日はそんな「のんびり♪ゴールデンウィーク☆実家と科学館へ」のお話でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

関連記事
-
-
発見☆かわいいドーナツ屋さん
今日は、すーさんの病院の日でした。 なんと足裏に「イボ」が出来てしまったすーさん。。
-
-
学芸会ピアノ伴奏オーディション結果報告☆すーさん編♪
8月26日に行われた学芸会ピアノ伴奏オーディション第一回目。。 楽譜の読み違えを指摘されて帰って来
-
-
小学校バザーへ☆今年の戦利品♪
昨日土曜日は小学校のバザーでした☆ 子供達が毎年楽しみにしているイベントです。 ちび
-
-
春の陽気♪☆お手伝い日和?
長かった北海道の冬も終わりに近づき、春の風が気持ち良い季節になりました。 春の陽気♪春休み真っ最中
-
-
25.1週間のお弁当☆夫婦喧嘩と家庭と仕事
お弁当記録25回目です。(*^_^*) 新しいお仕事に挑戦を始めてからこちらのブログは週1ペー
-
-
ドキドキ?通知表☆ワクワク!春休み♪
我が家の第1子、すーさん。新小学5年生。第2子、かー君。新小学2年生。 小学生組、先週金曜日が終業
-
-
12.1週間のお弁当☆2種の「パン耳ラスク」
お弁当記録12回目になります。(*^_^*) 先週は土曜日・・・ 同じ様に目覚まし時計をセッ
-
-
すーさん☆4泊5日の通学合宿へ
我が家の4兄弟の長女すーさん。小学5年生。 ※児童会副会長(関係ない?^^) 日曜日から4泊5日
-
-
64.1週間のお弁当☆すーさんおかえり!みんなで餃子作り♪
先週日曜日からの5泊6日の通学合宿を終えて、すーさんが帰宅しました。 写真は閉会式の様子です。
-
-
みんな揃って♪ジャック・オ・ランタン作りに挑戦☆
10月31日はハロウィンですね♪ ・・・・と言っても? 何も予定はありませんが。(笑) 近

- PREV
- 手術後の様子
- NEXT
- 続・ブロ友さんの輪☆アメーバピグ初挑戦♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
車で二時間かぁ・・・頻繁には行けないもんね。
うちの子も、小学生くらいまでは 子供だけでおはぜあちゃんの家にお泊りしたり 手芸・料理・・男の子はソリすべりとか してたんだけど だんだん行かなくなるの。寂しいみたいよ
こっちの科学館とは全然違うみたいね。これまた面白いんだろうなぁちょっと寒すぎの連休よね
2011/5/6(金) 午後 0:54ココ・モカさんより
ココ・モカさん、こんにちは♪
実家は岩見沢方面です(*^_^*)
義父は外へ出たがらないタイプなので、元気な時は義母だけこちらに泊りに来たりしていたのですが、最近はなかなか・・・
末っ子が歩くようになってから顔を見せていなかったので、とても喜んでくれました。
祖父母との関わりって大切かもしれませんね。
普段出来ない経験が出来るんですね。
息子さん、最近は行ってないのかな?^^
科学館、そちらにもあるんですね♪
今年のGWは本当に寒かったですね~っ!(ー_ー)!!
寒さのせいか科学館もとっても込み合っていました。
2011/5/6(金) 午後 2:59aiより
おじいちゃんおばちゃんも嬉しいGWになりましたね~♬お元気なウチに子供達と沢山思い出作って下さいね~(⌒▽⌒)子供には入場料無料の科学舘はありがたいですね♬こんな場所沢山あったらいいのにと、つくづく思います。とにかくaiさん子供達とのお出かけお疲れ様でした~!
2011/5/6(金) 午後 3:17Aloha Catさんより
Aloha Catさん、こんにちは♪
義両親共、とても喜んでくれました♪最近特に「元気なうちに」って思うようになりました。ちょくちょく子供の顔を見せに行こうと思います(*^_^*)
子供が多いので無料は本当に助かります☆
子供達は隣接する水族館にも行きたそうでしたが、痛い出費なので今回は我慢してもらっちゃいました^^(申し訳ない(笑))
コメント&ポチ☆いつもありがとうございます♪
2011/5/6(金) 午後 3:29aiより
わあ、まだ雪が残っているんですね。
こちらは半袖で過ごせるくらいの気温になっています。
義両親、喜ばれて良かったですね。
孫の顔を見るのが一番のプレゼントですもんね。
科学館もとっても面白そうです。
ご主人もお休みがとれて良かったですね。
2011/5/6(金) 午後 4:18[ お天気ママ ]さんより
天気ママさん、こんにちは♪
そうなんです!義両親の住む地域は雪が多い地域なのでまだ雪が残ってます。
そちらはもう半そでOKですか??!!
こちらは身震いする位風が冷たいです(ー_ー)!!
同じ日本なのに不思議ですよね~!暖かくなるのが待ち遠しいです♪
義両親、とても喜んでくれました。行けて良かったですヽ(´ー`)ノ
2011/5/6(金) 午後 4:53aiより
延期が悪くていい時もあるね^^
うちも、農作業中止になって、久しぶりに出かけたよ!
だんなさんの方の実家も大変そうだけど、元気でよかったね♪
青少年科学館、懐かしい・・・。
2011/5/6(金) 午後 4:53haru_mako_426_327さんより
わあご両親お喜びになられたでしょう!私なんてできるだけ旦那さんの実家訪問さけてますもん!あいさんえらいですね子供さんが多いと教育費や食費が一人っ子の四倍かかるわけですもんね。ほんと尊敬します。近所のかたが三人目妊娠されたときいて、諦めた夢がふつふつとでてきております(笑)まあでもできないんですけど。
北海道のかたなんですか?旦那さんの弟さんのお嫁さんが北海道だったりです。おいしいものがいっぱいでうらやましいです。大阪には何にもありませんもん
2011/5/6(金) 午後 6:32[ nozonozo ]さんより
義両親様もとっても喜ばれたことでしょうね~!!
思わぬ嬉しい予定で、みんなが楽しまれて、リフレッシュ出来たかな!!
雪がまだ残っているんですね~。こちらも山に出かけたとき、
谷にはまだ雪が残っていて今年は寒いな~って言っていた所で、
やはりそちらも寒いんですね!
科学館、子供が喜びそうなところですね!
こちらもそういうところがあるとぜひ行かせたいな~^^
楽しいお休みになってよかったですね~☆^^
2011/5/6(金) 午後 7:02[ だいきママ ]さんより
雪!桜がまだ?!ってことにまず驚きましたっ!!(°◇°;) 。
おで君隔世遺伝なんですね。そりゃぁおじいちゃん可愛いことでしょう(*/∇\*)♪。
子供たちがくつろいでいますね。とてもいい関係を感じられました。お母さんが素敵だからだね♥。
科学館ってどこにでもあるんですね。いつか、そういえば科学館でこんなこと体験したなぁって思い出すでしょう。
科学館といえば、うちの場合、元気な男の子につきとばされ、1m↓に落ちた2歳のかりんのひたいがぱっくり割れ、頭って血がすごくでるでしょ?救急車で運ばれたという黒歴史があります(p_q)。たいしたことはなかったんだけど、私的にはトラウマな場所になってしまいました(シクシク。つまんないこと書いちゃった…。
aiさんちは楽しい休日を過ごされたみたいでよかった。私も行った気になりました♪。
2011/5/6(金) 午後 8:25[ あんず ]さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
そうだね^^
休みになって良かったよ(*^_^*)
そっちもお出かけしてたんだね♪
子供達喜んだしょ~?♪
じいちゃんも元気になってくれて本当に良かった。。
離れていたらやっぱり心配だわ。。
青少年科学館、懐かしいしょ~?
水族館は入館料が高いから今回は辞めてみたよ(笑)
これからはおねいちゃん同士、電車で来れるかもね☆
2011/5/6(金) 午後 9:26aiより
nozonozoさん、こんばんは♪
ありがとうございます☆
貧乏なりに楽しんでますっ!!(笑)
子供達が多くを望まないので今の所は助かってます^^
子供は授かり物ですね。nozomama家にも3人目ベビちゃん♪授かるといいですね(*^_^*)
そうなんです。北海道♪
nozonozoさんは、大阪の方なのですね~☆
関西弁!憧れだったりしますヽ(´ー`)ノ
北海道は食べ物が美味しいと聞きますが、産まれも育ちも北海道なのであんまり実感はないです(笑)
でも、お水は美味しいかな~っ?♪
2011/5/6(金) 午後 9:33aiより
だいきママさん、こんばんは♪
義両親、とても喜んでくれました(*^_^*)
子供達も久しぶりにじいちゃんとばあちゃんに会えて楽しそうでした♪
お休みの中盤は旦那さん。。寝てば~~~っかりで。。(笑)
どうなる事かと思いましたが、近場ですけどお出かけ出来て良かったです(*^_^*)
科学館。ものすご~く込んでいて、人混みが苦手な私は激疲れでした~(ー_ー)!!
毎日寒いですよ!今年は特に寒いかもっ!!
桜の開花ももう少し先になりそうです。
だいきママさん、いつもコメントありがとうございます♪
2011/5/6(金) 午後 9:38aiより
あんずさん、こんばんは♪
今日は楽しかった~~☆まだ夢心地な私です(*^_^*)
そうなんですよ!毎日寒いんです。。
4日の午前中は雪がシンシンと降っていました(ー_ー)!!
距離を感じますね。
オデは産まれた瞬間から「じいちゃんコピー」でした(笑)
ちなみに、かー君は「じいじ(私の父)コピー」です^^
義母はとてもいい人です(*^_^*)
若い時はよく我が家に泊りに来て、私と朝まで飲み語ったりしていましたよ♪子供達も大好きですね。
かりんちゃんの黒歴史。。可哀想すぎ(;><)
大事に至らなくて本当に良かったですね。
でも縫ったでしょう??
私もチャリ2人乗りで後頭部を怪我して救急車乗った事あるよ。。。
こりゃ自業自得だけどね(苦笑)
2011/5/6(金) 午後 9:48aiより
北海道の春は まだ雪なんですね。
でも 義理のお父さんお母さん、喜ばれたでしょうね!
・・・オデくんそっくりというおじいちゃん、、、オデくんファンとしては 気になるぅ(~o~)
2011/5/6(金) 午後 10:08[ わたげ ]さんより
わたげさん、こんばんは♪
今年の春は特に寒いですね~。。
例年なら山の方はGW時期、こぶしの花が綺麗に咲いているんですが、今年はまだのようです。
義両親、喜んでくれて良かったです♪
オデファンだなんて♪嬉しいですヽ(´ー`)ノ☆
お顔を見せられないのが残念っ!!(笑)
本当に似てるんですよ~!(^^)!
2011/5/6(金) 午後 10:28aiより
ふふふ^^おじいちゃんとオデくん、微笑ましいですね♪
連休、お出かけできて、お子さんたちも楽しかったでしょうね~。
なんと!そちらでは、雪が降ったんですね~Σ( ̄ロ ̄)確かに、今年の春は寒いですよね~。去年の今頃は、もう半袖でもよかった気がしますが、まだ長袖を着ているのでねぇ。。。
2011/5/6(金) 午後 11:14和みんさんより
aiさん、こんばんは~♪
楽しい休日になりましたね(*^_^*)
楽しく過ごせて顔を見て喜んでくれるおじいちゃんとおばあちゃん、子供たちにとって、とても大切な存在ですよね♪
そして、みんなでお出かけ♪楽しそう(*^。^*)
ロキロビは先生の結婚式以外、特に外出はしない連休になりました。
ぐうたらなロキロビにとっては最高でしたが…(^^ゞ
雪、まだ降るんですね!!
我が家も急に肌寒い日があったりでゆっちぃが熱を出しました(T_T)
桜、これからなんですね♪
春が待ち遠しいですね(*^_^*)
2011/5/6(金) 午後 11:25[ roc**robin*ove ]さんより
和みんさん、こんばんは♪
顔をお見せ出来ないのが残念です^^
めっちゃそっくりですから(笑)
子供達も、祖父母宅と近場ですけど家族でお出かけ出来て嬉しそうでした♪
今年の春は本当に寒いですね~~~っ!
そちらの地域も例年より寒いんですね。
暖かい春が待ち遠しいです(*^_^*)
2011/5/6(金) 午後 11:47aiより
ロキロビさん、こんばんは♪
お休みの中盤は旦那さんず~~~っと寝てばかりいてどうなる事かと思ったんですが、子供達とお出かけ出来て良かったです♪
でも人混みで。。ものすごく疲れました(ー_ー)!!(笑)
ロキロビさんはのんびり過ごされたんですね♪
そうなんです!雪降ったんですよね。
さすがに新たに積もる事はないですけど、風もとっても冷たくて今年の春は特に寒いです(;><)
ゆっちぃ発熱しちゃったんですね。。。
早く熱が下がりますように。。。☆
お大事にしてくださいね。
コメントありがとうございました(*^_^*)
2011/5/6(金) 午後 11:53aiより
こんばんは!
おじいちゃん、おばあちゃん!孫の顔を見れて嬉しかったでしょうねヾ(≧∪≦*)ノ〃
子供の顔を見ると、おじいちゃんたちも元気になるよね(≧▽≦)☆
科学館!中学生まで無料なんですね!子たくさんな家庭には、嬉しいですね~♪
科学館!プラネタリウム~大好きです!
子供達もきっと!楽しい勉強になったでしょうね(*’Ⅴ‘*)Happy☆+゜
★☆~おやすみなさい(^^♪
2011/5/7(土) 午後 11:00まーさんより
北海道はまだ雪なの??
こっちとはえらい違いだね~。もう昼間は結構暑いよ~。
車なんて、窓開けないと暑くて耐えらんない(><)
旦那さんの実家、うちも微妙に遠いから、なかなか帰れないんだよね。顔見せてあげたいんだけど・・・
旦那さんのご両親、かなり喜んだんじゃない?
科学館、うちの近くにはないかも。私、行ったことないや。
子供ってそういうのすっごい喜びそう♪
GW,家族で楽しめて良かったね(^^)
2011/5/7(土) 午後 11:07POOHさんより
喜んでもらえて~良かったね♪子どもの笑顔♪子どもの元気パワーは~スゴい♪~みんな元気を貰った事でしょう♪笑
2011/5/8(日) 午後 9:32名無しさんより
まーさん、こんばんは♪
義両親、とても喜んでくれましたヽ(´ー`)ノ
少し離れた所に住んでいるのでなおさらですね。
科学館♪無料って素晴らしいでしょ~っ!!(笑)
プラネタリウムは最終上映までいっぱいで今回は見れなかったんですけどね。プラネタリウムは大人が見ても楽しいですよね♪
また次の機会にリベンジです^^
★☆♪いつもありがとうございます♪
2011/5/9(月) 午前 0:35aiより
POOHちゃん、こんばんは♪
そうなの~(ー_ー)!!まだ寒すぎっ!!
さすがに積もる事はないけど、GW中は大粒の雪が降ったよ(^_^;)
そっちはもう暑い位なんだ~♪
ほんと!えらい違いだよね^^
義両親、突然の訪問だったんだけど、めっちゃ喜んでくれたよ♪
微妙に距離あるとなかなか頻繁には行けないもんね。
科学館みたいのそっちには無いんだね。
子供無料が嬉しいお助けスポットだよ~~~(*^_^*)
2011/5/9(月) 午前 0:39aiより
名無しさん、こんばんは♪
義両親の嬉しそうな、元気な顔が見れて良かったです(*^_^*)
ほんと☆子供の笑顔♪元気パワー♪最高ですねヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます♪
2011/5/9(月) 午前 0:42aiより