こーさん幼稚園発表会☆大荒れなオデ?(笑)
12月3日土曜日は、我が家の第3子こーさん(年中)の発表会でした。
6月の運動会明け間もなくから練習を続けていた大イベント☆
・・・実は、こーさん。ちょっと発表会練習はブルーな雰囲気でした。
春の年中さん進級の際も、初めて経験する給食が食べられないと泣いて訴えていたこーさん。
発表会練習も、「上手に出来ないの。お腹が痛くなるの。」と毎日のように言っていました。
「大丈夫大丈夫~♪上手に出来なくてもいいんよ。見に行くからね!楽しみにしてるよ!」
そんな感じでさらっと受け流していました。
幼稚園拒否までは至りませんでしたが、最後まで練習はあんまり好きじゃなかったみたい。^^
家ではほとんど?全く?踊りを披露してくれる事がなく、この点は人前大好きすーさんとは対照的で、ちょっとだけ心配でした。
そして、今回もう1つ心配だったのがこの方。
こーさんの出番は「午後の部」。
「眠くなる時間だよね・・・大丈夫かな?」
会場に到着するや否や。。
床に寝そべってグズリはじめたオデ(俺)。
「なんか・・・嫌な予感?」((((;゚Д゚))))
会場に入るまで、30分待ち時間がありましたが、小学生組に並んでもらって、その間外遊びで時間潰しをしました。
この笑顔。嵐の前触れでしたっ!(笑)
いざ会場入りの時間になって、大泣きモードに入ってしまったオデ。
抱っこもダメ。お外もダメ。長靴もダメ?(笑)
産まれてこのかた長泣きをしない子だったので、どこか具合悪いんかな?って思う位最悪の状態に・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン。。
最終的には自動販売機でジュースを買う事で嘘のように泣きやみ一安心。
無事に会場に入る事が出来ました。(すでに母はゲッソリ?)
4人目にして小さい子連れの大変さを体感中。。といった感じです。^^
小学生組が席取りに走ってくれたので、前の方に座ることが出来ました。
2人共こーさんの発表会を楽しみにしていました♪(すーさんはデートのお約束を断ってくれました(笑))
会場の広さに驚くオデ(俺)。↑
椅子で無邪気に遊ぶオデ(俺)。↓
どうか・・どうか最後まで持ちますように・・(笑)
こーさんの晴れ舞台が見れますように。。☆
オープニングは年長さんのヨサコイから。すーさん時代と曲は違いますが、同じ衣装。
「鶴の恩返し」の劇。
かー君が年長さんの時に被った鶴の帽子です。
思い出がよみがえって目頭が熱くなります。
オデも・・・いい感じで鑑賞中です。(笑)
いよいよこーさんの出番☆
年中さんはお遊戯とミュージックベルの発表です。
すぐにこちらに気づき、にっこり笑ってくれたこーさん。
あんなに練習に苦戦していたとは思えない立派なダンスに驚きました。^^
そして・・・結構体格が良い事に気づきました。(笑)
家で見るこーさんより、ずっとずっとお姉さんに見えて嬉しくなりました♪
o(〃^▽^〃)o
この辺りからオデの雲行きが再び怪しく・・・Σ(゚д゚lll)
パイ星人になってしまいました。。Σ(゜д゜lll)Σ(゚д゚lll)
いたしかたない。。。。
母は強しですよ?(笑)
そして眠りに落ちたオデ。。。
プログラムもあと少しです。
こーさんのミュージックベル1曲目が終了した辺りで、中途半端に目覚めたオデが号泣。。
迷惑回避の為退散・・・
最後のシャボン玉が飛び交うクライマックスシーンは見ることが出来ませんでした。
すーさん達の話だと、かなりノリノリだったとか?♪
今年の幼稚園発表会。
数える事8回目になります。
健康に、子供達全員と出席出来た事。それが1番ですね。o(〃^▽^〃)o
やれやれ~だったこの方。(笑)
2年後には、同じステージへ・・・☆
その頃はもう小さな子はいないんかな?って思うとちょっと寂しい気もします。(*^_^*)
こーさん。立派な発表会でした。
とてもお姉さんに見えてびっくりしたよ。
よく練習頑張りましたね☆
途中でいなくなっちゃってごめんね。(^_^;)
↑後で言われました。(笑)
今日3回目の更新は(日付変わりましたが)
「こーさん幼稚園発表会☆大荒れなオデ?(笑)」のお話でした。
大変長くなりました。最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事
-
-
こぶた・初舞台♪園生活7年目・母のキモチ☆
こーさん、初舞台 今年から週5回午前だけの幼稚園に行き始めた次女こーさん。 木曜と金曜の2歳児さ
-
-
35.1週間のお弁当☆いよいよ冬休み♪
お弁当記録35回目です。(*^_^*) 先週までは、順調にサボる事無く?作ることが出来ました。
-
-
最近のオデ(俺)☆オデ語録♪
今日1度・・・夕方4時頃に記事を書いて更新したんですが・・・ エラーが出て・・・記事が消えましたΣ
-
-
21.1週間のお弁当☆ブログ活動お休みのお知らせ
お弁当記録21回目になります。(*^_^*) いつもお付き合い頂きありがとうございます♥ 先
-
-
おかあサンタ・サプライズ☆「家族deビンゴ大会」
おかあサンタ走る! もうすぐクリスマスですね♪ プレゼントの準備は終わりましたか? 毎
-
-
70.1週間のお弁当☆健在っ!オデのシンク登り♪(笑)
こんにちは♪ 日曜日からず~っと雨だった北海道。 今日の午後から気持ちの良い晴天となりました。
-
-
家庭訪問&参観日終了~☆すーさんのマイブーム?!
今日の北海道、とても良いお天気でした。 日中は上着がいらない程の暖かさ♪ 子供達は元気一杯外遊び
-
-
【千歳・支笏湖氷濤まつり】へ行ってきました☆パート2
パート1に引き続き、【千歳・支笏湖氷濤まつり】の様子をお伝えしたいと思います♪ 全体を見下ろすとこ
-
-
朝も早よから・・・☆
今日は日曜日でしたが、旦那さんはお仕事でした。 2週連続のお休み無し。毎日お疲れ様です。 しかも
-
-
4.1週間のお弁当☆タラの芽の天ぷら
お弁当記録4回目になります。(*^_^*) 日曜日は家族で公園に

- PREV
- 朝も早よから・・・☆
- NEXT
- 33.1週間のお弁当☆サンタさんは本当?
Comment
~Yahoo!ブログで頂いたコメントをコピーして掲載しています。~
素敵な発表会!こーさん、そしてオデ君、なにより、aiママ、お疲れ様です♪
今日はこーさんの頑張りにポチん☆☆☆
オデ君のコート、ちょっと長いのがとってもかわいいです☆チャーミング☆
除雪もすっごく大変そうだけど頑張って!!!
2011/12/5(月) 午前 7:05すぎりささんより
スギリサさん、おはようございます♪
朝早くからのコメントありがとうございます(*^_^*)
最近は平和なオデだったんですけどね。。
「魔の2歳児時期突入」でしょうか。。((((;゚Д゚))))(笑)
コートね。まだちょっと長いですね^^
しかも外で遊ぶとは思わず、軽装でΣ(゚д゚lll)
除雪は本当にしんどいです。
老体にムチ打って頑張ります☆
優しいコメント&ポチ☆嬉しかったですo(〃^▽^〃)o
2011/12/5(月) 午前 7:21aiより
お天気ママです。
お疲れ様でした (*^▽^*)
こーさん、頑張りましたね。
私も、こういう発表はいつも自信がなくて数日前から体調を崩す子でした。それが、嘘のように高校生くらいからなくなったんですけどねww
だから、こーさんの気持ちもわからなくないなぁ。少しずつ自信がつくと良いですね。
オデクン、ご機嫌ななめだったんですね~
ぐずぐずモードのときってホント疲れますよね。発表もゆっくり見てあげられないし(TωT)
早く寝て~って親が泣きたくなりますね。
それもいい思い出になるのかなぁ・・・
後数年、aiさんも頑張って!!
って私も人事じゃないけど(;´Д`A ```
2011/12/5(月) 午前 8:30[ rok*r*ku7* ]さんより
お天気ママさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
お天気ママさんもこーさんタイプだったんですね。
私もどっちかというとそうかなぁ?すっごいアガリ症です。
オデね。。お天気ママさんならわかるよね?(笑)
過去最大級と言えるような状況でしたΣ(゚д゚lll)
だけど無事にこーさんの姿が見れて良かったです☆
お天気ママさんもね。まだまだこれからだもんね!♪
ご主人が行事に毎回出られないのも同じ。
お互いに楽しみながら?頑張りましょうねo(〃^▽^〃)o
2011/12/5(月) 午前 8:34aiより
発表会、お疲れさまでした^^
我が家の1号の学芸会も午後の部1番で。。。2号のお昼寝の時間にちょううどかぶって心配したんですが、眠くてぐずるというより、1号を見つけて、テンション上がっちゃって、「ねえね~!」って大声で叫んじゃってた時は、慌てて口をふさいじゃいました(^^ゞビデオをとってる親御さんもいらっしゃいますもんね(´Д`A;)
お互い、小さい子がいるといろいろ対策を考えないといけないから、大変ですよね( ̄▽ ̄;)
頑張ったこーさんに( ≧∀≦)ノ凸ポチ☆
2011/12/5(月) 午後 0:25和みんさんより
和みんさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
2号ちゃん、テンションUPでしたか~♪
可愛いですo(〃^▽^〃)o
でもね。ビデオ撮影の方への配慮。。わかります^^
それにしても今回は疲れました~((((;゚Д゚))))(笑)
こーさんへのコメント&ポチ☆
ありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/12/5(月) 午後 0:42aiより
こーさん発表会お疲れ様でした(^^)
オデ君も頑張りました(^^)もちろんaiちゃんも頑張っね
発表会は感動するよね~
自分の子じゃなくても 頑張ってる子供の姿に感動します(T_T)
ポチ☆
2011/12/5(月) 午後 0:59yasu
顔アイコン
こーさん!よく頑張りましたね(o^∇^o)ノ
オデ君とのやり取りもよくわかります(笑)
何となく、大暴れしそうな感じってわかりますよね(笑)
くーちゃんも8日に発表会です!
でも、11時には終わるので、何とかなりそうです!
かーくんの最近のグズリ防止策は、ラムネです(笑)
2年後は、オデ君の出番ですね(^з^)-☆
お疲れ様でした!ポチ☆
2011/12/5(月) 午後 1:04まーさんより
yasuちゃん、こんにちは♪
コメント&ポチ☆ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
いやいや~。大変な発表会でした(ー_ー)!!(笑)
だけど思い出に残る?良い発表会でした(*^_^*)
幼稚園の発表会は特にね。
可愛らしい年少クラスさんの器楽演奏に涙が出ちゃったよ^^
2011/12/5(月) 午後 1:20aiより
まーさん、こんにちは♪
コメント&ポチ☆ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回は特に「どうしたんっ??」って言う位の大暴れでした(笑)
くーちゃんももうすぐ発表会なんですね!
楽しみですねo(〃^▽^〃)o
かーくんの必須アイテムはラムネなんですね(笑)
会場が飲食禁止なので、持参しなかったんですよ。。
でもラムネ位ならそ~っと口に入れてOKかも^^
これから学校と幼稚園の参観日が控えているので、持って行こうと思います♪
2011/12/5(月) 午後 1:24aiより
aiさんこんにちは♪
発表会の会場はとっても立派なところなんですね!!
小さい子どもを連れてだと緊張しそうです(〃゚д゚;A
オデくん、大変でしたね☆
しゅうとが手がつけられない状態になったときも
自販機でジュースを買ってあげて難をしのいだ覚えがあります・・・自販機の力はすごいですね(笑)
こーさんはかわいい衣装で♪
頑張りましたね~!!
写真のこーさんは堂々としていてお姉さんに見えますね♪
こーさん&aiさん、お疲れさまでした(゚∇^d) ポチ!!
2011/12/5(月) 午後 2:12つるこさんより
小さい子がいると大変ですよね。
でも、その頃が1番楽しかったな~(^^)
aiさんのブログを見て思い出してますよ。
2011/12/5(月) 午後 2:56アイちゃんママさんより
aiさんお疲れ様です!!!
小さい子がいるとなかなか思うようにいかない事も
多々ありますよね・・・(ノд・。)
でもオデくん頑張りましたね♪
こーさん、緊張とプレッシャーを感じていたんですかねぇ~
でもうんうん大丈夫大丈夫ってあっさり流すのが
一番かもしれませんね(*゜▽゜*)
でも当日頑張りましたねぇ~こーさん❤
衣装もかわいい❤
発表会って成長しているなぁ~って凄く感じますよねっ
これからの成長も楽しみだなぁ~☆
ぽちん♪
2011/12/5(月) 午後 5:30こはくママさんより
小さい子を連れてのお出かけって大変ですね。><;
お疲れ様でした。写真どれも上手に取れてますね♪
こーさんお遊戯上手にできてよかったね。(*^_^*)
毎朝の雪かき本当に大変ですねえ。。。
雪と共に生活って本当に過酷な冬ですなあ。。。
2011/12/5(月) 午後 6:05Aloha Catさんより
ええええええ!?!?!?!?!?!?!?
>しかも外で遊ぶとは思わず、軽装でΣ(゚д゚lll)
これ、軽装なんですか???????
名古屋だったら厚着ですよ~~~~!!!!!!
雪国ってやっぱり寒いんだな~・・・
風邪などひかないように、おからだ大事にしてください~~
2011/12/5(月) 午後 8:28すぎりささんより
発表会、こんなに大きな会場で行うんですね!
幼稚園の発表会=幼稚園内で行うのかと思っていました(^^;
本格的!
大きなステージでダンスを踊っている姿、かっこいいですね!
とても練習が好きじゃなかったなんて思えませんね。
衣装も可愛い(^^)
そしてaimamaさんもお疲れさまです(笑)
小さい子がいると、こういう場所では大変ですよね。
うちはまだこういう場所には連れて行ったことはないんですが・・・
考えるだけでも大変なのが分かりますっ(^^;
2011/12/5(月) 午後 9:44[ リン ]さんより
つるこさん、こんばんは♪
この会場。「NHKのど自慢」が来た事もあります(笑)
しゅうと君も自販機様にお世話になった事があるのですね☆
自販機パワー。実感しました^^
本当に良かったです。
今年はクラス役員さんが衣装を作って下さったのでとても楽チンでした♥
こーさん、家とは「別の顔」で頑張っていました(*^_^*)
暖かいコメント&ポチ☆ありがとうございます♪
2011/12/5(月) 午後 10:39aiより
アイちゃんママさん、こんばんは♪
こんなハプニング?も、振り返れば良い思い出ですね(*^_^*)
>その頃が1番楽しかったな~>
↑素敵なコメントをありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
毎日を大切に過ごしていきたいです☆
2011/12/5(月) 午後 10:41aiより
こはくママさん、こんばんは♪
お疲れ様コメント&ポチ☆ありがとうございます(*^_^*)
ここまでヒドイのは・・ってどこまで?って感じですけど(笑)
初めての経験でした^^
こーさんは意外と「出来ない事」へのプレッシャーを強く感じるタイプのようです。
いいのいいの出来なくて~♪ってね。
今は受け流しています。
でも、しっかりやってくれましたね☆
子供の可能性は無限ですねo(〃^▽^〃)o
2011/12/5(月) 午後 10:45aiより
Aloha Catさん、こんばんは♪
体調が優れない中、ご訪問とコメントありがとうございます。
普段は大変さってそれほど感じないんですが、今回はもう~~~っ!って感じでした(笑)
時々見かけませんか?お店とかで大声で泣いてるちびっ子ちゃん。
そんな感じでした(*^_^*)
無事に発表会を見ることが出来て良かったです♪
雪国。。。除雪。。。大変~~~~っ!Σ(゚д゚lll)(笑)
運動不足解消ですね☆
2011/12/5(月) 午後 10:49aiより
スギリサさん♪
再度のコメントありがとうございます・:*:・(*´∀`*)・:*:・
そそ・・そんなに驚いた?o(〃^▽^〃)o
雪で遊ぶ時は上下ジャンバー(スキーウェアみたいな)のと、帽子手袋は必要です。
寒いよ~っ!
私も名古屋に旅立ちたいです。。(笑)
スギリサさんも風邪には気を付けてね☆
ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2011/12/5(月) 午後 10:53aiより
リンさん、こんばんは♪
幼稚園によっては園内で行う所もあるんですが、幼稚園のホールは狭いので入りきらないんですよ。
卒園式なんて玄関まで人がっ!!(笑)
こんなに大きな会場でも午前の部と午後の部。2部に分かれての開催です(*^_^*)
ステージも衣装も幼稚園発表会は華やかですね。
学校は、ゴミ袋衣装とか・・(笑)
それはそれで「味」がありますけどね^^
こーさん、頑張りました☆
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・・・オデには参りました・・・(笑)
2011/12/5(月) 午後 10:59aiより
aiさん、お疲れ様でした。
4人連れのおでかけ・・・特に室内の 「さわっちゃだめ」 「騒いだらだめ」のところは 神経 つかいますよねぇ。
色々に言っていても ちゃんと舞台の上では 晴れ姿を披露することができたこーさん、がんばりました☆
いやいやを こういうカタチで披露して完結できたら、この経験は きっと次へのステップアップにつながりますね!
北海道の雪の中を コートを着たオデくんの歩く姿、抱きしめたくなるくらい かわいいです♪ 黒いコートのすそから ちょこんと見えている 黄色い長靴がいいのかなぁ??? やっぱりかわいい(*^。^*)
2011/12/6(火) 午前 6:21[ わたげ ]さんより
わたげさん、おはようございます♪
お疲れ様コメントありがとうございます(*^_^*)
なんせ泣き声が大きいと。。迷惑をかけてしまうのでヒヤヒヤです。
こーさん、頑張ってくれました☆
苦手や苦難も立派に克服してくれちゃう、子供達の頑張りや前向きな姿勢に学ばせてもらう事も多いです(*^_^*)
わたげさんの素敵なコメントに共感です。
オデを可愛いと言って下さってありがとうございます☆
この日は、怪獣でした。。(笑)
でも小さな体で頑張ってるオデの気持ちが伝わる1日となりました^^
2011/12/6(火) 午前 7:37aiより
おはようございます。
家の子の発表会は狭い保育園の中でするのでギュウギュウ詰め状態なので大きな会場でビックリしました。そんな中、堂々と力を発揮できたこーさんはもしかして本番に強いタイプ!?
>その頃はもう小さな子はいないんかな?って思うとちょっと寂しい気もします
この気持ち本当に良く分かります。寂しいやら嬉しいやらでしょうか。最後のオデ君の歩いて変える姿、反省しているように見えて少し噴出してしまいましたよ(笑)
楽しい記事いつも楽しみです。今日もポチ~。
2011/12/6(火) 午前 9:20[ たかっち ]さんより
aiさん、おはようございます♪
この記事、ひとつひとつの出来事にウンウン(゚▽゚*(。_。*)って
頷いちゃったロキロビです(。´pq`)
我が家は5回目のお遊戯会でしたが、最初から最後まで
ずーっと。゚(●’ω’o)゚。うるうるしっぱなしだったロキロビ…
バタバタしていてコメントのお返事もまだだし、記事も
更新できてないけど、こーさんの成長、ロキロビもこの記事から
ウルウル感じさせて頂きました(〃▽〃)
そして、ゆっちぃがこの舞台に立つ頃は…ってロキロビも
思うと寂しいです(´・ω・`)
でも、いつも小さい子がいて満喫できなかった部分をおチビ達
の時に満喫させてもらおうと思ってます♪
そんなオデくんの発表会の記事もこうして読ませて欲しいなって
思っているロキロビです(*/▽\*)♪
2011/12/6(火) 午前 9:40[ roc**robin*ove ]さんより
たかっちさん、こんにちは♪
こちらも保育園は園内で行う事が多いです。
立派な会場ですけど、貸切にするのはかなりの費用が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル=保育料が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル(笑)
だけど、華やかなステージで踊る姿は見ていてとても嬉しいです☆
本番に。。強いタイプなのかもしれませんねっ!♪
大変な事もちょっとだけあるけど、子供達が全員腕の中にいる今が1番幸せなような気がしてなりません(*^_^*)
たかっちさんも同じタイプでしょうか?
オデ・・(笑)
確かに反省してるっぽいですねo(〃^▽^〃)o
嬉しいコメント&ぽち☆ありがとうございます♪
2011/12/6(火) 午前 11:03aiより
ロキロビさん、こんにちは♪
忙しい中、訪問とコメントありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>いつも小さい子がいて満喫できなかった部分をおチビ達の時に満喫させてもらおうと思ってます♪>
↑そっか~♪そんな風に考えると楽しみですよねo(〃^▽^〃)o
ロキロビさんも、ゆうくんの発表会お疲れ様でした☆
今回は役員さんのお仕事もあって大変でしたね。
記事の方楽しみにしています(*^_^*)
最後のメッセージ。とても嬉しいです♥
お互いにね。長く続けていこうね☆
2011/12/6(火) 午前 11:06aiより
こんにちは!!
久しぶりの更新!!うれしかったですよぉ(*´∀`)アハハン♪
なんだか、子供の成長ってすごいうれしいんですね!!涙でちゃいますよね!!
おで君は、、、ちょっといつもと雰囲気がちがうので興奮しちゃったんですかね??けど、すっごいわかりますよね!!静かにして!!って言うほうが、まだ、二歳児には、酷なことなのかな??って最近おもっちゃうようにしてます(ノ∇≦*)
お母さんお疲れ様でした!!
ぽっち
2011/12/6(火) 午後 7:30riremamaさんより
riremamaさん、こんばんは♪
(*´∀`)アハハン♪って!!(笑)
↑これ可愛いね♥
先程はありがとう(*^_^*)(お庭で^^)
発表会や運動会は1年間の成長が見えるとても素敵な機会ですよね。
オデ。。どうしたんだろね??
大変な騒ぎとなりました(ー_ー)!!(笑)
2歳児には2歳児の「事情」があるんだろね^^
とても共感できるコメントでした☆
お疲れ様コメント&ぽっち☆ありがとう・:*:・(*´∀`*)・:*:・
2011/12/6(火) 午後 8:21aiより
今年もお疲れ様(笑)下に行くごとに、どんどん子供らしくなってて
安心したよ^^今回のオデみたいな子が普通!
うちのちびっこなんて未だに食う清めなくて大変だよ(笑)
今回はたまたまだけど、こーさんの成長が見れて嬉しかったよ^^
ずいぶんお姉さんになった気が・・・。
最後のミュージックベルの曲、私達が結婚式に使った思い出の曲です
2011/12/9(金) 午後 3:09fooさんより
fooちゃん、ありがとう♪
お疲れ~☆
安心した?=今まで心配してた?(笑)
子供には子供の事情があるんだろね。
なんか色々と勉強になった感じ(*^_^*)
こーさんの事見てくれたんだね。ありがとうね♥
あの曲。思い出の曲だったんだね☆
そうそう!結婚記念日おめでとうo(〃^▽^〃)o
おねいちゃん達の時は。。。
マツケンサンバだったね(笑)
2011/12/9(金) 午後 3:18aiより