祝9歳♪こーさん笑顔のお誕生日前夜祭☆
公開日:
:
子供とイベント
11月も今日が最終日。今年も残り1ヶ月となりましたね。
はたまた、お久しぶりの更新となります。
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?
前回の更新から約2ヶ月。
その間、色々なことがあり。そして北海道はすっかり雪景色となりました。
つつつ・・積もるの・・早すぎだしっ!Σ(゚д゚lll)・・
写真は雪かき中の次女こーさん(小学3年生)。
まずは、11月14日に9歳になったこーさんのお誕生日の様子を記録しておきたいと思います♪
「誕生日は食べ放題のお店に行ってみたい!」というのが、こーさんからの熱烈リクエスト。
この日は小学校の発表会だし、パーティの準備の時間もないし。。ナイスアイディーアかもっ♪
家族揃って外食する機会もめったにないもんね。
そして、長女すーさんがなにやらサプライズを準備しているとのことなので、前日にケーキを焼いて前夜祭をすることになりました。
ケーキ作りのお手伝いには、末っ子オデが立候補♪
「私は完成までおたのしみで見れないんだから頑張ってよ!」ってね。
こーさんにエプロンやら三角巾やら装着させられて登場です。(笑)
ケーキの側面にオデが貼り付けているのは、スーパーでみつけた「ラインサンド」というビスケット。
写真右端の「これ」です。↓
2枚重ねのビスケットをナイフではがしてぐるっと一周。
とっても簡単!「見た目だけシャルロットケーキ」の完成です。^^
カットするとビスケットがパタパタパタ・・・((((;゚Д゚))))・・・(笑)
スポンジケーキは、いつものお気に入りレシピで。
簡単ふわふわスポンジケーキ!シフォン風♪ by Hananohi
ハッピーバースデー♪こーさん♪
そして、すーさんからのサプライズは、プレゼント探しのミッション☆
ミッションクリアでGETした沢山のプレゼントの中身ですが、皆で食べられるキャンディ以外は、シール帳とか文房具などの私物の詰め合わせ。
「今回はプレゼントを買うお金を節約したいから楽しさでフォローね。」ってウインクなんてしちゃったりして。
サプライズ好きのすーさんのアイデアにはいつも感心させられます。^^
そして、お兄ちゃんのかー君からは、可愛いフォトフレームや占いの本。
弟のオデからは、折紙で作ったお花もプレゼントしてもらって、笑顔笑顔のお誕生日前夜祭となりました♪
3人目の子供として生まれてきてくれたこーさんは、「もっと肩の力を抜いていい、自分らしく子育てを楽しんだらいいよ。」そんなことを教えてくれた存在だと感じています。
そして9歳になったこーさんは、生まれつきのフリーダムさは若干柔らいで(笑)、随分と落ち着いちゃったなーと思う反面、最近は私に甘えてくることが多くなりました。
大きくなった体で一生懸命抱っこされにきてくれます。
どっこいしょ!重いね~っ!ってね。
今まで甘え足りなかったぶんを解消しているのかな?
生まれた瞬間から、やきもちを焼く暇もないくらい愛情を注ぎ、可愛がってくれている弟のオデ。
最近は、お姉ちゃんに反発したり憎まれ口をたたいたりするようになってきたからかもしれませんね。^^
いつもお風呂あがりには、冷たい飲み物と椅子を準備して待っていてくれる優しいこーさん。
その優しさを周囲の人にわけてあげられるような人に育ってくれたら嬉しいなと思います。
こーさん、9歳のお誕生日おめでとう♪
元気に育ってくれてありがとう。
笑顔いっぱい、楽しい思い出いっぱいの1年になりますように。。☆
今日の更新は、次女こーさん9歳のお誕生日の記録でした♪
いつもお付き合いいただきありがとうございます。
PS.誕生日当日のバイキングレストランでの様子です。
すーさん以外の子供達は初めて。私と旦那さんは10数年ぶりかなー?
最初テンション低すぎだった長男かー君。後半は、スイーツコーナーを往復して楽しんでいました。
頭の上に「♪」が見えるみたいで。。「ぷぷっ!」(笑)

関連記事
-
-
こーさん力士誕生!(笑)子供相撲大会で大活躍っ☆
今回の主役は、我が家の第3子。 次女こーさん(小1)。 自由をこよなく愛する個性派女
-
-
すーさん14歳のバースデー☆失敗ケーキと史上最高のプレゼント♪
今日4月4日は、我が家の長女すーさんの14歳のバースデーでした♪ お父さんからのプレゼント
-
-
かー君参観日と親子レク♪~少人数授業とパソコン学習~
今週火曜日は、長男かー君(小4)の参観日&親子レクに行って来ました♪ 親子レクは体育館でドッチボー
-
-
4年生最後の参観日&親子レク☆チョコバナナクレープ作り。。♪
昨日の記事で。 末っ子オデがインフルエンザ患者第1号でしたー。 今の所他の家族にはうつっていませ
-
-
オデの「怖いスイッチ」?(笑)~2014年節分記録~
昨日は節分でしたね。 我が家のちびっ子鬼。 次女こーさんがかぶっているのは、末っ子オデが幼稚
-
-
2015年 幼稚園親子遠足と中学校体育大会☆
5月25日月曜日は、末っ子オデの幼稚園親子遠足に行ってきました♪ 3人目までの時代は、幼稚園から市
-
-
祝☆4歳&10歳!1月は合同お誕生会♪
1月4日は、末っ子オデの4歳のバースデー。 そして1月11日は、長男かー君の10歳のバースデーでし
-
-
2013年夏祭り&花火大会☆
こんばんは♪ 8月に入りましたね。 季節は夏っ!日本中が夏祭りや花火大会で賑わう季節です
-
-
末っ子オデ☆初めての幼稚園発表会&クリスマス会♪
12月19日木曜日は、末っ子オデ(3歳)の発表会に行って来ました♪ オデにとっては初めての発表会。
-
-
すーさん小学校卒業式☆記念の1曲♪
今日は長女すーさんの小学校卒業式でした。 我が家の「胃腸炎祭り」に参加する事なく、元気にこの日を迎

Comment
あれ?なんでなろう?「コメントを送信」をポチっとしたのに、全文消えちゃいました・゚・(ノД`;)・゚・
まあ、それはさておき(笑)
こーさん、お誕生日おめでとうございま~す(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪
こーさん、そんなに食べ放題に行きたかったんですね^^デザートとかたくさんある中から、いろいろ選んで食べるのって楽しいですよね( *´艸`)
オデくんも、上手にケーキ作りのお手伝いしてますね♪久しぶりにブログにお邪魔したからか、お子さんたちがすごく成長しているのを感じます(^^ゞ
ではでは、また来ま~す(oゝД・)b
和みんさん、おはようございます♪
コメント・・すみませんーー!Σ(゚д゚lll)
承認制になっているので、すぐには表示されない場合があります。。
再度のコメント、本当にありがとうございます。
食べ放題のお店はすーさんが学級レクで行ったことがあって、話を聞いてものすごく魅力を感じたみたいです。やっぱりスイーツ系に。(笑)
オデもめんめちゃんもあっという間に1年生ですね。
出会った頃は赤ちゃんだったのに・・
月日の流れは本当に早いですね。
体調の方は大丈夫ですか?
1年の締めくくり、お身体を大切にご自愛くださいね。。☆
こーさん☆HAPPY BIRTHDAY☆
すでに誰がいつ誕生日かわからなくなっている(笑)かろうじて家族のだけは覚えている
毎度の子供達主体のパーティ。ケーキも市販のお菓子を上手く使って、素敵な仕上がり♪
すーさんのサプライズ好きは誰に似たんだろうね^^
ai家は皆小食だから、バイキングでは元取れないね~><うちは私が食べない分、皆でフォローしてくれて、いい感じです(笑)
子供達はどんどん離れていくから、仲良くしようね~^^
fooちゃん、お疲れ~♪
コメントありがとう。
うんうん。誕生日わからなくなるさー。(笑)
おねいちゃん2人と私たちの誕生月が同じなのには意味がある。(笑)
ケーキは見た目重視の簡単ケーキ。^^
すーさんのサプライズ好きは謎だよね。
ご先祖さまにそんな人がいたのかも。
バイキングは全然元取れないね。(^_^;)
foo家の子供達の食べっぷりを見てみたいな♪
これからは、2人で過ごせる時間が増えていくといいね。
末永ーくよろしくお願いいたします。ヽ(´ー`)ノ☆