おめかし♪こーさん☆母への感謝のきもち
昨日、隣に住む私の母が着物を持ってやって来ました。
私が小さな頃、着せてもらっていた着物です。
「お雛様と写真とってもらいなさい。」
そう言って、こーさんに着付けしてくれました。
ほんのりメイクまでしてもらって、ワクワクのおめかし♪こーさんです。
女の子の着物姿、やっぱり華やかですね。
嬉しくてたまらないこーさんは、しばらく着物のままで遊んでいました。(*^_^*)
お雛様といっしょにパチリ☆
とっても嬉しそう~♪
それにしても。。。
私ってこんなに小さな時期があったんだね。
ひな祭りや秋祭り、お正月にいつも着物や浴衣を着せてくれた母。
孫に着物を着せる母の心を思い、改めて母に感謝の気持ちを感じました。
お母さんありがとう。
こーさん、よかったね。
今日はそんな「おめかし♪こーさん☆母への感謝のきもち」のお話でした。
午後からは兄弟みんなで、お雛様の片付けをしようと思います。
「子連れ総司令官」頑張りま~すヽ(´ー`)ノ♪(笑)

関連記事
-
-
お当番制☆スタート??
今日もお手伝いネタになります。 こちらは昨日の写真なんですが。。。 怪しいマフラーハ
-
-
すーさんのメガネとかー君のリクエスト☆
ちょうど1年前から、メガネのすーさん。 最近になって、「メガネかけてても黒板の字が見えにくい。」と
-
-
48.1週間のお弁当☆かー君の「どんだけ?」プロフィール。。(笑)
子供達は春休み♪毎日まったりのんびり過ごしています。 雪解けも進み、春めいてきた今日この頃。。♪
-
-
小さなお客様達☆やっと登場お雛様♪
ある日すーさんに・・・ 「お母さんみたいな感じのお母さん見た事ないよ?よその子にも言い方厳しいよね
-
-
すーさんの妹体験☆今年最後の参観日♪
我が家の長子すーさん。小学5年生☆ 少し前の記事で、「彼氏」が出来ました。というお話をさせて頂きま
-
-
小学生組☆ダブル参観日
昨日土曜日は、すーさん、小学5年生。かー君小学2年生。小学生組ダブル参観日がありました。 普段は別
-
-
昭和のこども?ばあばとおかっぱちゃん
私の実家。実は自宅の隣なのです。 幼稚園は週3回でお休みのこーさん。 朝から下の子供部屋でチ
-
-
80.1週間のお弁当☆手作りトートバック♪
こんばんは♪ 今週はドカっと雪が降りました。 あぁ。。また除雪の季節です。 私の住
-
-
今年も「極寒・・・」小学生組運動会☆
先週土曜日は、小学生組の運動会がありました。 ギャラリーのこーさん&オデ(俺)。^^
-
-
82.1週間のお弁当☆負のスパイラル・・・
お弁当記録82回目です。 ・・・・・以上です。 (´・ω・`) チーン・・・

- PREV
- ほっと☆HOT☆アップルパイ
- NEXT
- お雛様☆また来年♪☆久しぶりの外食
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
こんにちは~♪
こーさん、可愛い~!!
❤で隠れていても、こーさんがとっても嬉しいのが伝わってきますね♪
母の小さい頃の着物を着せてもらう…素敵なことですね♪
ロキロビももう少しちび娘たちが大きくなったら雛祭りには着物を
着せてあげたいなぁなんて思ってます♪
素敵な想い出がまた一つ増えましたね♪
2011/3/5(土) 午後 1:40[ roc**robin*ove ]さんより
こーさんうれしそう(◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)
きれいにとってありますね・・・
うちも、とってありましたが、とうとう出番なしです・・・
いまごろ、総司令官のもと、片付けしているかな???
がんばってくださいね!!
こーさんのすてきな笑顔にぽち!!
2011/3/5(土) 午後 1:59riremamaさんより
わぁ~♪こーさんきゃわゆぃ~♪
やっぱり女の子はいいねぇ~(((o(*゜▽゜*)o)))
歴代の着物って言うのも味があっていい思い出になりますね。
お母様に感謝ですよねぇ~♪しみじみ。。。
ああ。私も早くかわいい赤ちゃんほしいなぁ~♪
願わくば女の子と男の子両方!欲張り☆
待ち遠しいですぅ~!
お節句おめでとう。かわいいこーさんにポチりんこ☆
2011/3/5(土) 午後 2:02Aloha Catさんより
おめかしこーさん☆カワユイ~(^-^)めっちゃ嬉しそう。
こーさんの為に出してきてくれたんだ!とっても優しいおばあちゃんだね。
頭の装飾も立派だね!
aiちゃんの着物なんだぁ。
私は着物は七五三の時だけだったかな?姫ちゃんにも着せてあげたいな。女の子ってこういった楽しみもあっていいね。
うちも雛人形片付けたよ。
うちの実家に帰って行きました(笑)また来年☆(部屋が広々~)
2011/3/5(土) 午後 3:58POOHさんより
こんにちは~!!
こーさん、とっても嬉しそうですね~☆
やっぱり女の子ですね~!!とっても華やかになって、
心もウキウキしちゃいますね^^
私も自分の着た着物、きちんと置いてあるのですが、
あいにく、男の子・・・だったので、
出番無し(><)でした~・・・
2011/3/5(土) 午後 5:26[ だいきママ ]さんより
こーさんがお雛様だ(*・ ・*)ぽっ 。
かわいいね~。:゚(。ノω\。)゚・。。
お母さんに感謝だね。そして孫ができたら、きっとaiさんも同じことするんだろうなぁ~って、 何年後!って突っ込まれそうだね||||д・)…
2011/3/5(土) 午後 5:34[ あんず ]さんより
わあ、めっちゃキレイ♪
着物もきれいに置いてくださってたんですね。
そういう気持ちもうれしいですね。
たくさんの思い出が、どんどん受け継がれていくんですね。
髪飾りがとってもかわいいですね。
すっごい笑顔です。うれしさ満開ですね。
2011/3/5(土) 午後 9:07[ お天気ママ ]さんより
女の子はやっぱり着物~~
着物着て喜べる子は日本の女性である証ですね~
自分が着せてもらってうれしいと思ったらきっとお母さんになったら自分の子供にも着物を着せよ~~って思ってくれますね。
2011/3/5(土) 午後 9:25名無しさんより
こんばんは~。
自分が子供の頃の着物を子供が着るなんて素敵ですね♪
髪飾りも、豪華♪顔がちゃんと見られないのが残念です。
2011/3/5(土) 午後 9:36[ わかば ]さんより
普通 女の子だと着物やドレス着たり大好きよね。
恥ずかしくて 嬉しいのは表に出せなかったり・・
だけどうちの娘 そういうの嫌いでがっかりだったわ。。
せっかくある着物 何回でも着たいって喜んでくれると嬉しいのにね
2011/3/5(土) 午後 11:22ココ・モカさんより
こーさん、とっても嬉しそうですね^^その気持ちが、こちらにも伝わってきます☆
親が子どもの頃に着ていた着物を子どもも着るって、いいですね~♪
かわいいこーさんに( ≧∀≦)ノ凸ぽち☆
2011/3/5(土) 午後 11:31和みんさんより
ロキロビさん、こんにちは♪
こーさん、とっても嬉しそうでした(*^_^*)
あるのがわかっていても、なかなか出そうとしない私です。。(笑)
母に感謝ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ロキロビ家の3姫ちゃんの着物姿も可愛いでしょうね~♪
2011/3/6(日) 午後 1:20aiより
riremamaさん、こんにちは♪
こーさん、とっても喜んでいました(*^_^*)
よく見ると結構汚れてます。。(笑)
riremama家の着物はお孫さん行きかな?^^
片付けの方も楽しく頑張りましたよ!!
ぽち、ありがとうございます~☆
2011/3/6(日) 午後 1:24aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
女の子の着物姿は華やかですね(*^_^*)
母に感謝です。
Aloha Catさんは1姫2太郎希望なんですね♪
これからとても楽しみですね(^^)
ハーフの赤ちゃん、可愛いだろうな~っ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
温かいメッセージとポチりんこ☆ありがとうございます♪
2011/3/6(日) 午後 1:28aiより
POOHちゃん、こんにちは♪
ありがとう~☆母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
私の着物なんだよね(^^)娘の着物を孫に。。ってどんな気持ちかな?ってしみじみ思ったよ。
姫ちゃんの着物姿も見たいな~っ!(*^_^*)
お雛様、早速片付けて実家に帰ったんだね。お疲れ様☆
うちも皆で片付けたよ~
総司令官は楽チンだけどね(笑)
2011/3/6(日) 午後 1:32aiより
だいきママさん、こんにちは♪
こーさん、とっても嬉しそうでした(*^_^*)
あるのがわかっていてもなかなか出す気にならないグウタラな私。。
こーさんの笑顔を見て、母に感謝です☆
だいきママさんの着物はお孫さんに着せるのかな?
楽しみですね♪
2011/3/6(日) 午後 1:35aiより
あんずさん、こんにちは♪
うふ♪ありがとうございま~す☆
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも。。私は面倒くさがり屋だからね。。
でもこんな出来事を思い出してもしかしたらやるのかもしれませんね(*^_^*)
何年後??そう遠くないかもしれませんよ~~~!(笑)
2011/3/6(日) 午後 1:38aiより
お天気ママさん、こんにちは♪
ありがとうございま~す☆
すーさんの小さい時にも何度か着せていて、良く見ると汚れてます。。(笑)
こうして写真をとって記事にしてみると、改めて良いものだな~って思いました。
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/3/6(日) 午後 1:40aiより
名無しさん、こんにちは♪
ひな祭りの記事を拝見して「偉いなぁ☆」って思ってました(*^_^*)
面倒くさがり屋でダメですね~。。。
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/3/6(日) 午後 1:47aiより
わかばさん、こんにちは♪
自分が着せてもらっていた着物なので、色々な思いを感じました(*^_^*)
こーさんもとっても嬉しそうでした♪
2011/3/6(日) 午後 2:30aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
ココ・モカ家の娘さんはおめかし好きじゃなかったんですね~
照れ屋さんなんでしょうか(*^_^*)
うちの子供達は喜びますけど、私が面倒くさがり屋で。。(笑)
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/3/6(日) 午後 2:34aiより
和みんさん、こんにちは♪
こーさん、とっても喜んでいました(*^_^*)
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
凸ぽち☆ありがとうございます♪
2011/3/6(日) 午後 2:36aiより
こうゆう着物着せた時の子供のおすまし表情大好きです
こーさん美人ですねたぶん
うちもめんどくさがらず
着物きせますねー
2011/3/6(日) 午後 7:38[ nozonozo ]さんより
この写真って、本当いい写真だね~~~~~!!
こういうのって、女の子すごく嬉しいんだよね~♪
いい思い出にもなるし♪
また、自分のお母さんが、子供の頃に着てた着物っていうのが
いいよね~~~っ
本当、いいお母さんだね~~~っ!!
頭につけてる、お飾りも、すごく豪華で可愛い!!
いずれ、自分の孫にも~って感じだね(笑)
ai総司令官、これからも頑張ってね~~~♪ ポチ☆
2011/3/7(月) 午前 2:30とくちゃんより
nozonozoさん、こんにちは♪
おすまし表情、可愛いですよね(*^_^*)
こーさん、美人かな?どうかな??(笑)
ありがとうございます☆
娘さんの着物姿、私も楽しみです♪
2011/3/7(月) 午前 11:34aiより
とくちゃん、こんにちは♪
お雛様と子供の着物姿って華やかだよね♪
自分はなかなか面倒でね。。。(笑)
母に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
孫にはしてあげれるかなぁ?
ai総司令官頑張るよぅ!(笑)
優しいメッセージとポチ☆いつもありがとう~♪
2011/3/7(月) 午前 11:37aiより
あら?こーさん、女の子らしいわ*^^*
うちも自分が着てた着物、自己流で着せてたけど、三歳までかな?
後は面倒になっちゃって><
お雛様も着物も、こうやって親から子へ繋がっていくんだね♪
2011/3/7(月) 午前 11:44haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
女の子らすぃでしょ?(*^_^*)
娘達も3歳まで着せてたんだね~♪
私、考えてもいなかった!!(笑)
ばあばに感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回オデの襲撃を受けてちょっとボロになりつつあるお雛様。。
これからも大事にしていかなくちゃね♪
2011/3/7(月) 午後 0:03aiより
こんにちは、ご無沙汰過ぎてごめんなさい
我が家も何とか初節句を迎える事が出来ました
お雛様を出す時の記事にも書かせていただきましたが
本当に立派な素敵な七段飾りですね!
実は、私の小さい頃にも似たようなのがあったのですが
家の事情で最上段だけを除いては手放してしまい
今思えば寝るスペースを削ってでも確保しておけばと(涙)
だからすごく思い出します、そしてお姉ちゃまの可愛い着物姿に
我が娘への想いをはせて・・・今日も感動の記事ですウルウル
aiさん、おかあさま、ありがとうございます^^/
2011/3/7(月) 午後 2:26タイセイミさんより
タイセイミさん、こんにちは♪
その後体調はどうですか?
姫ちゃん初節句でしたね(*^_^*)
7段飾り、飾るのも保管も大変ですが、良い部分も大きいですね♪
母には本当に感謝です☆
とても温かなメッセージ嬉しいです。
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/3/7(月) 午後 2:47aiより