幼稚園・小学校・中学校 それぞれの発表会 2015♪
公開日:
:
子供とイベント
10月・11月は、子供達それぞれの発表会がありました。
って。
もう12月も半ばなんですよね。
なんだか月日ばかりが過ぎてゆく・・(´・ω・`)
ここからは、今までの出来事をトントンっ!とまとめて記録していきます。
まずは、年長さんの末っ子オデ。
幼稚園最後の発表会です。
12年間、4兄弟全員が同じステージに立っていたんだな。。って思うと色んな思いが溢れてきてウルウル。
舞踊劇は、長女すーさんの年長さんの時と同じ「人魚姫」。
オーディションでお魚役を逃したオデは「町の人役」でした。
先生から練習ではテンション低めと聞いていたけれど・・?
見て納得。女の子をエスコートしながら踊るのが恥ずかしかったんだなーってね。^^
ミュージックベルは、兄弟達と同じく日本古謡の「さくらさくら」。
最前列の重要ポジションで頑張りました。
赤ちゃんだった子供が、自分の足でしっかりとステージに立っている・・
幼稚園の発表会って本当に子供の成長を感じられる嬉しいイベントですね。
そして、長女すーさん。
9年前、「人魚姫のお姉さん役」だった小さかったすーさんも中学3年生。
こちらも中学校最後の発表会でした。
1年生、2年生とピアノ伴奏者でしたが、予想通り?今年はパス。
私としてはちょっぴり残念だったんですが、合唱に参加できるのが嬉しいと毎日大音響で練習していました。
まだ兄弟達が寝ている当日の朝もね。(笑)
放課後、当日ぎりぎりまでかかって製作したクラス作品の貼り絵です。
新聞紙を使っているそうですよ。
何事にも一生懸命な中学生達。偉いなーって思います。
最後は、小学生チーム。
3年生の次女こーさんは、ジブリ音楽の合唱と器楽演奏でした。
合唱ソロのオーディションは残念ながら不合格となりましたが、はじまりの言葉の中の「今日は~!みなさんを~!素敵なハーモニーとともに!」の部分を言う係に選ばれたこーさん。^^
何度も何度も練習した甲斐あって、堂々と大きな声で言うことができました。
そして6年生の長男かー君。
小学校最後の発表会は、ミュージカル「エルコスの祈り」でした。
元々控えめな性格で、最近はなんだか色んなことが面倒くさかったりやりたくなかったりするお年頃なんですが、意外や意外。
オーディションで「セールスマン役」を勝ち取り、長台詞もなんなくこなし、身振り手振りを加えた名演技?を見せてくれて驚きました。
思春期の男の子は不思議がいっぱいですね。
衣装のスーツはYahooオークションで。
ズボンの丈もぴったりで大助かりでした♪
そんなこんなで、今年の発表会も無事に終わりました。
風邪が流行するこの季節、4兄弟全員が元気に出席することができてホーっと安心しています。
あとは、学期末の参観日を終えたら冬休みとクリスマスを待つばかり♪
そう。クリスマスといえばですね・・
15歳になったすーさんに真実を話す時がとうとうやってきました。
どんな反応だったと思いますか?^^
続きは次記事でお伝えしたいと思います。。☆

関連記事
-
-
中学校家庭訪問と2013年母の日記録♪
お湯を入れる前のインスタントコーヒーとお土産用のチョコッチップメロンパン。。(笑) 今
-
-
祝13歳☆すーさんお誕生日のリクエストは?
昨日4月4日は、長女すーさんの13歳の誕生日でした。 誕生日メニューのすーさんからのリクエスト
-
-
2015年 幼稚園親子遠足と中学校体育大会☆
5月25日月曜日は、末っ子オデの幼稚園親子遠足に行ってきました♪ 3人目までの時代は、幼稚園から市
-
-
2014年秋祭り&こーさんの相撲大会♪
9月19日から21日までの3日間は、市内の神社の秋祭りでした。 我が家の子供達にとっては待
-
-
末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪
12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪ オデにとっては初めての発表会。
-
-
祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆
11月も今日が最終日。今年も残り1ヶ月となりましたね。 はたまた、お久しぶりの更新となります。
-
-
サプライズに感謝。。☆忘れられない誕生会♪
1月5日、日曜日。 この日は、旦那さんのお正月休み最終日でした。 今年は私の自動車免許更新の年。
-
-
1年生最後の参観日&茶話会へ☆帰りは内緒のお楽しみ♪
今日は次女こーさん(小1)の参観日&茶話会へ行って来ました♪ 今週は超参観日ラッシュ☆ 毎回イン
-
-
2013年こどもの日☆春の山菜とセルフサービスケーキデコ再び♪
ゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしですか? 北海道は連日の低気温と雨で、行楽日和とは程遠い
-
-
末っ子オデ(俺)入園式♪
4月8日は、我が家の末っ子、オデ(俺)の入園式でした。 私が住んでいる地域では、2歳児の最年少クラ

- PREV
- 祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆
- NEXT
- 夢見る派?現実派?真実を話す時がやってきた