セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪
今日はほっこりと我が家の「小学生以下チーム」のお話です。
4兄弟の第3子、次女こーさん。
現在は週3回、午前だけの幼稚園に通っていますが、4月から年中さんになります。
昨日のお話になりますが、幼稚園のイベントで休園だったこーさん。
「おかーさん。お弁当食べたいんだけど~」と言い出しました。
結構珍しいリクエストです。
年中さんになったら毎日給食、そして月1でお弁当が始まります。
「いい練習だね♪」
という事で。
お弁当を作ることにしました。
何の準備もしていないのでありあわせの食材です。^^
卵焼き。
朝の残り物のウインナー。
残り物の煮豆(レトルト)。
冷食のシュウマイとクリームコロッケ。
冷凍えだまめ。
りんご。
そして星形に抜いたゆかりご飯です。
子供イスをキッチンに持ち込んでワクワク顔のこーさん。
「自分で作る?」
「うんっっ!!つくる~っ!!」
セルフサービス☆お弁当です♪
お手てをキレイに洗って、手づかみで詰めていきます。
「うふっ♪うふふ。。。♪」
嬉しくて、時折怪しく微笑みながら楽しむこーさん。
全部のおかずをぎゅうぎゅうに詰め込んでしまったのでちょっぴり手直し♪
可愛いお弁当が出来ました。
「ハイ♪幼稚園みたく食前の言葉言おっか♪」
「たべものは、たいせつな、ものです!。。。。。。かんしゃして、いただきます!」
嬉しくてしょうがない、ニコニコこーさん。
オデはミルクをたらふく飲んだ直後だったので、残り物とお姉ちゃんのおこぼれをもらいます。(笑)
「ほら!!フォークとられるよ~っ!!」
慌ててフォークを取り返そうとしたら、ご飯ひっくり返っちゃった~~~♪
「ぎゃはは~~♪面白~い♪」
大爆笑のこーさんです。
順不同ですが。。。
「こらぁ!なにすんのぉ~~っ♪♪」
ってツッコんでるみたいに見える1枚です。
控えめな上2人と対照的に、のびのびと子供らしいチョイ悪こーさん。(笑)
いつもわがままばかり言ってお姉ちゃんやお兄ちゃんに怒られていますが。。
弟には本当に優しいです。(*^_^*)
今日はそんな「セルフサービス☆お弁当でにっこにこ♪」のお話でした。

関連記事
-
-
春の訪れ♪☆こーさん入園式
我が家の第3子、こーさん。4歳。 今日は年中さんになるにあたって入園式がありました。
-
-
55.1週間のお弁当☆春の山菜の季節に思うこと
お弁当記録55回目です。(*^_^*) 最近は旦那さんの仕事の現場が近くなので、出勤時間も普段
-
-
子供のおやつに☆10分で♪簡単クッキーレシピ
バター(マーガリン)100g、薄力粉200g、卵1個・・・ と暗記しやすい?!(笑) お手軽クッ
-
-
かー君参観日へ☆家庭学習事情
一昨日のすーさん(小5)に続き、昨日はかー君(小2)の授業参観がありました。 朝、かー
-
-
10.1週間のお弁当☆【まっくろくろすけおにぎり】に挑戦っ!(笑)
お弁当記録。早いもので10回目になります。(*^_^*) が!! 先週は中だるみ?(;><)
-
-
【千歳・支笏湖氷濤まつり】へ行ってきました☆パート2
パート1に引き続き、【千歳・支笏湖氷濤まつり】の様子をお伝えしたいと思います♪ 全体を見下ろすとこ
-
-
48.1週間のお弁当☆かー君の「どんだけ?」プロフィール。。(笑)
子供達は春休み♪毎日まったりのんびり過ごしています。 雪解けも進み、春めいてきた今日この頃。。♪
-
-
お料理上手に憧れて・・・☆
突然ですが・・・私お料理って苦手です・・・ 時々パーティ料理やお菓子作りの、簡単で比較的見栄え
-
-
こーさん幼稚園発表会☆大荒れなオデ?(笑)
12月3日土曜日は、我が家の第3子こーさん(年中)の発表会でした。 6月の運動会明け間もなくから練
-
-
31.1週間のお弁当☆ホットケーキミックスでいろいろ簡単おやつ♪
お弁当記録31回目です。(*^_^*) 前記事のこーさんのお誕生日に体調を崩していたすーさん。

- PREV
- 選挙速報☆授業参観☆親子レク
- NEXT
- 最近のオデ(俺)☆
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
こーさん、すっごい笑顔じゃん☆お弁当自分で作れたし、美味しそうだし、嬉しかったんだね~!!オデ君もおこぼれもらえたし、嬉しそう(^-^)
めっちゃ仲良しな感じが伝わってくるよ~ ♪楽しそうなお昼だね。(今ね、確定申告に来てて一時間待ちなの( -_-)まだかよ~って思ってたとこで、こーさんとオデ君に癒されちゃった!!)
2011/2/22(火) 午後 0:52POOHさんより
こんにちは~♪
いい笑顔ですね~(*^_^*)
うちは年子のせいか下二人は小競り合いが・・・(+_+)
ちいちゃんも一生懸命我慢してるんですけどゆっちぃの暴挙に合い応戦・・・
2歳のイヤイヤ期が早めに来ているゆっちぃと3歳のグズグズ期が早めに
来ているちいちゃん、毎日がバトルです(+_+)
でも、仲良しの時は仲良しなんですけどね♪
お菓子作りも好きなこーさん、お弁当詰めは楽しかったでしょうね♪
笑顔の2人が何ともいえず可愛いです(*^_^*)
お顔も似てる?って思ったロキロビです♪
優しい気分になれました(*^_^*)
2011/2/22(火) 午後 1:38[ roc**robin*ove ]さんより
すっごく楽しそうでいいですね♪
自分で詰めたお弁当(しかも可愛い)なら美味しさ倍増♪
食べてる時の満面の笑みが、全てを物語っているようです(*^_^*)☆
2011/2/22(火) 午後 1:39[ わかば ]さんより
幼稚園給食なのね。。
だこちらはお弁当がほとんどなんじやないかな・。って最近の情報ないけど。たぶん。
なんか全部つめたはずのお弁当 とっても可愛く見えるのはなぜかな。
それにお二人さんお顔が似てるんじゃ・・当たり前かぁ
2011/2/22(火) 午後 2:08ココ・モカさんより
楽しそうなランチタイムですね♪o(≧▽≦)o
自分でお弁当箱に詰めるだけでも参加できて楽しかったんじゃないかな?まんべんなる笑顔にポチりんこ凸
2011/2/22(火) 午後 2:20Aloha Catさんより
POOHちゃん、こんにちは♪
確定申告かぁ!
姫ちゃんはお留守番?
大変だったしょ~!お疲れ様☆
こーさん、にっこにこでしょ?(*^_^*)
食べてる間ずっとカメラ持って見てたんだけど自分も楽しかったよ♪
出先から、嬉しいコメントありがとう~☆
2011/2/22(火) 午後 2:29aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
歳が近くて女の子同士だと「ライバル」みたいな存在なのでしょうか?(*^_^*)
大きくなるにつれてお互いの心の中を理解してとても良い関係になって行くのでしょうね。
こーさん、にっこにこでした♪セルフサービス、我ながらナイスアイデア♪なんて思っちゃいました^^
やっぱり兄弟4人パッと見は似てるって言われます。
こーさんは、すーさんを悪どくしたような感じです(笑)
しーくんは、かーくんをちょっとヤンチャ顔にしたみたいな感じかな?(*^_^*)
温かなコメントありがとうございます♪
2011/2/22(火) 午後 2:34aiより
わかばさん、こんにちは♪
ありがとうございます☆
実は昨日学校へ行く直前だったので、自分も楽チン出来て良かったんです(*^_^*)
にっこにこの2人、見ているだけで楽しめました♪
2011/2/22(火) 午後 2:36aiより
ココ・モカさん、こんにちは♪
そちらはお弁当が主流でしょうか?^^
こちらはかー君の時代までお弁当が週2、給食が週3だったんですが、変わったみたいです。
オール給食がいいなぁ。。なんてグウタラな私です(笑)
お弁当、可愛く見えますか?(*^_^*)ありがとうございます☆
ちょっと悲惨になってたので、手直ししちゃいましたけどね^^
4兄弟、やっぱり似てるみたいですよ~♪
2011/2/22(火) 午後 2:39aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
とても楽しそうでした♪(*^_^*)
まだ詰めるのみしかやらせてあげる勇気は出ませんけどね。。(笑)
ポチりんこ凸 ♪いつもありがとうございます☆
2011/2/22(火) 午後 2:42aiより
毎日給食、お弁当は月一なんだね♪
こ~さん、楽しみなんだろうね~~~~っ
お弁当も、上手に詰めてるね!!
こういう風に、仲良くおうちでお弁当ってのもたまには、いいね!!
何だか、お弁当が食べたくなってきたよ・・・。 ポチ☆
2011/2/22(火) 午後 3:05とくちゃんより
とくちゃん、こんにちは♪
頭痛いの治ったかな?体調大丈夫?
可愛いキャラ弁とか作った事ないから私はちょっとプレッシャー(ー_ー)!!(笑)
月1になって、皆さん力が入ってるみたいなんだよね(噂では。。)
お弁当って子供にとっては特別なものみたい。
ホントたまにはいいもんだね(*^_^*)
とくちゃんもお弁当食べたくなった?(笑)
ポチ☆いつもありがとう~♪
2011/2/22(火) 午後 3:13aiより
給食の二人は、お弁当いいなぁ~っていつも言ってます。作り手側には給食バンザイなんですけどね( *´艸`)♪。
お弁当詰め詰めセルフサービスいいですねー。私もつくるだけ作って、詰めるのやってね。でいこうかな、な~んちゃって、きっと朝っぱらからふざけないのって却下だな。。。。(〃_ _)。
にしても、こーさん詰めのセンスありますよね。
2011/2/22(火) 午後 3:28[ あんず ]さんより
あんずさん、こんにちは♪
え~と?中学まで給食で高校がお弁当ですか!
う~ん。。大変っ!!(笑)
セルフサービスいいでしょ?
でもたまにだから。。ちびっ子だから。。ですよね~(*^_^*)
こーさん?^^最初は卵焼き全~部詰めちゃって山盛りになっちゃってたんで
手直ししましたよ~(^^)
あんずさんのお弁当、今度UPして下さい~♪
見たいな~っ!(^^)!
2011/2/22(火) 午後 3:46aiより
自分でお弁当に詰めるっていいアイデアですね。
楽しそうです。
家でもお弁当にすることがあるので(笑)
幼稚園給食ですか?いいですね。
二男が通う予定の幼稚園はお弁当なんですよ。
我が家はもう一年在宅ですが、そこからお弁当生活に突入です。
中学高校と続くので・・・三男が、高校を卒業するまで続く予定です。
↑↑
私もあんずさんのお弁当みたいです。
2011/2/22(火) 午後 6:55[ お天気ママ ]さんより
すごい(^O^)セルフサービスですかあさすがaiさん!発送がいいですね!またうちでも真似してみます。もうちょっと大きくならないと厳しいかな
2011/2/22(火) 午後 7:21[ nozonozo ]さんより
お天気ママさん、おはようございます♪
いいアイデアでしょ?(*^_^*)
私はお天気ママさんのように可愛いキャラ弁、まだ踏み出せないでいるので(笑)違う方向での楽しみ方ですね?^^
お弁当毎日だと大変ですね!来春からは今よりお弁当記事沢山見れるかな?とっても楽しみです♪♪
2011/2/23(水) 午前 6:27aiより
nozonozoさん、おはようございます♪
さすが!とは嬉しい褒め言葉っ!ありがとうございます☆
是非お休みの日にでも楽しんで下さい♪
お家で食べてもいいし、ちょっと公園で。。なんていうのも楽しいですね(*^_^*)
2011/2/23(水) 午前 6:30aiより
最近、お料理に興味深々のこーさんだね!
お弁当、上手に詰めれたね~^^
自分でできたってところが嬉しいんだよね。
おで、顔見えてるしょ(笑)ぼかし無しでOK!
2011/2/23(水) 午後 0:45haru_mako_426_327さんより
harumakoちゃん、ありがと~♪
こーさん、やっぱりちびっ子娘と共通点あるよね(*^_^*)
やらせてあげるのって正直大変な時もあるけど大事なんだよね。
オデね~(笑)
正面でパッチリ目が開いてるのは一応隠してるんだけど。。
まだチビっ子は大丈夫かな?(*^_^*)
2011/2/23(水) 午後 1:21aiより
すっごい笑顔で癒されちゃうな~☆
お弁当、セルフサービスで自分で好きなように詰めるって
いいアイデア!!楽しいだろうな~☆
上手にかわいいお弁当に仕上がったね!!^^
2011/2/23(水) 午後 2:00[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんばんは♪
ありがとうございます~☆
学校の参観日に行くまでの時間、退屈していましたが楽しい時間を過ごせてよかったです(*^_^*)
可愛く出来てますか?^^ありがとうございます♪
2011/2/23(水) 午後 10:02aiより
自分でやってみる事ってとっても良い事だね
こーさんとオデ君楽しそう♪ぽち
2011/2/24(木) 午後 1:05yasuさんより
yasuちゃん、こんばんは♪
女の子はお料理好きに育ってほしいな(*^_^*)
いつもありがとう♪♪
2011/2/24(木) 午後 9:22aiより