2.1週間のお弁当☆4/25~4/29
お弁当記録2回目になります。
何とか頑張って続いてますよ(*^_^*)
ブログってすごいっ!!(笑)
先週末。子供達は朝からお友達と遊ぶ機会があったので、
沢山お弁当を作りました~☆
みなさんは、「ぴょん」って言う山菜ご存じでしょうか?
別名「あずきな」とも言うらしいです。
この時期、山で採れる旬の山菜です。↓
アクがないので、洗って下の方の皮をむき、サっと湯がいて食べられます。
(地味にこの作業苦手(^_^;))
独特の香りと甘みが美味しい山菜です。
シンプルにおひたしと卵焼きにして病院にいる両親へ届けました♪
喜んでくれましたよヽ(´ー`)ノ
今日もお付き合い頂き、ありがとうございました
今週も頑張りますっ!!(笑)

関連記事
-
-
すーさん主催☆ちびっ子クリスマスパーティ♪
12月18日日曜日は、我が家の長子すーさん。(小5)主催のクリスマスパーティでした。
-
-
ママ業とギャンブル☆
今日は久々に自分自身の事を書きます。ちょっと長くなるかも・・・ お付き合いいただけると嬉しいです☆
-
-
14.1週間のお弁当☆100均グッズで模様替え♪
お弁当記録14回目です。(*^_^*) 先週は土曜日から小学生組も夏休みに入りました。 「甘
-
-
オデのお食事スタイル☆
我が家の4兄弟の末っ子。 しー君。(ニックネーム☆オデ(俺))←すっかり浸透しましたね。 今月4
-
-
知っていますか?妊婦さんと「りんご病」
今日は番外編で失礼します。 ちょっと真面目なお話になります。。 時期によって、幼稚園
-
-
すーさん頑張りました☆「遠い日の歌」ピアノ動画です♪
皆さんお待たせいたしました~っ!o(〃^▽^〃)o ・・・って待ってない??(笑) 夏休
-
-
69.1週間のお弁当☆手打ちピザとデカデカスイカ♪
おはようございます。 今日は朝の更新です。 9月の北海道、連日30度超え。。「夏本番より暑い
-
-
ブラインドタッチ伝授☆すーさんPCデビュー♪
我が家の4兄弟の第1子、すーさん(小5)。 初めての子供であるすーさん。 「パソコンって何歳位か
-
-
参観日ラッシュとちびっ子クリスマス会☆
沢山のプレゼント☆ ・・・ホントに沢山だ・・・(笑) 先日、サ〇〇のおじさんからのほ
-
-
34.1週間のお弁当☆ボケボケお餅つき会
毎年12月になると町内のお餅つき会イベントのお知らせが回覧板で周って来ます。 「今年も来た来た

- PREV
- 簡単手作りおやつ☆バター不使用♪【ミルクティークッキー】
- NEXT
- 手術後の様子
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
すご~い♪頑張っていますね~^^私も、見習わなければ(^^ゞ
( ≧∀≦)ノ凸ぽち☆
2011/5/2(月) 午前 11:09 和みんさんより
和みんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
なんとかっ!!頑張ってますっ!!(笑)
でも27日・・写真ボヤけてるでしょ?^^
超ギリギリセーフでした(^_^;)
ぽち☆ありがとうございます♪ヽ(´ー`)ノ
2011/5/2(月) 午後 0:20 aiより
料理~上手ですね~
どれも美味しそうです♪
2011/5/2(月) 午後 2:09 名無しさんより
aiさん(⊹^◡^)ノo.♡゚。*こんにちわぁ~*。♡
すごい、毎日美味しそうなお弁当です。
これだけのお弁当を作るなんて、ホント大変ですよね。
ブログのため、と言いながら
本当はすごくお料理上手なaiさんなんだと思っているお天気ママです。
あずきな?
知らないです。でも美味しそうですね。
山に山菜摘みに行かれたんですか?
ポチ★
2011/5/2(月) 午後 2:23 お天気ママさんより
ブログってすごい!
って、すごいのはaiさんですよ!!。
ご主人がお弁当箱あけながら、萌えってる姿、回りの人達に「愛妻弁当うまそうだなぁ~」って言われて、照れてる姿が見えてきそうです(*´ω`*)。
泥のついた野菜の下準備、あれ地味に時間かかって手間ですよね。私も泥つき野菜もらって、しかもネギ大量の時とか嬉しいやら……。(「……」←この部分はご想像にお任せします。)
2011/5/2(月) 午後 4:08 あんずさんより
名無しさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
美味しそうですか?♪ありがとう~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お料理は・・・好きじゃないです(ー_ー)!!(笑)
2011/5/2(月) 午後 4:53 aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
とっても褒めていただいて♪ありがとう~☆嬉しいですヽ(´ー`)ノ
でも、やっぱりお料理・・・好きじゃないな・・・(笑)
お弁当作りはブログのお蔭で、苦にならず少し楽しめるようになってきました♪
あずきな(ぴょん)って北海道の山菜なのかしら?
父や旦那さんも毎年採りに出かけてますが、今回のは頂き物です♪^^
ポチ★ありがとうございます♪
2011/5/2(月) 午後 4:57 aiより
すごいね~あたしも頑張らないと・・。
毎日色とりどりで愛情タップリやね!!
2011/5/2(月) 午後 4:58 QOOさんより
あんずさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
ほんと??凄く・・・見える??(笑)
相変わらず最短10分弱、最長20分の簡単お弁当です^^
あれだね?1週間分バーン!とUPすると見栄えがいいんだね?(笑)
旦那さんが仕事仲間にお弁当を褒められた話は1度も聞かないんですが、サボリまくっている時に「かあちゃんに逃げられたのか?」って真顔で聞かれたらしいです。(爆)
あんずさん、沢山褒めて頂いてありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これからも頑張ります☆
そうなの~!山菜や野菜の処理っ!
私も「……」ですね^^
しかも途中で皮むきの作業にイラ~~~~~~~っ!((((;゚Д゚))))ってなっちゃいます(笑)
2011/5/2(月) 午後 5:03 aiより
QOOさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
結婚17年目にしてようやくやる気を出し始めたグウタラ主婦で~す(笑)
褒めて頂いてとっても嬉しいです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ありがとうございます♪
2011/5/2(月) 午後 5:06 aiより
変わった山菜ね。食べてみたいな。
見た目はアイヌネギに似てるかも。。
お弁当っていろんな具材入れるけど 冷蔵庫が片付く利点もあるよね。。
2011/5/2(月) 午後 6:21 ココ・モカさんより
アロハ☆aiさん
ブログパワーってすごいと思う!頑張ってとても綺麗にお弁当作っていますね~♬見習わないといけないな( ´ ▽ ` )ノ私も頑張りますよ~!それにしてもめずらしい山菜ですね♬はじめて見ました~!北海道名産品かな?食べて見たいですね~食いしん坊バンザイ( ´ ▽ ` )ノ★ぽち
2011/5/2(月) 午後 6:33 Aloha Catさんより
そうそう。
ブログの力ってスゴイ
私も一昨年の夏休み、毎日お弁当UPしますと宣言してなんとか一ヶ月のお弁当作り乗り切りました
2011/5/2(月) 午後 7:28 名無しさんより
こんばんは♪
ブログの力って言うより、aiさんの力…って感じちゃいました♪
お料理、上手なんですね、そう思ってたけど…(*^_^*)
お弁当、彩もキレイで、喜んでるご主人の姿が浮かびますよ~♪
ぴょん?ってロキロビも知りませんでした…
向かいが畑だったので、良く泥つきのお野菜をもらっていたのですが
嬉しいし新鮮でおいしいけど、泥落としとか大変で修行だって思って
頑張っていたのを思い出します(*^_^*)
旦那さまもお子ちゃま達も幸せですね♥
2011/5/2(月) 午後 11:45 roc**robin*oveさんより
aiさんすごいですね・・・
超超豪華ですねぇ!!!
子供さんのお弁当には、プリキュアですかぁ!!うちはドラエモンですよん(^^♪
ピョン初めて聞きました初耳。。
またまたピョンなんて変わった名前・・山菜なんですねぇ!!おいしそう。。
北海道だけでとれるのかしら???間違いなくこっちにはないみたいです・・・しらべてみようっと・・
今日から子供さんと三連休・・楽しんでください(^^♪うちも、旦那が仕事です。
子供とこそこそ遊びます(♥´艸`)こそこそってのは、部屋で、のーーーんびりしようと思います・・
2011/5/3(火) 午前 8:43 riremamaさんより
ココ・モカさん、こんにちは♪
「ぴょん」そちらの地域には無いですか??^^
そうですね。見た目はアイヌネギに似てますけど、強い臭いは無くて甘みがあって美味しい山菜です♪
お弁当で冷蔵庫がスッキリ☆
確かにそうですね(*^_^*)
2011/5/3(火) 午後 3:40 aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
ブログさまさまですよ☆
何とか頑張って続いてます(*^_^*)
ほんっとに早起き苦手なんです~~~~(笑)
Aloha Catさんももうすぐ旦那様のお弁当作り、再スタートですね♪
頑張りましょう!^^
ぴょん。やっぱり珍しいんですね(*^_^*)
甘みがあって美味しいんですよ~♪
2011/5/3(火) 午後 3:47 aiより
名無しさん、こんにちは♪
ブログってすごいですね☆ありがたや~~です(笑)
菜の花さんのお弁当記事も眩しくて^^
なんとか毎日頑張っていますヽ(´ー`)ノ♪
2011/5/3(火) 午後 3:49 aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
ロキロビさんっ!ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもね・・・ブログの力だわ(笑)
本当に早起きが苦手でして。。^^
でも何とか続いてます。眠いけどね(*^_^*)
旦那さん、喜んでるのかなぁ(^_^;)
褒められた事・・・1度も無いです(笑)
ぴょん。やっぱりこちらの地方独特の物なのかな?
この時期限定の春の山菜です♪
下処理が面倒だけど・・・修行!!そう考えると頑張れるかもっ!(笑)
2011/5/3(火) 午後 3:53 aiより
riremamaさん、こんにちは♪
超超豪華とはっ!!ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも、一つ一つのおかず、ちっとも手間かかってないんですよ。。
相変わらずギリギリセーフの超早お弁当です^^
riremama家はドラえもんですか?(*^_^*)
プリキュア・キティちゃん・ドラえもん・ポケモンって今は色んなかまぼこありますよね♪
ブロ友さんのお弁当でリラックマのかまぼこを見かけたんですがこちらではまだ見かけた事ありません^^
キャラ弁とかは絶対無理系なので、可愛いかまぼこでフォローです(笑)
ぴょん。北海道ならではなのかな?
甘みがあってとても美味しい山菜です♪
GWのんびり過ごしていますか?^^
旦那様はお仕事なんですね。
こちらはお天気が悪くて旦那さん休みになりましたが、朝から山にぴょん採りに行って、帰宅後はずーーーーっと寝てますよ(^_^;)
子供達はお友達を招いてワイワイ遊んでます(*^_^*)
2011/5/3(火) 午後 4:06 aiより
私、お弁当だけは無理です
姉妹チャンの小学校受験を考えてたんですが、
県内の私立小はお弁当持ちだったので受験やめたんです
それぐらい嫌~
来週の11日は遠足今から憂鬱です
aiさんは凄いですね…
私もチョイチョイってお料理出来るように
なりたいな
2011/5/4(水) 午前 8:23 まきさんより
まきさん、おはようございます♪
お弁当。私も可愛いキャラ弁とかは絶対無理系です。。(^_^;)
小学校お弁当は本当に大変ですよね。
大人と違ってサボれないし、しかも6年間って長いし!!
わかります。。
11日は遠足ですか♪大丈夫~♪
私の子供お弁当も「冷食様」いっぱいだよ~~(*^_^*)
頑張りましょう!!
まきさん、ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/5/4(水) 午前 8:29 aiより
おはようございます!お弁当、すごい頑張ってますね~☆(≧▽≦)b Good Job!
おかずもいっぱいで、お子さんも旦那さまも大喜びですね♪
ハミィのかまぼこ、初めて見ました!うちの娘は最近はポケモンのばっかりですが、こういうキャラものおかずは本当に重宝しますよね~☆私もよくお世話になってます。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そうそう、ブログの力ってあなどれないないです。
お料理大嫌いの私でもお弁当ブログ、もう5年もやってますよ(自爆)
昔のお弁当を見ると、最近のお弁当にも若干の進歩が見えて嬉しくなります。σ(^_^;)
まだまだ続くお弁当人生(涙)、頑張りましょうね~♪(〃゚ω゚)八(゚ω゚〃)ノ
2011/5/4(水) 午前 9:47 みーとさんより
お弁当作り頑張ってるね~(^-^)
どれもこれも美味しそう
私はこの何日かお休みしてるよ早速さぼってしまった(;^_^)
ところで、チキチキボーンって何?チキンの料理?
ぴょんっていう山菜も初耳!!
山菜にも地域性があるんだね。
私も連休明けたらまた、お弁当作り頑張るわ!
2011/5/4(水) 午前 10:53 POOHさんより
いつもありがとうね^^子供達、いつも給食だから、お弁当とても
嬉しそうに食べてるよ♪そっちは数が凄いから大変だ><
私、ずーっとお弁当食べられなくて、母は悲しかっただろうな~と
今になって胸が痛む(涙)
2011/5/4(水) 午前 11:41 haru_mako_426_327さんより
みーとさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
お弁当。めっちゃ頑張ってますよ~~~~~~~~!(笑)
早起きが苦手なので大変です^^
ブログさまさまです・・☆
ハミィのかまぼこ、始めて見ましたか?
私他のブロガーさんの記事でリラックマかまぼこを見たんですが、それはこちらの地方では売っていないみたいです。
ポケモンはありました♪ピカチュウですよね!!
ほんと!可愛いキャラ弁は無理系なのでお役立ちアイテムですね☆
みーとさんのブログは5年の歴史があるのですね!!
素晴らしいです☆
私もみーとさんのように継続できるように頑張りたいな(*^_^*)
みーとさん、ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/5/4(水) 午後 8:26 aiより
POOHちゃん、こんばんは♪
コメントありがとう~(*^_^*)
何とか頑張って続けてる(笑)
・・・ブログのお蔭!!^^
POOHちゃんは今1番疲れが出て来る時期じゃない?
私も共働き期間長かったけど、作ったり作らなかったりまちまちだったよ(*^_^*)
会社にお弁当屋さん来てくれてたし♪
元気が1番☆無理は禁物だよね!
あれ?チキチキボーンってそっちは売ってないのかな?
ウインナーとかある売り場に置いてるチルドの骨付きフライドチキン♪レンチンするだけで食べれるんだけど、子供達大好物なんだよ(*^_^*)
パーティの「寿司桶オードブル」にもいつも入ってるよ(笑)
ぴょんはやっぱりこっちの地域ならではなんだね!
甘みがあって美味しいんだよ♪
お弁当作り♪マイペースにね!!
お互い頑張ろうねヽ(´ー`)ノ☆
2011/5/4(水) 午後 8:33 aiより
harumakoちゃん、こんばんは♪
こちらこそ!いつもありがとう~~☆
「ぴょん」食べたかい?^^
子供達、お弁当嬉しそうに食べてるの見ると嬉しいね(*^_^*)
harumakoちゃん、お母さんは今のharumakoちゃんを見て「良かったな~♪」って思ってるよ!!
小さな時の辛い経験もharumakoちゃんの基盤なんだよね♪
大好きヽ(´ー`)ノ☆
2011/5/4(水) 午後 8:37 aiより
お弁当、がんばられていますねぇ。
「ぴょん」っていう山菜・・・初めて知りました。 あくがないのは 食べやすいですしょうね。興味津々です。
2011/5/5(木) 午前 7:18 わたげさんより
わたげさん、おはようございます♪
お弁当。何とか毎日続いてます(*^_^*)
ありがとうございます☆
「ぴょん」はこちらの地域ならではの山菜らしいですね。
食感はほうれん草に似てるかな?
甘みがあってとても美味しいんですよヽ(´ー`)ノ♪
2011/5/5(木) 午前 8:01 aiより
ごめん、再び。
チキチキボーン、売ってた!!
初めて見たよ。
今まで気付いてなかったみたい(;^_^)
確かに子供は好きそう。
私もお弁当に入れてみるね(^-^)
人のお弁当見て、入ってるもの勉強するのいいかも。
aiちゃんのも頂き!!
(リコメはいいからね~)
2011/5/5(木) 午後 9:03 POOHさんより
(*^_^*)♪POOHちゃん、ありがと~☆
2011/5/6(金) 午前 5:27 aiより
aiさん、こんばんは^^
すごいじゃないですか~!!
豪華なお弁当~☆頑張ってますね~!!
バラエティーにとんだおかずがたくさんで、
私もぜひ真似したいです☆
「ぴょん」初めて聞きました。
おひたしが美味しそうですね!
春のやわらかい若芽を食べると健康にも良いし、
いいですよね!
クッキーもバターやマーガリン無しに出来るなんて、
ぜひ作ろうと思います!!
またいろいろ紹介してくださいね!!
楽しみにしています☆
2011/5/6(金) 午後 6:50 だいきママさんより
だいきママさん、こんばんは♪
頑張ってます~~~~(笑)
ブログさまさまさまって感じです^^
内容は凝った物では無く。。とても簡単です(*^_^*)
そんな風に言って頂けると嬉しいです♪
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
「ぴょん」は北海道の山菜みたいですね。
甘みがあってとても美味しいんですよ~♪
クッキー記事にもコメントありがとうございます☆
行きあたりばったりのレシピで自信は無いんですが・・・(笑)
でも簡単に作れるので、よかったら試してみて下さいねヽ(´ー`)ノ
2011/5/6(金) 午後 9:21 aiより