目指せ♪伴奏者☆夏休みの挑戦と目標
インチキai☆ピアノ教室。(笑)
皆さん覚えていらっしゃいますか?(*^_^*)
すーさんを筆頭に子供達にピアノを教え始めて約3年半が経ちました。
ご存じ無い方の為に。。。
超ど素人小学生レベル(以下?^^)の下手っピ先生。
謙遜じゃありません。(笑)
経済的理由が1番の理由なんですが。。
ピアノで何かを目指している訳じゃないし。。趣味の範囲で楽しむには充分かな?
そんな思いで始めたピアノ教室です。
ただ1つ大きな問題が・・・
子供達。やる気がいまひとつっ!(笑)
甘えが出るのかな?
教室に通いながらプロの先生に教わるのとでは上達が全然違いますね。
↑当たり前ですね。^^
そんな中、唯一やる気を見せてくれるシーズンがやって参りました!
「学芸会ピアノ伴奏オーディション」です。
2年生、3年生と伴奏者の経験があるすーさん。
4年生は演目が「劇」だったので伴奏はお休みでしたが今年もチャレンジです!
当然の事ながら「発表会」が無いai☆ピアノ教室。(笑)
沢山の人に聴いてもらい、褒めてもらう大チャンスなんです♪
今年は器楽演奏を合わせ4曲発表予定だとか。。
まずはその中の一曲。
「遠い日の歌・バッヘルベルの「カノン」による」です。
♪人はただ~風の中を~迷いながら~歩き続ける~♪
聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
o(〃^▽^〃)o
結構・・・長~~っ!Σ(゚д゚lll)。。
教えるからには自分が弾けなきゃ話にならないので。
楽譜を持ち帰った金曜の夜からかなりの時間ピアノに向かっています。
指先が痛い~。。(;><)
決して複雑な曲じゃないんですけど、私には難しいです。(笑)
さて、すーさんの夏休み予定表。
汚くて見えずらいですが、矢印の部分はピアノ練習だそうです。
予定だけは立派なすーさん。(笑)
なかなか予定キッカリには行きませんが、サボリたい遊びたい病と闘いながら。。
朝練、午前、午後、夕方、寝る前と頑張っています!
夏休み中の目標は「オーディションに挑めるレベルになる事」。
曲がある程度完成したら、動画UPしますね。
それも大きな目標です♪
言っちゃった~~っ!!((((;゚Д゚))))(笑)
その時はどうぞお付き合いよろしくお願いいたします。ヽ(´ー`)ノ♥

関連記事
-
-
みんな揃って♪ジャック・オ・ランタン作りに挑戦☆
10月31日はハロウィンですね♪ ・・・・と言っても? 何も予定はありませんが。(笑) 近
-
-
応援☆ボディセラピストへの夢。。
一昨日の火曜日。 以前から記事に登場している私の親友が来てくれました。 めったにお互いの家を行き
-
-
ブラインドタッチ伝授☆すーさんPCデビュー♪
我が家の4兄弟の第1子、すーさん(小5)。 初めての子供であるすーさん。 「パソコンって何歳位か
-
-
今度はこーさん。幼稚園お泊り旅行へ。。♪
我が家の第3子こーさん(年長)☆ 小学生組より一足先に夏休みに入りました。 代々同じ幼稚園に
-
-
幼稚園参観日☆小心者のオデ(俺)。。大丈夫?(笑)
先週水曜日は、次女こーさんの幼稚園参観日に行って来ました。 こっちを向いて笑っているのがこーさんで
-
-
参観日ラッシュとちびっ子クリスマス会☆
沢山のプレゼント☆ ・・・ホントに沢山だ・・・(笑) 先日、サ〇〇のおじさんからのほ
-
-
続・ともだち愛☆大切な人~すーさん編~
こちらのボヤけた懐かしい写真・・・ 小さな頃のすーさんとお友達です。
-
-
41.1週間のお弁当☆学級閉鎖続出ですね。。
お弁当記録41回目です。(*^_^*) 先週は久々にパーフェクトでした。 ・・・・・・
-
-
ハロウィン2012☆大失敗!かぼちゃ。。羊羹??(笑)
10月31日。今日はハロウィンですね。 子供達と一緒に作ったジャック・オ・ランタンにロウソクを灯し
-
-
クリスマス2012☆ビンゴ大会とコンサート♪
2012年クリスマスの記録です。 このアングル。 去年の記事と全く同じです。^^

- PREV
- 待ちに待った♪夏休み☆
- NEXT
- 14.1週間のお弁当☆100均グッズで模様替え♪
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
自宅で教えて、あれだけうまくなること自体スゴイと思います。
もう、私なんて長男に教えられません(>_<)
目標があると頑張れますよね。
うちの子もコンクール終ってからだれてますよから~σ(^_^;)
2011/7/26(火) 午前 6:26[ お天気ママ ]さんより
お天気ママさん、おはようございま~す♪
ありがとうございます(*^_^*)
そう言って頂けると頑張れますっ!(笑)
何事も目標って大切ですよね。
お兄ちゃん、男の子であれだけの曲を弾きこなすだけでも、すでに胸キュンです♥
しかもスポーツマンなのにo(〃^▽^〃)o
2011/7/26(火) 午前 6:40aiより
aiさんが先生なんですね~!!
自分ができても教えるのって難しいことですよね!!
課題曲も長いし大変そうですw(゚o゚)w オオー!
すーさん♪音楽は楽しく♪
頑張ってねp(*^-^*)qポチ
2011/7/26(火) 午前 7:10つるこさんより
つるこさん、おはようございます♪
つるこさんはピアノキャリア長いんでしたよね♪
そうそう!教えるのって難しいです(*^_^*)
(弾くの自体難しいのに。。(笑))
>音楽は楽しく♪>
↑大切ですよねo(〃^▽^〃)o
嬉しいコメント&ポチ☆ありがとうございます♪
2011/7/26(火) 午前 7:19aiより
すご~い!!
私なんてピアノ弾けませんから、教えようがありません(+o+)
夏休み伴奏者になれるように頑張って下さいね♪
ファイト(*^_^*)
2011/7/26(火) 午前 7:44[ あやの ]さんより
うんうん~親子頑張っているのね~♪応援しています♪
私も娘たちにピアノ~教えていました~アハハ~
もちろん~ド素人!!爆
2011/7/26(火) 午前 8:36名無しさんより
すーさん頑張ってねwwwww
にしても、小学5年生で「遠い日の歌」が課題曲なんて、aiさんの家の学区は合唱のレベルが高いんですね~
私、この歌は中学2年で音楽の課題曲として歌った記憶があります。。。
2011/7/26(火) 午前 8:39すぎりささんより
伴奏できるといいですね!!
がんばってください!!ですよ・・・
オーディションがあるんですかぁ(ー_ー)!!けっこう、応募がすごいんでしょうかねぇ!!
夏休み勝負ですね・・・しかもaiさんもがんばってくださいね
ぽっち!!★
2011/7/26(火) 午前 8:42riremamaさんより
ピアノレッスンって集中力がいるから
小さい子供に教えるのも大変だよね。
夏休みの課題ですね。ピアノ先生頑張って!☆
2011/7/26(火) 午前 9:17Aloha Catさんより
aiさん、こんにちは♪
今日は久々にちいちゃんの病院でした(@^▽^@)
すーさん、目標に向かって頑張ってるんですね♪
親子で一緒に何かを頑張るってとっても素敵な事だと思います♪
甘えたり休んだりもOK♪
おうちがピアノ教室って素敵です(〃▽〃)
伴奏、できるといいですね♥
ロキロビも応援してます♪
2011/7/26(火) 午後 0:10[ roc**robin*ove ]さんより
目の前に目標があるって大切ですよね~。
ってか、自分が弾けなきゃ・・ってとこがすごいね!。お母さんが頑張りやさんだから、子供たちは背中みて育つね。
動画UP楽しみにしてま~す♪。
2011/7/26(火) 午後 1:29[ あんず ]さんより
aiちゃん こんにちわ~カノン~♪練習した!した!
好きだわ あの曲❤すーさん頑張って~(^^)
ポイントをつかむと だいぶ スムーズに弾けるようになれるよ!
動画 楽しみにしてるよ~♪
応援ポチ♪
2011/7/26(火) 午後 2:23yasuさんより
こんばんは。音楽うんちくのわたしですみません。
でも音楽はなにより楽しむことなので、どんな凄い先生に習っても結局は才能あるこはできるし、努力するこはできます。なので楽しかったらいいんじゃないでしょうか。
私は昔音大受験のため某音大の教授に習ってましたが、そりゃ素晴らしい先生でした。けど御月謝が鬼のように高かったので、今こうして趣味でしかひかない自分が親に申し訳ないです。
楽しくあいさんレッスン教室頑張ってくださいね。
2011/7/26(火) 午後 9:03[ nozonozo ]さんより
懐かしい~♪学生の頃、弾いた記憶があります^^あれから、20年ぐらい経っちゃっているので、今は弾けるか分かりませんが(笑)
すーさん、頑張れ~♪おばちゃんが、応援しています( ≧∀≦)ノ
動画も楽しみにしてますよ~(笑)
2011/7/26(火) 午後 9:39和みんさんより
おぉ! 素人? それで 両手弾きが教えられるんですかぁ?
すごい!
うちは 主人も私も ピアノはダメ、、、小さい頃も 何度か挑戦したけれど 面白さが見出せず すぐにダメ。
主人に関しては 教室から脱走したり、嫌で嫌で 黒い絵を描き始めたとか、、、。
そんな2人から生まれてくる子供たち、、、DNAを引き継いでいるだろう、、、と勝手に決め込んでいたけれど この夏休み、、、8月の1ヶ月間だけ 近所の方にピアノを教えてもらえることになった長男。
夏季コースということで 片手で弾ける曲を選んでもらって 弾けるようになるのが目標。 曲が弾けると 楽しいですね! それが 音楽に対する興味につながっていってくれたらなぁなんて、、、私の知らない世界を 覗こうとしている 長男。
それにしても すごい! スーさん。
動画、楽しみにしていますねぇ♪
長男と一緒に見ます!
2011/7/26(火) 午後 10:05[ わたげ ]さんより
あやのさん、こんにちは♪
小6から中2までの短期間だったんですが、習わせてもらって良かったなって思ってます(*^_^*)
練習頑張ります!!←私も^^
ありがとうございます♪
2011/7/28(木) 午後 0:52aiより
名無しさん、こんにちは♪
応援ありがとうございます♪
親子で頑張りますo(〃^▽^〃)o
なごみさんもピアノ教えられていたのですね!
ド素人は「地道な練習」のお手本が見せれるのが利点?!ですね(笑)
2011/7/28(木) 午後 0:53aiより
スギリサさん、こんにちは♪
「遠い日の歌」良い曲ですよね~♥
スギリサさんは中2の時に歌ったんですね!
小学5年生の歌声を聴くのも楽しみです♪
2か所程、苦戦してます。。(親子で^^)
練習あるのみ!ですね(*^_^*)
2011/7/28(木) 午後 0:56aiより
riremamaさん、こんにちは♪
オーディション。2年生、3年生の時は候補者も多くて接戦でした^^
高学年にもなると皆さん、ピアノ教室の方の練習が大変らしくて候補者は少ないみたい。
夏休み中、練習頑張ります!!
応援ありがとう~o(〃^▽^〃)o
2011/7/28(木) 午後 0:58aiより
Aloha Catさん、こんにちは♪
ものすごい集中力とエネルギー使いますね。
脳が老化してるから大変です(笑)
オデの妨害をもろともせず?!毎日頑張ってます☆
応援ありがとうございます♥。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/7/28(木) 午後 1:00aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
ちいちゃんの病院、お疲れ様でした(*^_^*)
すーさん、今年も頑張ってます☆
自分への甘えとの闘いですね^^
一緒に努力して背中を押しながら、堂々とオーディションに挑める所まで私も頑張ります!
応援ありがとう~o(〃^▽^〃)o
2011/7/28(木) 午後 1:04aiより
あんずさん、こんにちは♪
ハッキリ言って。。3年生のピアノ伴奏者以降は、あんまり上達していませんでした。。
全っ然!!努力しようとしないんだもんっ!!(笑)
やっぱりあんずさんが言うように、目の前に目標があるって大切ですね☆
「自分が弾けなきゃ話にならない」って・・かなり切実ですよ(笑)
2か所程苦戦してます。
↑やっぱり小学生レベル?^^
動画UP出来るように毎日頑張ります♥
2011/7/28(木) 午後 1:09aiより
yasuちゃん、こんにちは♪
yasuちゃんも弾いた事ある?(*^_^*)
良い曲だよね♥
コードの繰り返し部分はスッと弾けたんだけど・・・
ピアノソロ部分1か所とエンディングにちょっと苦戦中。。
親子で(笑)
応援ありがとう♪頑張りますっ!!o(〃^▽^〃)o
2011/7/28(木) 午後 1:13aiより
nozonozoさん、こんにちは♪
「楽しむ事」と「努力する事」が教えられたら嬉しいな~って思いますo(〃^▽^〃)o
近所のピアノ教室の数千円のお月謝すら・・・(ー_ー)!!
な我が家ですが(笑)
教授さんへのお月謝。。破格なんでしょうね!!
大人になってもピアノが大好き♥
とても良い先生だったのですねo(〃^▽^〃)o
nozonozoさんの素晴らしい腕前を1度拝見してみたいです♪
2011/7/28(木) 午後 1:23aiより
和みんさん、こんにちは♪
「歌えバンバン」に続き、こちらも弾いた事があるんですね~♪
とても良い曲ですよね♥
応援ありがとうございますo(〃^▽^〃)o
親子で頑張りま~す♪
2011/7/28(木) 午後 1:25aiより
わたげさん、こんにちは♪
素人は素人。。ド素人ですっ!!(笑)
ピアノが欲しくてねだってねだって買ってもらったのが小6だったので。。約3年間習わせてもらいました^^
ご主人はピアノ苦手だったのですね。。
音楽は「楽しむ事」が大前提ですね♪
夏休み中のお兄ちゃんのピアノ挑戦☆
楽しみですね~ヽ(´ー`)ノ♪
動画。。良い形でUP出来るように頑張りますね!
今はすーさん。。学校のプールに行ってますが。。(笑)
2011/7/28(木) 午後 1:33aiより
うちのおねいちゃん、習ってるくせに競争心が全くない(笑)
そこがいいところでもあるんだけどね~^^
ai先生も、気合入れて練習せな~(笑)
2011/7/29(金) 午後 3:54fooさんより
fooちゃん、ありがと♪
うんうん!おねいちゃんのいいところだよね(*^_^*)
でも今回は挑戦するのかな~?って思ってた^^
教室の練習、大変だもんね!
ai先生頑張っとるよ~!(笑)
すーさん、もっと気合い入れな~^^
2011/7/30(土) 午前 11:21aiより
親子でピアノ弾いて~って言うの、
私の夢でした。
今や男の子もピアノ弾くけど、
大輝は弾かないですっていうか・・・
弾くけど、私がイライラしちゃって(苦笑)
aiさん、偉いな~!!
オーディション頑張ってくださいね!!
2011/8/3(水) 午後 3:06[ だいきママ ]さんより
だいきママさん、こんにちは♪
だいきママさんはピアノキャリア長いんでしたよね☆
確かに。。イライラしますよ?(笑)
大ちゃんは教室へは行かないのかな?
体育会系だもんね♥
すーさん、毎日頑張っていますよ♪
・・・私の方が練習時間長いかも・・・(笑)
オーデション頑張って欲しいです☆
ありがとう~o(〃^▽^〃)o
2011/8/3(水) 午後 4:17aiより