64.1週間のお弁当☆すーさんおかえり!みんなで餃子作り♪
先週日曜日からの5泊6日の通学合宿を終えて、すーさんが帰宅しました。
写真は閉会式の様子です。
「長」と名のつくポジションが大好きなすーさん。w
「各班の班長さんのあいさつです。」
そう言われた時、来そうだな~ってカメラを用意していたら。。本当に出て来ました。(笑)
吹き出しそうになっちゃいましたよ。
途中何度か洗濯物の回収に顔を出した時、「疲れた~。家に帰りたいなぁ。。」なんてこぼしていたすーさんでしたが、最後まで沢山の思い出を作り、楽しんだようです♪
挨拶では合宿中楽しかった事、大変だった事、具合の悪い人が沢山出てしまって残念だった事、そして地域の方々への感謝の気持ちなどを読み上げていました。
合宿終了後は保護者アンケートというものを書く事になっています。
合宿に参加したことによって家庭での様子が変わったかどうか。
お手伝いをするようになったか。あいさつが以前より積極的に出来るようになったか。
その他色々なのですが・・・
毎回ね。すーさん。変化が無いというか・・・
逆にだらしなくなるんですよね。(爆)
「公私のけじめができている」という前向きな考え方でいいのかな?o(〃^▽^〃)o
アンケート。。。何書こう??
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
お弁当記録64回目です。
先週は珍しく夜中も出勤だった旦那さん。
日曜も出勤でしたが、家に帰って来れない日が続いたのでお弁当は4回だけです。
いや・・・さぼった日もあるかも?(笑)
昨日は子供達と餃子作りをしました♪
お父さんお疲れミニパーティ?^^
餃子の中身はすーさんと。包む作業はちびっ子チームも参戦です。
オデ(俺)も参加していました。^^
すーさんには海苔巻き作りもお願いしました。
いつも「ご飯だよ~」と何度声掛けをしてもお箸の準備などはちびっ子任せで
なかなか席につかないダラダラすーさん。。(・_・;)
最近は予定が無い時はキッチンへ呼んで一緒に夕飯準備をしています。
注:アンケートに書けるような積極性はありません。(笑)
先週の記事でちらりとお話した、次女こーさん。
今朝幼稚園の体験学習旅行へ出かけて行きました。
次記事では出発前の様子を記録しておこうと思います。。☆

関連記事
-
-
むかし「生徒」☆いま「保護者」
今日は長男かー君小1の参観日がありました。 子供達が通う小学校は私の母校。 当時の通学路
-
-
36.1週間のお弁当☆来年も。。♪
お弁当記録36回目になります。(*^_^*) 12月26日からの記録は来週UPになりますので、
-
-
34.1週間のお弁当☆ボケボケお餅つき会
毎年12月になると町内のお餅つき会イベントのお知らせが回覧板で周って来ます。 「今年も来た来た
-
-
父の検査入院そして。。。
「家に帰ると言い張って手が付けられません!」 父の検査入院から3日目の昨日の夜、お世話になっている
-
-
すーさんの妹体験☆今年最後の参観日♪
我が家の長子すーさん。小学5年生☆ 少し前の記事で、「彼氏」が出来ました。というお話をさせて頂きま
-
-
ブロ友さんの「輪」☆HAPPYカステラ作り♪
今日は子供達のおやつに「カステラ」を焼きました♪ こちらのカステラ、以前「ほっと☆HO
-
-
学習発表会と勤労感謝の日
11月17日は、小学生組の【学習発表会】でした。 ちょうど去年の今頃ですね。 史上最高の珍事件っ
-
-
38.1週間のお弁当☆衝動買いと新しい挑戦。。♪
北海道の長い冬休みも終わり、小学生組のすーさんとかー君は今週月曜日から、幼稚園のこーさんは水曜日から
-
-
お盆休み最終日は『滝野すずらん公園』へ♪
お盆休み4日目の最終日。 休日初日から実家への帰省、海、と続いたのでのんびり過ごすのかな?と思いき

- PREV
- すーさん『通学合宿』へ♪小学生組参観日終了☆
- NEXT
- 今度はこーさん。幼稚園お泊り旅行へ。。♪