父の検査入院そして。。。
「家に帰ると言い張って手が付けられません!」
父の検査入院から3日目の昨日の夜、お世話になっている病院から電話がかかって来ました。。。
すぐに駆けつけると、ナースステーションの隅っこで目の色を変えて怒っている父が待っていました。
父が検査中の病気は「正常圧水頭症」といって、脳内に水(髄液)が溜まって歩行障害や認知障害を引き起こすものです。
検査内容としては背中から髄液を採取し(タップテストと言います)、その後の歩行状態などを観察し、経過が良好なら髄液をお腹に流す手術をするというものです。
昨日行われた歩行テストや知能テストがストレスになり、精神病扱いを受けた気持ちになって帰ると言い始めたらしいです。
以前から誰の意見も聞かない父。
母の言う事も聞かない父。。
でも私の言う事だけは昔から少しだけ聞き耳を持ってくれます。
脳の病気をかかえ認知症状が進んでいればなおさらです。
必死に説得しましたが、本人も錯乱状態になっており、これ以上重傷患者さんを多数かかえる病院に迷惑をかける訳にもいかず、1度帰宅させる事にしました。
しかし、タップテスト後歩行が改善されるどころか、かなり悪化していました。
両脇で支えていても数歩歩くのが精一杯。。。
今日の午前中に、こーさんとしー君を連れて、病院にて先生と話してきました。
検査途中でまだ何とも言えない段階との事。でもいつでも受け入れて下さるそうです。
すぐにでも病院に戻ってもらいたいですが、本人の気持ちを優先させ、今は次の検査予定日まで経過を見守るしかありません。正直、ものすごく心配です。。
昔から父に苦労をかけられっぱなしの母。かなり疲れています。
「さんざん暴力に悩まされ、どうしてこんな目に遭わなければならないのか。自分が死んでしまいたい。」
そんな事を口にするようになりました。
それでも父には精一杯優しさを注いでくれています。
出来る事なら、私が1日中付き添い、父の入院介護をしたいのですが、現実は難しいです。
でもまだまだ父の闘病生活は始まったばかりです!!!
前向きに元気に!頑張ります(*^_^*)
暗い話題ですみません。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
オデ(俺)の2歳のバースデー☆小さなオデに思う事。
1月4日は、我が家の末っ子、しー君(ニックネーム☆オデ(俺))の2歳のお誕生日でした。 以前記
-
-
春の模様替えとオデ(俺)の勘違い☆
前記事にもチラリと書きましたが、まだ雪が残る北海道。 冷たい風が吹いていても、春めいた気持ちの良い
-
-
学芸会ピアノ伴奏オーディション結果報告☆かー君編♪
以前記事でお伝えしていた学芸会ピアノ伴奏オーディション☆ かー君の初回オーディションは9月5日に行
-
-
すーさん主催☆ちびっ子クリスマスパーティ♪
12月18日日曜日は、我が家の長子すーさん。(小5)主催のクリスマスパーティでした。
-
-
明日から頑張って!☆春休み最終日
今日は北海道も気温が上がり、とても温かな春らしい1日となりました。 小学生組は、春休み最終日。
-
-
目指せ♪伴奏者☆夏休みの挑戦と目標
インチキai☆ピアノ教室。(笑) 皆さん覚えていらっしゃいますか?(*^_^*) すーさんを
-
-
【千歳・支笏湖氷濤まつり】へ行ってきました☆パート2
パート1に引き続き、【千歳・支笏湖氷濤まつり】の様子をお伝えしたいと思います♪ 全体を見下ろすとこ
-
-
ある意味ホントの・・・??(*^_^*)☆
我が家の第3子、次女こーさん、年少☆ 通信教材のダイレクトメールが送られてくるのがとても楽しみです
-
-
こーさん5歳のバースデー☆ミミロルケーキでおめでとう♪
11月14日は、次女こーさんの5歳のお誕生日でした♪ がっ!! 前日の夜から頭痛と寒気を訴え

- PREV
- 1年間頑張ったね☆こーさん修了式
- NEXT
- オデ(俺)の大発明?!☆